みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 東菅幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
地域1番子供がいて園庭が大きい幼稚園です
2024年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価細かい出費が多いです。他に比べるとお金はかから印象、子供の人数は多いので同級生は沢山!先生も優しいので楽しく通えています!子供達にはいい環境かもしれないですがイベント行事はコロナ前に戻して沢山あってもいいと思います。夏休み冬休みの長期休みに入るのがはやいです。もう少し預かってくれてもいいのにな~と思いました。在園してる親御さんに聞くのが1番いいです。
-
方針・理念入園する前この口コミサイトを参考にしました。とてもいい評価が多い中、実際に入園してみると不満に思うことが多々有り…口コミ参考にされている方のために書きます。コロナ前にやっていたイベントは減り、行事があるごとに午前休になるため仕事してる人には辛い。2号認定の空き待ちをしています。そしてナースリーも他の園に比べると高い。制服も体操着もリニューアルしたので今後入園する方は、お譲り気をつけてください。先生も毎年辞めているので…上の方針に問題あるのかと疑ってしまう。担任の若い先生達は頑張ってくれているので本当に感謝しています。
-
先生ひとりひとりに目を向けれないのは分かるけど…子供から様子を伺って初めて知ることもあったり…ひとクラスが多いからしょうがないのかな…
-
保育・教育内容イベント活動が毎年同じ内容。兄弟を持つ人はまたこれかと思っている人多いです。イベント後のアンケートもないですし意見は出せません
-
施設・セキュリティ園は広くて綺麗だと思います。遊具も多いし園庭も広い。セキュリティー面では心配ないです。ですが…正面門すぐ前に道路を挟んで自転車置き場があるのでヒヤヒヤします。
-
アクセス・立地園バスもあるのでアクセスはしやすい。駐車場も沢山とめれます。近隣から来ている人が多いので自転車で登園しているひとが1番多いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は共働きをしている家庭が増える中、やることが多いためにやりたいと立候補する人がいない…何回も招集をかけてる印象です。
-
イベント運動会らしいものは年長になるまでないです。それまではみんなでダンス…や集団行動。もっと内容濃くてもいいよなと不満…作品展は毎年同じようなものを作っている気がする。持ち帰るのに大変なほど大きなものつくっています。芋掘りひとり5.6個の芋の持ち帰りあります。リズム発表会は毎年年少といえばこれ、年中になるとこれ、年長はこれ、決まったものが用意されていてレパートリーないです。
-
保育時間延長保育は高い…キンダーは年長の夏くらいまでお昼寝あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公園で会う同じ地域に住んでる子が多かった。小学生までに沢山の友達慣れをしてほしかった。満3歳になると入れるのでここにしたけど近隣の園も受け入れ始めています。
-
試験内容入園面接はありますが、定員割れしているので落ちることはまずないと思います。
投稿者ID:981496
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちの事を第一に考えた教育が素晴らしい。
保護者の顔色ばかり伺う幼稚園でないのも、良かったです。家にてものびのびしてます、
【方針・理念】
他の幼稚園を経験して、保護者以上に子供たちを優先してくれる。子供がのびのび育つ素晴らしい園。
保護者の方々も、多種多様なので、とても助かります。
【先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
駐車場がある。
給食室がある。
ナーサリーが高い。集金が多い。1年間を
通してお金がかかる。
退職する先生が毎年いる
【方針・理念】
集団行動ができるようになる。
発達障害の子供も、受け入れてくれる。
先生がたりない。
【先生】
先生が足りなく。子供たちを均等に面倒を見れない。
障害者を受け入れ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 東菅幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細