みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 三陽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
しつけをきちんとしてくれる園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときと、何かするときのメリハリがしっかりとしていて、悪いことは悪いと教え、良いことはしっかりほめてくれます。
-
方針・理念しっかり挨拶ができ、友達と楽しく遊ぶことができるを理念に、先生たちとの挨拶や友達とのやり取りを教えてくれる。
-
先生比較的ベテランの先生が多く、若い先生などは補助としていてくれ、しっかりとしつけが行き届いているように思う。
-
保育・教育内容預かり保育が充実しており、働いているお母さんが非常に多いです。横浜市の預かりと幼稚園の預かりの2種類があり、気軽に預けることが多いので、夏休みや冬休みなどの長期のお休みも、幼稚園は園児でいっぱいなので、心配することなく預けられる。
-
施設・セキュリティセキュリティもしっかりしており、門から校舎まで距離があるので、不審者が来たらすぐにわかると思う。
-
アクセス・立地アクセス自体は駅から遠いので、バスを利用しなければならなく不便ですが、行事の時はほとんどが園庭が駐車場となるので、とても助かっています。
幼稚園について-
父母会の内容各クラスに2名役員をすることになる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育が充実しており、プレ専用バスが自宅まで送り迎えしてくれる
投稿者ID:158151
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生の話を聞く、人を思いやる、という基本をしっかりと身につけさせてくれます。小学校に上がるときの検診でいろんな幼稚園から集まっていましたが、三陽幼稚園の生徒はしっかりと列に並んで先生の話を聞けていたところを見て指導力の差を実感しました。
三陽幼稚園の出身の生徒は小学校でも評価が高いので、小学校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
現代の教育の流れを無視した独自の方針が 気になる。先生方は常に勉強されているのか?園からのお手紙も上から目線で書きぶりがきつい。発達障害の子の受け入れもされているが、対応に疑問を感じる。最新の教育事情を学んで欲しい。
【方針・理念】
全員が給食を食べ終わるまでごちそうさまをしない、食べ終えた後で他...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 三陽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細