みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 初山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
親にも子供にも優しい幼稚園
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方をはじめ、事務の方やバスの運転手さんも感じがいいです。
運動会や発表会が都合で行けなかった人のためにミニ運動会や発表会を後日していただいたりして、親にも優しい幼稚園だとおもいます。
上の子は他の幼稚園に通っていましたが、辛い事もあり今では幼稚園の同窓会にも参加したくないとまで言っていますが、下の子は毎日楽しそうに出来事を話してくれるので、初山にして良かったと思います。 -
方針・理念のびのび自然の中で毎日楽しく遊んでいます。かと言って落ち着きがないような事もなく、お寺さんの幼稚園だけあってしっかりお話しを聞いたり、落ち着いて座ってる事もできます。親同士の挨拶もしっかりとする様になります。
-
先生若い先生が多いけれどもどの先生もしっかり指導しているとおもいます。
何か少しした怪我でもちゃんと連絡もしてくださいます。どの先生もフレンドリーですが、馴れ合いみたいな感じではないです。 -
保育・教育内容とにかくいっぱい遊んでくれます。月に一度は簡単なお弁当を持って公園に連れていってくれます。上の子は他の幼稚園に通っていましたが、ここまで充実していなかったと思います。
-
施設・セキュリティ幼稚園に入るのに少しセキュリティが甘い気もします。誰でもはいれてしまうのでここは改善して欲しい。
園庭は2つあり遊具もあります。ニワトリやウサギもいます。 -
アクセス・立地近くに大きな公園公園もあり、緑も多く子供にはいい環境だと思います。ただ、山の上なので親は階段がつらい。うちばバス登園なのであまり幼稚園にいく事がないのですが階段がネックです。
幼稚園について-
父母会の内容父母の会はありますが、入っていないので不明です。
-
イベント毎月の誕生日会、礼拝、ミニ遠足
餅つき、豆まき、運動会、発表会、芋掘り、移動動物園など。
細かい遊びが沢山あります。 -
保育時間8時30から14時?くらい。水曜は午前です。
延長は16時?くらいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由初山のお母さんに聞いて。
上の子の時には特に気にせず通いやすい所にしてしまい可哀想な思いをさせてしまったので、先生の事とかお母さん同士の関わりをきいて決めました。 -
試験内容簡単な面談です。誰でもはいれます。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:5957482人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方をはじめ、事務の方やバスの運転手さんも感じがいいです。
運動会や発表会が都合で行けなかった人のためにミニ運動会や発表会を後日していただいたりして、親にも優しい幼稚園だとおもいます。
上の子は他の幼稚園に通っていましたが、辛い事もあり今では幼稚園の同窓会にも参加したくないとまで言っていますが、下...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
トップの先生は考えがしっかりしているが、下の先生たちはちょっと勉強が足りない面が目立つ。
【方針・理念】
規制しすぎず、自然にのびのびしてるところは評価出来るかと思いますが、色んな面においてのびのびしすぎかな、と思います
【先生】
子供への対応が、先生らしからぬところが目に付くのと、発言の幼さが...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 初山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細