みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 洗足学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
遊ぶ力を伸ばせる自由保育
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供への接し方がみんな一流、丁寧、決め細い
園長、先生全員が同じ方向をみている、方針が明確
設備が充実
安心して預けることができる
行事も充実
小学校受験する人が多い -
方針・理念完全自由保育で、子供が自分で遊びをみつける力をつけてくれる
個を伸ばしつつ、強要されることなく子供が努力できる -
先生良く子供を見ている、言葉遣いがみんな丁寧
喧嘩したり子供同士のトラブルが起きた際、とことん向き合い子供からしっかりと話を聞く -
保育・教育内容自由保育で、のびのび
登園したら、それぞれが好きな遊びを始める
昨日の遊びの続きが出来る
友達と遊びを作り出せる
幼稚園について-
父母会の内容父母の会は特にない
父母の負担は少ない -
イベント準備を重ねて完成度の高い行事にするのではなく、育ちを大切にするため、のびのびと子供が表現できる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由完全自由保育で、のびのび遊ぶ力を伸ばせる
学年を超えて繋がりがあり、一緒に遊んだりできる -
試験内容園長または副園長と、父母、子供の四者面談
教員による行動観察
願書提出 -
試験対策特に受験対策の教室には通っていなかった
学研のほっぺんくらぶで1年間、入園準備コースを受けた
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457607
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方がみんな熱心で、安心してお任せできる幼稚園です。型にはめる教育をせずに、子供の考えや気持ちを尊重して保育をしてくれます。一人一人の成長を温かく見守ってくれ、親にも適切なアドバイスをしてくれます。私たち両親、子供ともに大好きな幼稚園でした。
【方針・理念】
五感を使った遊びを保育に取り入れ、子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子どもの自主性を重んじる保育方針が良いです。立地・アクセスも良く、設備は再考です。給食ではなく、お弁当です。
【方針・理念】
子どもの自主性を重んじた保育方針を取られています。子供に強制させることはなるべく少なくしていますが、それでも手洗い・うがいなどの基本的な事項はしっかりと教えてくれます。大学...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 洗足学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細