みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ちよがおか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
アットホームな地元の幼稚園
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価前述した通りで、完璧な幼稚園などはありませんがお世話になった先生方が寿退職ではないのに、集団で辞めてしまった事がとても残念ですし、引っ掛かります。
-
方針・理念とてもアットホームな幼稚園で先生の方々も好感を持てる方が多い。課外授業なども充実していて子供の教育には素晴らしいと思います。ただ子供が卒業した後の事ですが、先生方が何人もまとめて退職してしまったらしいので雇用者側との関係が気になります。
-
先生先生方はとても子供達の面倒見が良く、教育熱心なところが伝わってくるので何も心配せず子供達をあずけられました。
-
保育・教育内容仏教系の幼稚園なので、他の宗教の方、宗教に関係ない人はチョットという方も多々おりました。
-
施設・セキュリティ近年は子供に対する犯罪等が多いいため、セキュリティ対策は取るようになりましたが、地域性からかセキュリティ対策は弱い気がします。
-
アクセス・立地園のバス通園がありますが、電車の駅からは不便なので、保護者のご両親などは運動会を見に来たりする時は不便だったと思います。
幼稚園について-
父母会の内容妻に任せきりでしたから詳しい事は言えませんが、保護者同士が皆で仲良く協力して行事などを進行していたので、役員などの選出もあり働いている人にとっては調整など煩わしさもあるかもしれません。
-
イベント盆踊り大会、運動会など季節折々に行事があり、子供の成長も確認する事ができるので、話題は絶えません。とにかくアットホームな雰囲気で私は好きな幼稚園です。
-
保育時間延長保育もいくらか払えば(適正価格)利用可能です。私も何度も利用させてもらい助かりました。もちろん緊急時でも対応して下さります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住まいから一番近い事が決めてでした。近所で評判が良く悪いウワサなども無かったため。
-
試験内容入園試験などど言うより、ただの面接的なコミニケーションの場だけです。よっぽどの事がない限り落ちたり入園拒否はないのでは。
-
試験対策何の対策もしていません。ごく普通であれば問題ありません。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由自宅から近いので。
投稿者ID:635847
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ちよがおか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細