みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 白山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自分の子供の性格にあった幼稚園を選ぶ
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価特に不満はありませんでした。子供達も一度も幼稚園に行きたくないと言ったこともありませんでした。季節ごとにいろいろなイベントもあり親も参加してたくさんのお友達ができました。今でも幼稚園の前を通ると懐かしんでいます。
-
方針・理念外遊びをたくさんできる自由な幼稚園です。泥だんごや水あそび、夢見ヶ崎動物公園への散歩など自然に触れ合う機会が多く元気で活発な子供に向いていると思います。
-
先生若い先生からベテランの先生と幅広い年代で先生同士の助け合いなどよく出来ていると思いました。細かいことなど保護者への連絡もしてくださいました。子供達も先生が大好きでした。
-
保育・教育内容あそびに関しては満足ですが他の幼稚園に比べると学習面は少し少なかったと思います。ひらがななどは家庭で教えていたと思います。 その他、有利なカリキュラムもありましたが把握時間内にはあまりお勉強は無かった気がします。
-
施設・セキュリティ特に気になる点はないのですが業者の配達の車や幼稚園の前の通りが道幅が狭く、子供達の飛び出しが危険でした。 先生方が気をつけて見張っていました。
-
アクセス・立地立地条件は良いです。目の前に公園があり、幼稚園の後はそちらの公園て遊んで帰るのが当たり前になってました。
幼稚園について-
父母会の内容そんなに数は多くなかったように思います。年度初めに自己紹介をするくらいでした。 係は何かしら一つしていました。しかし、人数もいるので無理のないようにさんかしていました。
-
イベントコロナ禍で少し変化はあると思いますが季節ごとにカレーパーティーやパフェパーティー、味噌汁パーティーなど子供達が自分達で作って楽しむものなどたくさんイベントがありました。
-
保育時間水曜日以外は9時から2時が普通保育でした。水曜日は給食ありの1時まででした。朝、午後と延長保育も有料でありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかくたくさん遊んでたくさんの経験をさせたくて選びました。自分で考えて自由に動ける幼稚園です。
-
試験内容試験と言うよりは面接でした。お名前が言えるかぐらいで厳しそうな質問はありませんでした。子供だけ別室に連れて行かれて泣いてしまう子もいました。
-
試験対策試験はありません。
進路に関して-
進学先川崎市立日吉小学校
-
進学先を選んだ理由私立小学校に行く方はほとんどいませんでした。 そのまま、地区の小学校に行きました。
投稿者ID:7525771人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
前述の通り、のびのびの育ててくれる割にしっかりと社会性をつけて卒園させてくれるのがありがたい。泥遊び他、家でやらせたくないことをだいたい体験させてくれる。
【方針・理念】
家でできないような遊びをたくさんやってくれる。自由な中で社会性が身につくような教育。
【先生】
きめ細かい対応も去ることなが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
指導するというより園児に任せるという感じなので、早生まれのお子さんや内向的なお子さんなどはきついと思います。なぜかというと自由時間が多いので、自分で仲間を見つけ自分で遊びをやらなければならないからです。反対に行動的なお子さんや自立心が高いお子さんにはいいと思います。見守るだけではなくもう少し先生から...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 白山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細