みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> みどり野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
いっぱい遊べる幼稚園
2021年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価立地的にお勉強系の幼稚園が多い中、のびのび遊べるみどり野幼稚園へ通わせて良かったと思っています。
先生や保育内容には全く不満はありません。
システムに少しアナログなところが残っているので、(徒歩送迎の人がバスに乗るときや、預かり保育の時の申込みが紙ベース)アプリなど活用できるようになると、保護者的には便利かなと思ったりします。 -
方針・理念遊びから大事なことを学ぶといった感じです。例えば、読み書きなど教えるわけではないですが、郵便屋さんごっこのお手紙交換を通じて読みたい書きたい意欲を引き出してくれます。
-
先生担任は若手~中堅の先生が多いですが、補助の先生が年配というかベテランの方が多いので、とても安心して預けられます。園長先生も小学校の校長を経験していらっしゃる方で、色々な改革をしながら、良い方へ向かうよう引っ張ってくれています。
-
保育・教育内容自由遊びの時間、制作の時間など、しっかり設けられています。月に1回ずつわらべうた、うたいましょう、体操、英語とそれぞれの課外があります。
-
施設・セキュリティ保育中は一応鍵はかかっていますが、簡単に乗り越えられたりする高さの門だったりします。
-
アクセス・立地自転車だと、朝は正門に送りに行けますが、帰りは裏門にしか駐輪できないため、そこが少し不便です。正門は大通りに接しているので、1度に多くの駐輪や降園が危ないのはわかる気もするのですが…
園バスはあざみ野の方やセンター南の方まで広く送迎してくれます。
幼稚園について-
父母会の内容父母の会はなく、サポーターズというボランティアを募る感じです。よほどのことがない限り、大体暗黙の了解で、皆さんボランティアに申し込んでると思います。
-
イベント親子遠足、芋掘り、運動会、夕涼み会、音楽会、七夕音楽会、餅つき、お別れ遠足などですかね。
-
保育時間働いてらっしゃる方の横浜市型と、スポットで預けたい方のみどり野型があると思います。長期休暇なども預けられるので、うちの子はよく行ってました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのび遊んでほしかったからです。お勉強系の幼稚園を否定するわけではないですが、小学校に入ると嫌でも勉強が始まるわけで、幼児期はたくさん遊んで笑って過ごせる園だと思ったからです。
-
試験内容面接が少しあったくらいです。
-
試験対策特に何もしていません。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内だからです。
投稿者ID:7360712人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
すべてのバランスがとても良い園です。給食もあり、お弁当もあり、学びもあり、遊びも自由時間も取り入れて、詰め込みすぎず、のびのびすぎず。毎月季節に合わせたイベントや製作があり、飽きずに1年を終える工夫がされています。
2018年度より園長先生が変わりました。現在の園長先生しかわかりませんが、現在の園長...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昭和の雰囲気漂うのんびりとした幼稚園。園長先生はかなりご年配の女性。仏教系。専業主婦家庭を基本としており、とにかく親の出番が多い。役員・クラス委員・お祭り委員・推薦委員、その他行事毎のお手伝いがあり、役員・委員もこども1人につき、3年間で1回はやらないといけない雰囲気(子供が減ってきているので、回っ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> みどり野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細