みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大楽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
ハズレなし。いい先生しかいない。
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
方針・理念お寺に併設されている幼稚園ですが、よく言えば宗教色が薄い、悪く言えば特徴が無い幼稚園です。
-
先生個々の先生を見ると、問題のある方はいないです。しかし、離職率が高いです。新人先生と超ベテラン先生ばかりで、中堅の先生は少ない印象です。
-
保育・教育内容教育内容について、この6年間を見ている限りでは、段々と魅力の無いものとなってしまいました。スイミングスクール廃止、習字の授業数の低下など、昭和の幼稚園化していますね。
-
施設・セキュリティ事件・事故が起こっていないためか、特別なセキュリティーはありません。園庭が非常に狭いですね。
-
アクセス・立地最寄りの元住吉駅から徒歩18分。バスを使うにしても本数が少なく、武蔵小杉方面から通うなら、自電車は必須。
幼稚園について-
父母会の内容クラスのよって様々です。先生VSお母さんたち・・・みたいなことはあまり聞きません。
-
イベント6月父兄参観日。8月夜の集い(盆踊り大会)10月運動会12月発表会(学芸会)2月作品展毎月お誕生会年長は、運動会で鼓笛をやる為、数か月前から厳しい練習を受けることは有名です。
-
保育時間延長保育・休日保育については、近隣幼稚園より充実していますよ。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅近隣の幼稚園を4つ見て回り、園児の表情が明るく、挨拶をしっかりできる子が多いと感じたから。
-
試験内容簡単な質疑応答がある程度です。ここ数年は希望者を全員入園させていることから、無試験と考えていいレベルです。
-
試験対策何もしなかった。必要ないですよ。
投稿者ID:636530
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
習字が習えます。イベントが多く子供達はいろいろな経験ができます。保護者が参加する大きな行事は休日が多いので、仕事をしている方もストレスが少なく行事に参加できます。
【方針・理念】
年長に習字を習います。また、年長では九九や園長先生のお話の中でいろいろな学習をします。
【先生】
先生は皆さん熱心な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
遊ぶときは遊び、学びの時間は学びという、メリハリのついた園だと思います。給食は週2回、お弁当は週2回です。水曜日は午前保育です。
【方針・理念】
お寺の幼稚園なので、仏教の教えや保護者も知らなかったような行事があったりします。年長さんになると園長先生がお習字を教えてくれます。
【先生】
毎朝、明...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大楽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細