みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大西学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
自己肯定感が上がるアットホームな幼稚園
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生が年度途中で退職されるといったこともありましたが、今はベテランの先生方が多く、安定した環境です。どの先生にもとてもお世話になりました。少しでも困ったことがあれば、豊富な経験から親身になって相談に乗ってくださり、何度助けていただいたか分かりません。自分の子が年少の時には、年長さんのしっかりした姿を見て、あんな風になるのだろうか?と思っていましたが、卒園を迎えた今、とてもしっかりした姿に育ち、大西学園幼稚園に入れて良かったなと思っています。
-
方針・理念しっかりしていると思います。
勉強と遊び、どちらかに偏ることなく、バランスの良いカリキュラムかと思います。すごくお勉強を熱心にさせたい、お外での遊びを重視したいというご家庭には物足りなさもあるかもしれません。うちの子どもには合っていて、入園してよかったです。 -
先生子どもたち大好きな先生方が、毎日気持ちよく受け入れてくださいました。子どもの自己肯定感も上がり、いつでも先生は自分を待っていてくれる、受け入れてくれるという自信を持った子も多かったようです。4月から小学生になりますが、先生方のご指導のおかげで、しばらくは小学校の生活も問題なくできるだろうという子に育っています。少人数なので、どの先生も皆さん子どもの名前を知っていて、アットホームな雰囲気でした。
入園当初はほとんど日本語が話せないというお友達もいましたが、先生方の根気強いご指導とその子自身の意欲、お友達との関係により日本語で普通にコミュニケーションを取れるようになっていく姿は、親の私たちにとっても、感動的でした。 -
保育・教育内容教育内容については、上を見ればキリがありませんが、小学校の上がるにあたって、今全く不安はありませんので、充実していたと言えるのではないかと思います。共働きの環境で、我が家では子どもに習い事をさせたり、一緒に漢字の練習をしたり、ということは難しかったのですが、幼稚園でのお勉強だけで、足し算や引き算、平仮名、カタカナの読み書き、簡単な漢字は書けるようになっています。
-
施設・セキュリティセキュリティについては、ネーム札をつけていないと入れないですし、用務員さんが入り口にいてくださったりするので、安心です。園庭はあまり広くはありませんが、子どもたちは遊具に愛着を持って遊んでいました。付属の中高の校舎を使って、運動会や発表会などをします。とてもきれいで、広々としています。
-
アクセス・立地武蔵小杉から徒歩7分ほどです。近くから登園される方が多いです。園バスもあります。園バスはその年に入園する子どもたちの住む場所からコースを決めているようです。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回ほど、年度はじめと最後に行われていたと記憶しています。年度はじめは子どもの長所短所や困っていることなどを自己紹介を含めて行い、その年度のカリキュラムや使う教材について説明を受けました。年度の最後は、先生からその年の総括のお話、保護者からこんなふうに育ちました、というような近況報告会という内容でした。
-
イベントコロナ禍ということもあり、イベントは最小限でした。授業参観が年に2回ほど、イベントは運動会とお遊戯会、夏祭り、多摩川沿いのグラウンドまで歩いて遠足など。中高の講堂や体育館を使って行います。
-
保育時間延長保育は、原則ご両親が働いている場合のみ、14時~17時半(水曜日は11時半~17時半)。幼稚園の課外活動に参加する場合はその開始時間までは預かり保育に参加可能。修了式やイベントの前は先生方の準備があるため、午前保育で預かり保育はない日があります。夏休みは合計で10日間ほど預かり保育があります。夏休みは地域の保育園の一時保育で凌いだり、民間の保育施設に預けている方もいらっしゃいました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親族が大西学園幼稚園の出身だったためです。昔ながらの幼稚園という話を聞いており、うちの子には合っていそうだったので入園させました。
-
試験内容親と子どもの面談です。受験理由を聞かれました。子どもに対しては自分の名前を言えるか、床に貼ったテープの丸の中を飛べるか、好きなものは何か聞かれていました。
おそらく落とされることはないのではと思います。 -
試験対策我が家の場合は受験理由がはっきりしていたので、それだけは頭の中で整理して行きました。それ以外は特に何もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由地元の小学校も十分教育レベルが高いと思われるため
投稿者ID:979136
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
習慣的なことから話を聞く姿勢などをしっかり躾けてもらえます。また、友達とのコミュニケーションもケンカした時などにはサポートしてくれて、年下には優しくする、譲ってあげる、面倒をみるなど、周りとの関わり方を教えてもらえます。おかげで人の気持ちを考える思いやりのある子に育ってくれています。
お勉強系は小学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
アクセスの良さと制服がかわいいのに変わったのがプラスポイント。
保育内容と職員レベルはあまり高くないようなので、研修やいろいろ刷新する必要がありそう。
とにかく先生が急に辞めるのだけはやめていただきたい。
【方針・理念】
躾をつける方針は立派なのですが、少し堅苦しいという印象。私立とはいえ、あくま...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大西学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細