みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 生田ひまわり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
子どもを伸ばしてくれる幼稚園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生たちがみなさん感じが良く、どの先生でも安心してお任せできます。
""自分のことは自分でやる""精神なので幼稚園に入ってから急に子どもの成長を感じました。 -
方針・理念この園の教育方針は三本の木""元気・勇気・根気""です。
元気
基本的生活習慣を身につけ、心身共に健康でのびのびと明るく活動来るように、主体性や社会性を育てる。
勇気
他者への思いやりを持ち、善悪の判断を身に着け、勇気を持って自発的に挑戦する強い心を育てる。
根気
何事にも挑戦し、最後までやり抜く中で、我慢強さを育てる。 -
先生入園してすぐにすべての先生が子どもの親の顔を覚えていてくださりビックリしました。
若い方が多いですが、どの先生も頼もしく、安心して預けることができます。 -
保育・教育内容基本的に天気が良ければ外遊びが多いようです。
温水プールがあり、週に一度プールがあるのも魅力です。
認定こども園なので預かり保育もあります。
保育園について-
父母会の内容父母会というのはないですが、親睦会が年に数回あります。
-
イベント一般的なイベントや行事はすべてあると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生方の感じの良さが決め手でした。
園庭開放に行った際、副園長先生が一緒に遊んで下さりここに通わせたいと思いました。
認定こども園ということも大きな決め手となりました。 -
試験内容入園試験として、親子面接がありました。
名前や年齢、色や形が分かるのかなどの簡単な質問やテストがありました。 -
試験対策試験といっても簡単なものなので、自宅で少し練習すれば大丈夫だと思います。
投稿者ID:4561501人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
季節で園の行事があり、親も楽しめる。また、親が役員をやる回数が少なくて助かる。プールの授業もあり、身体をつくることにプラス。
【方針・理念】
当たり前のことだけども、朝と帰りの挨拶を徹底している。楽しみながら挨拶をすることになっているので、子どもは忘れない。
【先生】
若い先生だけでなき、ベテラ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特に良いと思える部分がなく、満足できなかった幼稚園でした。。
【方針・理念】
げんき、やるき、こんきとかいう理念があったが、当たり前すぎる。
【先生】
先生はいたって普通で良いと思える人が1人もいなかった。ありきたり
【保育・教育内容】
スイミングがあったが、何にも泳げるようにならなかったので...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
丸山幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園健爽学園ゆりかご幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園三陽幼稚園・三陽保育園
(神奈川県・私立)
三陽保育園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園青葉台幼稚園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 生田ひまわり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細