みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 三陽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子供の基本をしっかりと作ってくれる幼稚園
2017年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の話を聞く、人を思いやる、という基本をしっかりと身につけさせてくれます。小学校に上がるときの検診でいろんな幼稚園から集まっていましたが、三陽幼稚園の生徒はしっかりと列に並んで先生の話を聞けていたところを見て指導力の差を実感しました。
三陽幼稚園の出身の生徒は小学校でも評価が高いので、小学校に上がる前に基本的な、しっかり学習する姿勢を作りたいと考えている方にはお勧めです。
のびのび、放任主義でとにかく子供を叱らないで欲しいというお考えの方は向かないと思います。
厳しいと感じられる方もいるようですが、しっかりと愛情をもった上での
指導なので、子供たちからも先生はとても慕われています。
また、若い先生ばかりの幼稚園だと、先生自体に社会的な常識が備わっていない場合がありますが、三陽幼稚園の場合はベテラン・中堅・若手とバランスよく先生がそろっているので、若い先生もベテラン・中堅から指導をうけ、しっかりとした考え方が身についているようです。
1年間の間に6月、11月に運動会・生活発表会・音楽会などの行事があり
その行事のたびに子供たちが目に見えて成長するので、子供たちの成長する
姿 -
方針・理念流行のフラッシュカードや英語をカリキュラムに取り入れてお勉強を幼児からさせる、という教育方針ではなく、まずは、人として基本的な、話を聞く、自分の頭で考える、人を思いやるなど、根本的な人間形成に重点をおいています。
幼稚園が終わった後に教室を開放してECCやビアノ・サッカー教室なども入ることができるので、習い事をさせたい人は幼稚園が終わった後にそのまま幼稚園の中で習い事をさせることもできます。 -
先生しっかりとこども一人ひとりをみて、接してくれます。
子供だけでなく、親も先生に相談できるので、やはりベテランの先生が
いると安心です。 -
保育・教育内容基本的には、こどもにとにかくのびのび自由に、という感じではなく
絵を描くにしてもまずはきちんと書き方を教えた上で、自主性を重んじてくれます。音楽会も高名な先生が来て指導してもらえますので音楽会の
歌声はすばらしいです。
保育は充実しています。保育園と幼稚園が併設した子供園なので
働いているひとも安心して預けることができます。 -
施設・セキュリティ基本的には部外者は入れません。
首からカードを下げなければなりません。
セキュリティは必要レベルはクリアしています。 -
アクセス・立地最寄は田園都市線藤ヶ丘駅だと思いますが徒歩では厳しいです。
ただ、その分、静かな立地で騒がしくないので教育環境としては良いと思います。
行事の際は園庭を駐車場として開放したり、近くに2つ駐車場がありますので
車があれば特に問題ないかと思います。
また、幼稚園からお迎えと送りのバスがでていて家の近くまできてくれますのでその点では幼稚園から離れていても安心です。
幼稚園について-
父母会の内容1年毎にすべて入れ替わります。
クラスから2名づつ役員を選びます。
月1回の定例会があり、会長・副会長・書記・会計以外にも父母の会での運営の誕生日会・試食会・クリスマス会などの行事を運営していきます。
運動会の手伝いはありません。幼稚園でやってくれます。
他の園に比べると父母の会でやることは少なめかと思います。
-
イベント運動会ではリレーなどで盛り上がります。
生活発表会では劇などの出し物をこども達が行います。
先生方の指導力があるので、子供たちの成長が目に見えて
親としては毎回感動します。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由満2歳(数え3歳)で入園できるこども園を中心に近隣をかなり見ましたが
ほかは、フラッシュカードを使った学習やお勉強を園での生活に取り入れているとことが多く、本来の小学校入学前の基本的な教育を重視している教育方針のところを探したところ、三陽幼稚園に行き当たりました。
給食もアレルギー対応がしっかりしていて安心だったのも大きいです。
また、三陽幼稚園に見学に行った時、ベテランの年配の先生がしっかりと若手の先生を指導していました。
細かいところですが、写真撮影をクラスで一人ひとりにしていたところ、若い先生が写真を撮りやすいようにこどもを高い台の上に乗せて写真撮影をしようとしたところ年配の先生が、さっと若い先生を廊下に呼んで、「もし落ちでもしたら怪我をするから、高い台に乗せないで上手く撮影できるように
工夫しなさい」と指導している姿をみて、細かいところにも目配りや
気配りができる先生がいらっしゃることに安心しました。
若い先生をしっかりと指導できない幼稚園も多い中、良い意味での職員間の緊張感があってプロ意識が高いと感じました。
また、教室から明るい歌声が響き、立ち歩いている子もなく、先生の -
試験内容面接
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先公立小学校だが、有名私立に進んだ子供もクラスに何名がいました
-
進学先を選んだ理由私立にいく方もいましたが、小学校まではまだ公立で様子を見ようと
思ったため。また公立小学校の評判も良い学校だったため。
投稿者ID:3120742人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生の話を聞く、人を思いやる、という基本をしっかりと身につけさせてくれます。小学校に上がるときの検診でいろんな幼稚園から集まっていましたが、三陽幼稚園の生徒はしっかりと列に並んで先生の話を聞けていたところを見て指導力の差を実感しました。
三陽幼稚園の出身の生徒は小学校でも評価が高いので、小学校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
現代の教育の流れを無視した独自の方針が 気になる。先生方は常に勉強されているのか?園からのお手紙も上から目線で書きぶりがきつい。発達障害の子の受け入れもされているが、対応に疑問を感じる。最新の教育事情を学んで欲しい。
【方針・理念】
全員が給食を食べ終わるまでごちそうさまをしない、食べ終えた後で他...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 三陽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細