みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 川崎こまどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
園長の方針に我慢ができるなら
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的規模が大きいので色々なイベントも盛りだくさんで通っている子供は楽しんで通っています。
-
方針・理念文武両道までは行きませんが、いろいろな授業や体験ができるメニューが用意されているので、子供の知識を向上させるには良いと思います
-
先生先生自体は、燃焼はクラスに2名が当てられており気配りなども出来ていると思います。ただ、年配と若年層の間のいわゆる中間層の先生が居ないのが問題だと思います。
-
保育・教育内容教育メニューは豊富な方だと思います。ただ、園長の個人的な思考が強い部分があったり、地域の議員に媚を売るような仕草が見られるのがマイナスです。
-
施設・セキュリティ不審者が入れないようにセキュリティは比較的しっかりしています。ただ気軽に園には行ける雰囲気では無いところがあるのが逆にデメリットかも
-
アクセス・立地駅からは離れた場所にあり、スクールバスが無いと不便です。園自体の規模が大きいので広い範囲をサポートしてくれているので通園という点では問題はありませんが、何かのイベントで父母が参加するときは不便です。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回程度で保護者会が開催され、委員を中心として色々な決め事はこなしているようです。
-
イベント近場の遠足や文化祭、発表会そして年長になると2泊3日でのお泊り保育などがあります。体育祭は先日行われましたがあいにくの天候にも関わらず、当日来賓としてきていた議員の都合を優先する形で強行開催。結果、途中で雨が降り出し散々なことに。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が入園したタイミングはちょうど、マンションが多く立った後の影響で園児が増加し抽選になるということになりました。そこで、複数ある幼稚園の中から同じマンションで希望者が多かった園を選びました
投稿者ID:2949524人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人数の多い園です。その事に賛否あると思いますが、我が家は色々な人がいる環境で集団を経験させたかったので、良かったと思います。子どもが毎日幼稚園好き、先生好き、お友達好きなので、良い園だと思っています。
【方針・理念】
歴史のある園で、四季の行事を大切にしている印象です。その他にも造形と体操は専門の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
通っている子どもにとっては今通う園が一番だと思うし、保護者も今通わせている園が一番だと思うものですが、私はもっとちゃんと幼稚園探しをすればよかったかなと思いました。近くだから、安いからという理由で見学もせずに簡単に決めてはいけないのだなと。先生方もいい先生がいますし、それなりに普通の幼稚園だと思いま...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 川崎こまどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細