みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> さぎぬま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子供がのびのびと学べる場
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供がのびのびと過ごせる環境が整備されており、先生の数も多く、教育環境は申し分ないと思う。また、親子そろっての行事も多いため、子供の成長を確認できる機会が多い。
-
方針・理念登園のルール(バスではなく親子で揃って)、親の積極的な宴行事への参加など、親子揃っての教育をしている
-
先生毎日しっかりと子供の様子を伝えてくれている。また、先生の数も多く、すべての子供に目が行き届いている
-
保育・教育内容様々なイベントや、広い園庭での外遊びなど、はばひろい教育を行なっているおり、内容が充実している。
-
施設・セキュリティ登園時には親に証明カードを義務付けており、先生が挨拶に出ている点でセキュリティは充実している
-
アクセス・立地住宅街ではあるが、比較的静かな環境であり、周辺住民の理解もあるように思われる。環境はよい。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの影響で父母会の開催はなく、こたえられない。
-
イベント運動会はコロナの影響で親が一人しか参加できなかったが、制約の中で最大限のことをしていた
-
保育時間年少は9時~13時であり、曜日によっては園さんを開放して遊べるようになっている
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家からの距離、園の教育方針や雰囲気、なによりも子供が行きたいとの意思をしめしたため。
感染症対策としてやっていること登園の際には、親子供ともに検温と消毒を実施している。 それ以外の対策は把握していない、投稿者ID:678118
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年中行事が本当にさかんで、日本文化の良さを子供たちに教えてくださります。毎月土曜にお誕生日会を開き、誕生月の親たちが企画して、みんなで遊ぶイベントもあります。園庭がよその園と比べ物にならないくらい広く、森のように子供達がのびのびと遊べます。
【方針・理念】
子供たちに体全体を使って、体を動かすこと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
うちの子は泥んこ系が苦手なタイプでしたが入ってすぐ大好きになりました できないこともちゃんと向き合ってくれていて良い所を沢山褒めてくれる園だと思います
【方針・理念】
可もなく不可もなく泥んこ系の幼稚園です。 お迎えの時などに話したいこと聞きたいことなどは聞きやすいと思います先生もフレンドリーで親...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> さぎぬま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細