みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園健爽学園ゆりかご幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
こども園として幼児教育と保育をしっかり!
2020年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価委員や役員活動、平日の行事が多く、働くママは厳しい部分もあるが、行事自体は見ごたえがあり素晴らしい。
-
方針・理念伝統を重んじるあまり、少し時代に取り残されている感はある。それをいいと捉えるかそうでないかは保護者次第ではないでしょうか。
-
先生幼稚園の担任の先生は皆さん頑張り屋さんで、子供たちをしっかり見てくれるので安心。子供達も先生が大好きなようです。
-
保育・教育内容のびのび系ではなくお勉強系。俳句を作ったり、工作にも力を入れている。
こども園なので保育もあるのですが、保育園での過ごし方は見えない部分がある。 -
施設・セキュリティ園庭は狭い。が、実際はそこまできにならない。
セキュリティーは防犯カメラを設置して欲しいと思う。 -
アクセス・立地住宅地にあり、近隣でないと通いにくい方も多い。
坂が険しいので徒歩だとキツイばバスが充実している。
保育園について-
父母会の内容とても活発。それを入園前に知りたかったが具体的な説明がなかったので驚いているママもいる。こども園になったので働くママに配慮して改善して行って欲しい部分
-
イベント通常幼稚園で行われる行事は一通りあるが、親参加が多いので、少し困ることがある
-
保育時間こども園なので、通常の保育園と同じ時間預けることができる。
しかし、幼稚園の行事で保育園も休みになるなど、(平日)あり、そういう面は今後改善していって欲しい部分
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園教育を受けながら保育もしてくれるこども園がまだこの地域にはすくなく、バスも充実しているので、入園を決めた。
投稿者ID:6296511人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大規模園としてはかなりいいと思う。手厚さは小規模園には負けるかもだが、個別に相談すればしっかり対応してもらえるし、とても気に入っています。下の子も入園予定。親の出番が多い園、という事は留意しておいた方がいいかも。保護者会ではなく、園として平日に親を呼ぶイベント(子供の誕生月の誕生日会、年2回の総会、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
幼稚園内が汚い。園庭もせまい。イベントの時は、人でいっぱいになり、混雑している。この幼稚園に入れて後悔している。他の幼稚園への転園も考えた。
【方針・理念】
ピアジェの教育に効果があるのか、疑問に思う。副園長による、子どもの幼稚園での生活の様子の報告がなかった。一人一人を良く見てないと感じた。
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
丸山幼稚園
(神奈川県・私立)
生田ひまわり幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園やまゆりキッズ横浜みずほ幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園横浜黎明幼稚園
(神奈川県・私立)
三陽保育園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園健爽学園ゆりかご幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細