みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 太陽第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
こどもが第一、おとなも楽しいよ!
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方が学年やクラスを問わず一人一人子供を見てくれている印象です。
学年主任や教務主任など、上の立場の先生にも気軽に些細なことでも話ができます。 -
方針・理念自己肯定感を育てることに趣をおいており、子供たちの言うことやることは基本的に反対はせず好きなようにやらせてくれます。
-
先生比較的若い先生が多いです。
教務主任レベルの方が年少の担任をしたりと、毎年サプライズ人事があります。それも楽しみです。 -
保育・教育内容常識にとらわれない遊び方をやっています。
お絵かきにしても、1枚の紙の中でおさまらなければ紙をどんどん足してくれたりと、子供の発想をそのまま受け入れてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回の総会、教育発表会内のコーラスなど。
-
イベント季節に関するイベントが多々あります。
5月には柏餅を食べたり、クリスマスにはクリスマス会、秋にはお月見会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学時の我が子の様子で決めました。
玄関から伸びる木の階段も暖かみを感じました。 -
試験内容子供たちは適性検査がありますが、なんといっても親子での面接が合否の分かれ目です。
-
試験対策面接時に提出する、面接アンケートをビッシリ書くこと。
投稿者ID:456688
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
方針がしっかりしており、それが教員に浸透している。
保護者同士も仲良く、大きな家族と三年間過ごす感じ。
卒業もタッチポイントを継続してくれるので、生涯の付き合いとも感じるくらいいい雰囲気の幼稚園。
【方針・理念】
こどもがすべて。受容するきもちを大事にしている。教員にも浸透しているため、日頃から子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生方が学年やクラスを問わず一人一人子供を見てくれている印象です。
学年主任や教務主任など、上の立場の先生にも気軽に些細なことでも話ができます。
【方針・理念】
自己肯定感を育てることに趣をおいており、子供たちの言うことやることは基本的に反対はせず好きなようにやらせてくれます。
【先生】
比較的...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 太陽第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細