みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 浅田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
熱心な先生たち
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価道路が狭く、通園は子供と手をしっかり繋いでいないと危ないです。幼稚園の先生たちがとても熱心で、安心してお任せできます。親の出る場面はほぼなく、発表会の衣装なども多少の協力程度でほとんど先生たちがやってくれます。園庭は狭いですが、建物は新しくてとてもきれいです。制服も可愛くて気に入っています。
-
方針・理念「子供の発達段階に応じた教育」という事で、年長になると英語や文字のお勉強が少し入るくらいで、「お勉強」を期待している方にはおすすめしません。遊びや創作、工作など子供たちが自由にのびのびできる環境を作ってくれていると思います。
-
先生若い先生が多いですが、とても熱心な先生ばかりですし、子供たちが思いっきり甘えられるような先生方で、とても良い雰囲気だと思います。
-
保育・教育内容年長になると英語や文字の授業が入ります。楽しく親しむ、というやり方なので幼稚園だけでは足りないと思いますがお勉強が目的ではないので良いと思っています。延長保育料は少し高いかな、と感じました。
-
施設・セキュリティ幼稚園は新しく、子供用のトイレも使いやすそうでした。掃除なども行き届いていて、とても良い雰囲気だと思います。
-
アクセス・立地商店街にあり、隣は小学校なので賑やかですが、道が狭いため子供から目を離すと危険です。通園バスもあります。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会は年2回程度・保護者の茶話会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、のびのび遊んでいる子供たちと先生の様子を見て決めました。制服も可愛かったので。
投稿者ID:1569791人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生方はみな優しく、全員の名前を覚えて親しみやすい。特に親が参加する行事もないので、楽だと思います。
発達障害児グレーの子には、退園してくれとしつこく迫られるので、言葉が遅い子は事前に相談した方が良い。
初めから障害児と決めつけられ、発達検査等を進められることがあります。
【方針・理念】
一人一...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 浅田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細