みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大楽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子どもが楽しんで通っています。
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いわゆるのびのび系幼稚園です。
とくに年少さんは担任の他に補助の先生も数名クラスに付くので、常に園児に目が届いています。
年長さんは、鼓笛や運動会での組み体操、お習字など難しい分野にも取り組み、又
課外授業で体操やバレエも習うことができます。
特に悪い点はありませんが、
昔ながらの幼稚園なので、クラス連絡網などは園からのメールの一斉送信ではなく、親たちが電話で回します。
夜祭りや運動会の出店もジュースと綿あめのみ。
若干護衛さんかね警備も甘い気がします。
門は開いてるのにいらっしゃらない事が何度かありました。 -
方針・理念遊びは元気に。
集まりやお話の時はお行儀良くです。 -
先生皆さん若いです。
-
保育・教育内容子どもが毎日楽しいと笑顔です。
-
施設・セキュリティクラスが狭い!
園児数に対して教室が狭すぎです。 -
アクセス・立地駅から徒歩15分くらい。
お寺の敷地に幼稚園があります。
入園に関して-
試験内容名前、年齢、色、数を質問されたそうです。
-
試験対策受け答えと、数を数える練習をしました。
投稿者ID:1441101人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
習字が習えます。イベントが多く子供達はいろいろな経験ができます。保護者が参加する大きな行事は休日が多いので、仕事をしている方もストレスが少なく行事に参加できます。
【方針・理念】
年長に習字を習います。また、年長では九九や園長先生のお話の中でいろいろな学習をします。
【先生】
先生は皆さん熱心な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
遊ぶときは遊び、学びの時間は学びという、メリハリのついた園だと思います。給食は週2回、お弁当は週2回です。水曜日は午前保育です。
【方針・理念】
お寺の幼稚園なので、仏教の教えや保護者も知らなかったような行事があったりします。年長さんになると園長先生がお習字を教えてくれます。
【先生】
毎朝、明...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大楽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細