みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ゆりかご幼稚園 >> 口コミ
ゆりかご幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価モンテッソーリ教育をしていて、少人数教育、縦割り教育があってよい。先生がとてもしっかり子供を見ていてくれるのでとても安心して任せられる
-
方針・理念モンテッソーリ教育をしているので指先がとても器用になり、年下の子の面倒もよくみれて、一人っ子の子にはとてもよい経験になる
-
先生先生は年配から若い先生まで色々でしっかりした先生が多い。安心して任せられる。よく見てくれていて、連絡帳にも必要事項あれば書いてくれる
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育。個々を大事にする。個人のしたいことを尊重してくれるので、やりたくない子には無理やりやらせない。やりたくなるようにもっていく
-
施設・セキュリティいつも門は施錠していて、部外者が入れないようになっている。建物も施錠されているので安心して任せられる。
-
アクセス・立地家から遠く、よく園に行くので不便。園バスがあるので、登園、降園には全く不便を感じてないが、自分が行くのに不便。
幼稚園について-
父母会の内容親の自己紹介や、行事の確認。連絡事項。皆が知っておくべきこと、子供の状況などの報告
-
イベント音楽発表会、運動会、教育発表会、グランぱぐらんまでー、保育参観、等様々な行事
-
保育時間園長保育は二時間半で500円と思います。使わないのでわかりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由なんといってもモンテッソーリ教育。副園長先生が素敵だったので決めました。
-
試験内容面接。すでに面識があったので、顔合わせ程度。層いう方が多いです
-
試験対策母親大学というのに事前に通うとまずは入れます
進路に関して-
進学先私立、公立両方の学校
-
進学先を選んだ理由ほぼ公立。私立は少ない
投稿者ID:6271882人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価副園長先生が素晴らしい。モンテッソーリ教育をされていて、子供の自主性を重んじ、嫌なことはさせず、したいように気持ちを持っていこうとする教育。 音楽にも力を入れていて、幼稚園のレベル以上の劇の発表会や音楽発表会がある
-
方針・理念連絡帳で質問、不安、疑問等家で起こった小さなことでも書き、園と家庭との連携をはかっている。モンテッソーリ教育なので、手先のお仕事が多く、年少から針指しのお仕事があり、器用になる
-
先生常に子供の目線で。いつもひざまずいて子供に接してくれる。 保護者の参加がとても多いのですが、教育意識のレベルも高く、常に ボランティアの精神で皆で協力して楽しくしています。
-
保育・教育内容子供が入園したての時、泣いて嫌がり、それを相談した際に、「ご心配おかけしてすみません」と言われ驚いた。あなたの子供でしょう、という考えは全くなく、預らせて頂いているのにすみません、という考え方を感じる事が出来、凄く感心したのを覚えています。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に月に一回。その月の行事の案内、新入園児等の紹介、園での出来事などの案内。父母会の役員になると、すべての行事に携わるので、園と父母との間に立ち、忙しいです。
-
イベント運動会、くるみ祭りという文化祭的なもの、音楽発表会、グランパグランマデー、教育発表会という劇の発表会、父母参観等々。各行事はとても本格的。音楽発表会はみなとみらいホールでする。本格的。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由副園長先生に一目ぼれし、この先生に自分の子供の教育に携わってほしいと感じたから。早生まれと言う事もあり、少人数制、縦割り、横割りのクラスがあり、上の子が下の子をお世話する環境がとてもよかった。
-
試験内容母親大学という事前の親子クラス、プレスクールに行ったりして事前に園とパイプのある人がほとんど。なので、面接は宜しくお願いします、と言った感じの形式的なもの
-
試験対策塾には通ってない。通う必要もない。園の教育方針、ボランティアすると言った 事に同意している人は特に何もしなくても、入れる
投稿者ID:4710543人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数でひとりひとりをしっかり見て教育してくれます。先生の質も高く、親子が一緒に幼稚園運営に参加しながら、ともに成長できる幼稚園です。
-
方針・理念モンテッソーリの教育方針で個性を尊重してくれる教育方針が共感持てます。本もたくさんあり、子供が自由に読める環境にあります。
-
先生若い先生が比較的少ないような気がしますが、落ち着いた雰囲気を出している先生方が揃っており、安心感があります。
-
保育・教育内容「本物」を知ることが大切という考えを持っており、音楽発表会や教育発表会(学芸会)では大きな会場を使うなど、他の幼稚園ではないと思われる行事があります。また、年長では1泊での旅行(エクシブを利用)があり、本格的なテーブルマナーを学ぶ機会がありました。
-
施設・セキュリティ小さな幼稚園ですので、園庭は狭く、運動を積極的に実施するのは向きません。一方で蔵書は多く、本好きな子供になれるとおもいます。
-
アクセス・立地地域の住民が通うには問題ありません。周囲の土地は平坦で、自転車での
送迎が可能です。遠方から通う人は車での送迎になりますが、住宅地の真ん中にあるため目の前の道路はたいへん狭く、近くのツタヤの駐車場に停めて送迎することになります。
幼稚園について-
父母会の内容父母との連携が強い幼稚園です。父母会の役員だけでなく、全ての親が
幼稚園行事にたっぷり駆り出されます(笑)。当時は大変だと思ったこともありましたが、それが幼稚園と親との絆につながり、子供との接点増加になり、後々のよい思い出になります。先生方も両親の顔を覚えてくださり、父親どおしも顔を覚えられる近さが魅力的です。 -
イベント今までも記載しましたが、年に1度の運動会・教育発表会・音楽発表会・くるみ祭りなど行事がたくさんあります。いずれも手作り・親も運営に参加・本物志向という特徴があり、手間暇をかけたイベントです。また、年長ではエクシブに行く1泊旅行があり、テーブルマナーを本格的に学ぶ機会もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻がモンテッソーリ教育に関心があり、共感していました。実際に幼稚園の説明会に行き、決めたようです。
-
試験内容親子で面接があったようです。妻と子供で面接を受けたようです。
-
試験対策入試対策は特にしていません。
投稿者ID:1697574人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市川崎区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、ゆりかご幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ゆりかご幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ゆりかご幼稚園 >> 口コミ