みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 初山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
大自然といっしょにおおきくなろう
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どろんこで山に連れていってくれる園です。 子供のときにだいじな、自然と存分にふれあうことを大切にしてくれます。 生田緑地を背にしている園なので、環境がいいです。 先生たちは、卒園したカムバック先生が多いです。 卒園したあとも、みんな大好き、ということです
-
方針・理念上に立つ先生がしっかりしています。 若い先生たちが沢山クラス担任になりますが、一緒に成長していける環境にあります
-
先生先生から教わる園ではなく、自然と触れあうときに一緒に遊んでくれるリーダーです 学ばなくてはいけないときは、上の先生がすぐ見ていてくれて、関わってくれます
-
保育・教育内容自分は子供を公園に連れていくような母親ではなかったので、園で、どろんこで遊んでくれることが、本当にありがたかったです
幼稚園について-
父母会の内容父母会の参加は嫌でした。 積極的なひととの、温度差が激しく、手作りものわ強要されることが辛かったです
-
イベントどろんこ遊びが多い。 運動会は近くの小学校庭借りての大きなイベント 遠足も遠くへ行きます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったから。スクールバスあったから、 自分がどろんこで遊んであげられないかわりをしてくれそうだったから
-
試験内容面接 親子と、個人と それから、書類提出
-
試験対策特になにもしていません。落ちることがないと思います
投稿者ID:472402
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方をはじめ、事務の方やバスの運転手さんも感じがいいです。
運動会や発表会が都合で行けなかった人のためにミニ運動会や発表会を後日していただいたりして、親にも優しい幼稚園だとおもいます。
上の子は他の幼稚園に通っていましたが、辛い事もあり今では幼稚園の同窓会にも参加したくないとまで言っていますが、下...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
トップの先生は考えがしっかりしているが、下の先生たちはちょっと勉強が足りない面が目立つ。
【方針・理念】
規制しすぎず、自然にのびのびしてるところは評価出来るかと思いますが、色んな面においてのびのびしすぎかな、と思います
【先生】
子供への対応が、先生らしからぬところが目に付くのと、発言の幼さが...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 初山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細