みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> みどり野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
ちょうどいい幼稚園らしい幼稚園です
2019年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価幼稚園らしい幼稚園です。最近いろいろやりすぎ?な幼稚園が多い中、昔ながらの行事も大事にしてくれる幼稚園らしいところが気に入って入園しました。
-
方針・理念昨年度から園長先生が変わり、今まで小学校の校長をされてきたしっかりした先生です。勉強は小学校に入ってからいくらでもできるから、幼稚園の間に学んで欲しいことはお友達とかといっぱい遊ぶことで、人との関わりを学んで欲しいと言う理念のもとにいろんなことを体験させてくれるし、自由時間もしっかり取ってくれています。(私は自由な中で何をして遊ぶかなどを自分で考えることが今の時期一番大事だと思っています)もちろん、毎日わらべうたや工作などもたくさんしてくれます。最近はグループで子供同士での話し合いを大事にしていて、クラス目標やグループ名などを話し合って決めると言う場面を増やしてくれていて、とてもありがたいです。
-
先生とにかく補助の先生が多いのが嬉しいです。担任の先生は若い人が多いですが、ベテランの方も他の幼稚園よりたくさんいて、バランスが取れているし、若い先生もとても子供好きでしっかりした先生が集まっています。補助の先生は子育てをしている人も多いので、あたたかく見守ってくれているし、自由時間のときも各所に先生がいてみてくれているので安心です。
ただ、父母の会がなくなり、先生の負担が増えるので辞めてしまわないかが少し心配です。どうしても毎年辞めてしまう先生が出ているのが気になります。 -
保育・教育内容こいのぼり、七夕、ハロウィン、お芋掘り、プール遊び、夏祭りとか他の幼稚園でやっている季節の行事はかならずなんらかしらやってくれているし、時の記念日や虫歯の日など、ちょっとしたときもそれに合わせた工作を行ってくれるので、幼稚園の教育内容としては十分だと思います。わらべうたにも力を入れているので、私が子供時代歌っていた歌を覚えて帰ってくるのがうれしいです。
幼稚園について-
父母会の内容今年度から父母の会はなくなり(働いているお母さんも増えてきたので園長先生が負担を減らすために英断されました)、サポーターズという形で、遠足や運動会の手伝いを園が募るという形になり、父母の負担はかなり減りました。みどり野まつりも父母の開催ではなく、園の主催になったので、バザーで手作りしないといけないとかもなく、他の幼稚園に比べても父母の負担はかなり少ない方になったと思います。ただの手伝いは子供の様子も見れるし、たまにのことなので、まったく負担ではありません。
-
イベント5月に親子遠足、7月に七夕音楽祭(園児のみ)、10月秋の遠足(園児のみ)、12月に一番大きな行事で音楽祭(父兄参観)があります。音楽祭もすべて準備は先生が行ってくれるので父兄の負担はなくありがたいです。年長はオペレッタを行います。
-
保育時間幼稚園がある日と長期休暇の時に最大8時から18:30まで預かりがあります。他の園とちがって独自の預かりなので、一時間200円(最初の一時間のみ300円)、一時間から預けられるのがとても便利です。週3以上の人にはあずかり定期があり、まとめて割引があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お勉強過ぎず、放置すぎず、とてもバランスが取れた幼稚園だと思い決めました。給食も仕出し弁当ですが、週三回給食で週ニお弁当というのもちょうどいいです。あと、歩きの人は150円でバス乗車できたり、バス通園の人は100円でバス停変更ができたり、(お出かけの時など助かります)いろいろ融通を利かせてくれるところが気に入りました。補助の先生を含めると、ベテランの方も多く、あたたかい雰囲気がよかったのと、プレの見学に行った時、プレの先生がとてもいい感じの先生でしたのでそのまま入園を決めた感じです。プレは通う人に合わせてルートを作ってくれます。他の幼稚園ではこのルートはこの曜日だけなどで融通が効かないことが多いです。バス停変更ができるのも珍しいです。ただ!融通がきく分、連絡やセキュリティがなどゆるいかなと思う部分はあります。
あと全体的な費用が近隣の幼稚園に比べて良心的です。無料化にあたって無料範囲枠でだいたい収まりそうなのはこの辺では少ないと思うので助かります。写真代や教材費、制服代もとても高いということはないので安心です。制服は「お下がり会」も開催してくれるので、とても良心的だと思います。 -
試験内容試験は特にありません。面接でお話しするくらいです。いろんな子を受け入れてくれるのでありがたいです。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:5185003人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
すべてのバランスがとても良い園です。給食もあり、お弁当もあり、学びもあり、遊びも自由時間も取り入れて、詰め込みすぎず、のびのびすぎず。毎月季節に合わせたイベントや製作があり、飽きずに1年を終える工夫がされています。
2018年度より園長先生が変わりました。現在の園長先生しかわかりませんが、現在の園長...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昭和の雰囲気漂うのんびりとした幼稚園。園長先生はかなりご年配の女性。仏教系。専業主婦家庭を基本としており、とにかく親の出番が多い。役員・クラス委員・お祭り委員・推薦委員、その他行事毎のお手伝いがあり、役員・委員もこども1人につき、3年間で1回はやらないといけない雰囲気(子供が減ってきているので、回っ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> みどり野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細