みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園田名幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
おぼうさんの幼稚園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺がやっている幼稚園なので躾などきちんとしてくれる。座禅などがある。自然の豊かな場所なのでのびのび遊ばせてくれるので活発になる。先生方が教育熱心。場所は田舎なので不便なのと暗がりで自転車や徒歩だと不安
-
方針・理念方針がのびのび育て座禅のように精神も鍛えるというので素晴らしいと思う。昆虫にに遭遇することが多く昆虫に詳しくなるかな
-
先生ベテランの先生から若手の先生もいてそれぞれ熱心だと思う。なにかあると電話できちんと相談にのってくれたりお手紙でのやりとりも熱心だと思う。
-
保育・教育内容自然の中でのびのび育てられるのがポイント山での活動、川での活動ができる。座禅があり精神的にも鍛えられる。活発になる
-
施設・セキュリティ田舎で暗がりなのが不安。外部の者が入れないようになっている。場所的に都会ではないので人が幼稚園のまわりにたくさんいるわけではないのでそこは不安
-
アクセス・立地田舎の自然の中にあるので送り迎えはバス、なにかあると車をださないといけないのが不便。大きな坂の下にあるから自転車だと厳しいかな
保育園について-
父母会の内容担任や延長からの話のほか、バザーやお祭りなどいろいろある。おやじの会というのもあり園の遊具の補修・改善などを先生方と一緒にボランティアでおこなうのもあり父親同士仲良くなったりする
入園に関して-
保育園を選んだ理由自然の中での教育と座禅、妻も通ったのとその時の先生が今だ活躍している。教育熱心なのと子供が気に入ってくれた
投稿者ID:1558511人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
他の幼稚園がわからないので、比較するには情報が足りないので、難しいです。この事からも現在の幼稚園を普通であるとしか言いようがありません。
【方針・理念】
回りを自然に囲まれた少人数の地元の子供さんばかりの幼稚園ですが、年少、年中、年長との垣根を無くし、園児それぞれが自由にクラスを行き来できるシステ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園田名幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細