みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 百合丘さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
少人数でアットホーム、インクルーシブな園
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で、アットホームです。年少年中年長各クラスが1クラスずつで、縦割り的な指導もあります。また障害児の受け入れもあり、インクルーシブな自然に受け入れられている園です
-
方針・理念課外活動も充実した内容で、英語・習字・お琴・絵画・専門講師による体育の指導など盛りだくさんです
-
先生先生はベテランで何年もの経験がある方ばかりです。ちょっとベテランすぎて、お年をめされている方がいらっしゃるので体力的に心配な点もあります
-
保育・教育内容しつけ的なことや、社会的規範などもしっかり教えて下さいます。遠足やお泊り、運動会や発表会など、行事も盛りだくさんです
-
施設・セキュリティ施設自体のセキュリティはあり、防犯には交通訓練等を定期的に行っています。ただ園庭が若干狭いため、その点がマイナスです
-
アクセス・立地駅近ではありません。ただ最寄りのバス停からは徒歩1分で行けます。園バスもあります
幼稚園について-
父母会の内容毎月1回行われています。行事や持ち物等の申し送りがメインです。係はありますが、それほど負担はありません。
-
イベント親子遠足と子供たちだけで行く遠足、運動会や夕涼み会、発表会など一通りのイベントがあります。季節や食育のイベントもあります。
-
保育時間延長保育は月極め定額と、スポット利用があります。延長保育の間も、園で行われる習い事(絵画・体育)に参加することができます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数でアットホームな雰囲気なのが決めてでした。専門講師による課外授業や延長保育もあり、わざわざ習い事に行かせなくても幼稚園で全て完結できたので助かりました
-
試験内容試験と言うような難しいものではなく、簡単な面談です。質問の応答に答えるがメインとなります
-
試験対策基本的な生活習慣や挨拶ができれば充分です
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いので
投稿者ID:5607692人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 百合丘さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細