みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 誠心第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
規律正しく先生達が明るい幼稚園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価漢字や英語などの教育に力を入れていて、絵画や普段経験出来ないような行事を一年通して経験させてくれる。先生方も良い方ばかりで子供達も毎日楽しく通っていました
-
方針・理念漢字や英語に力を入れていて毎年10月になると新体操発表会などがあり、新体操の先生を招いて指導してくれている。
-
先生優しく明るい先生が多い。 授業も園児が楽しく学べるように工夫されているので子供達も楽しみながら色々な事を身につけたり学んだり出来るので先生達の教え方もとても良いと思います
-
保育・教育内容挨拶や規律をしっかりと身につける指導をしている。園の特色としましては、漢字絵本を使って漢字を楽しみながら学ばせたり、英語を学ぶ授業ではサイバードリームというシアターで画像を見ながら英語の歌を歌ったり覚えたりする。
-
施設・セキュリティセキュリティは園に入る時は園の名札を付けて親は園内に入る。バスの乗り降りの際も、園の名札を付けて園児の引取りをする
-
アクセス・立地アクセスは正直言ってあまり良い方ではない。駅から歩いて30分はかかり、駅から幼稚園に近いバス停が無いので、自転車で行くか、自家用車で行くかしないと遠い。バス通園があるので園児達は希望者は園のバスを使って通うことが有料だか出来る
幼稚園について-
父母会の内容学期事に2回授業参観があります。まず初めに6月になると園のPTAの主催のお祭りがあるため、お祭りの準備を5月初め辺りから始めるため、園に来ることが増える。
-
イベントイベントは6月に園のお祭りがあり、7月には夕涼み会や年長はお泊まり保育があります。10月になると運動会や新体操発表会があります。
-
保育時間開所時間帯が1時から6時まで ホーム教室がつかえます。臨時の人も希望者はつかえます。帰りは希望者のみバスに乗って自分の家の近くのバス停まで乗せてくれます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由行事が多いのが決めてでした。一年通して普通では経験出来ないような事を学ばせてくれる幼稚園だと思ったからです
-
試験内容入園試験は面接がありました。あとは面接前にプレイルームみたいな場所で数人のお友達と遊んでいる様子を確認して園に相応しいか確認しているようでした
-
試験対策特には何もしていませんが、入園前にプレ教室に通っていたので優先的に幼稚園に入りやすかったとは思います
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家の学区が今通わせてる小学校だったのと、近所の子と同じ小学校に通わせた方が子供の友達が出来るかと思ったから
投稿者ID:543493
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
知り合いもいて、近所で、子供達はいつも楽しそうです。雰囲気は先生たちが良いため、預けても安心です。延長保育もあり、共働きの家族にも安心です。
【方針・理念】
子供たちの創造性を豊かにすると共に、自立が出来るような教育をしている。また、いろいろな行事をする事により、感性を高めている。
【先生】
い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
まだ数回なのでよくと言う子どもの言葉を信じて充実していればこれくらいしか評価をつけようがないかなと思う
【方針・理念】
通ってみないとわからないから何とも言えないのでどう育つか楽しみにしています。理由は期待と不安値です。
【先生】
子どもに合うかどうかは合わせて当たり前とは思ってはないので雰囲気...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 誠心第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細