みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  奈良幼稚園   >>  口コミ

奈良幼稚園
(ならようちえん)

神奈川県 横浜市青葉区 玉川学園前駅 / 私立 / 幼稚園

奈良幼稚園 口コミ

★★★★★4.56
(42) 神奈川県幼稚園ランキング 122 / 741園中
並び替え
4221-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭が広く、運動や遊びが広々できます。また夏にはプールがあり、プールも広いため泳ぎを熱心に教えてくれます。プールに通わなくても泳げるようになりました。
    • 方針・理念
      子供の自立を促すため、何でも自分でやるように指導しております。また、年長では自分たちだけで楽器の演奏会があり、園児だけで演奏できるように指導してくれてます。
    • 先生
      担任と補助の先生がついていて、園児に二人の目で見てくれています。明るく、挨拶も大きく、良くクラスをまとめてくれてます。
    • 保育・教育内容
      隣に幼稚園の畑があり、野菜やスイカを育てていて、園児に配ったり収穫させたり、スイカ割りをしたりと自然と食育させてくれています。
    • 施設・セキュリティ
      幼稚園の入り口に施錠してあり普段は入れないようになってます。また送り迎えの車が来る時間帯には見張りの人が4人ほどで車を誘導していて、園児に危険がないようになってます。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩圏内になく、バスで行くがバスも本数が少ないため、公共の交通機関では行きにくい所にある。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任からの話しと親同士のディスカッション。
    • イベント
      毎年幼稚園でお泊まり保育がある。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家の近くにあり徒歩でも行けるから
    投稿者ID:134653
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段家では、わりとわがままですが、幼稚園では集団生活であることをわきまえ、他のお友だちにあわせているようで、幼稚園での指導のおかげだと思っています。
    • 方針・理念
      地域がらお米を育てたり、サツマイモほりをを行ったりと自然とふれあう機会があることに共感できます。子供ものびのびとしています。
    • 先生
      お姉ちゃんも同じ幼稚園に通っていましたが、嫌な先生はいませんでした。子供、親、共に先生に不満はありません。
    • 保育・教育内容
      家で幼稚園で歌った歌を口ずさんだり、幼稚園で作った工作を家でも作ってみたりと、楽しんで授業を受けられてるようです
    • 施設・セキュリティ
      大きな幼稚園なので、入り口もたくさんあり出入り管理を徹底するのは大変だと思いますが、余り気にしていません。
    • アクセス・立地
      家からは少し離れていますが、幼稚園バスが近くまで来てくれるのでさほど不自由は、感じていません。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      妻に任せているので詳しくはわかりません
    • イベント
      子供は楽しそうに参加しています。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家から一番近い、人数が多いこと。
    • 試験内容
      子供に簡単な質疑応答がある程度です。
    • 試験対策
      特に試験対策は行いませんでした。
    投稿者ID:134302
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が楽しく通っている。先生もいい先生が多い。不満は特にない。
    • 方針・理念
      特に気になるところはない。子供が楽しく学べているように感じる。
    • 先生
      子供が楽しそうに通っている。明るい感じの先生が多い。運動会などの行事も一生懸命やってくれる。
    • 保育・教育内容
      集団生活を身に付けていると思う。楽しく学べているように感じる。特に不満はない。
    • 施設・セキュリティ
      特に不満はない。気になるところはない。立地条件が住宅地なのであまり気にしていない。
    • アクセス・立地
      やや家からは遠いが送迎バスが出ているので特に問題ない。不満は特にない。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会に参加したことがないので内容はよくわからない。
    • イベント
      親と子供が一緒に楽しめている。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      妻の友達に情報を聞いて
    投稿者ID:295128
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊びに勉強に子供が自分から楽しんで参加できるように指導して頂いてるのでいいと思います。危険だからやらないではなく安全にできるように指導してくれるのもいいですね。
    • 方針・理念
      子供の自主性を大事にしてその補助的な事を大人が手を貸してあげるような方針のようです。大人のコピーを育てるのではなくていいと思います。
    • 先生
      指導風景を見ていると、先生を中心としたグループ活動のようになっていますし、参加していない子供もいないようで、子供の引きつけ方はいいですね。
    • 保育・教育内容
      延長保育もありますし、バスの帰りコースを変更して、迎えに行く時間に融通を利かせてくれるので、忙しい時は助かります。
    • 施設・セキュリティ
      まぁ、周りも田舎ですから、車もさほど走っていませんし、あきらかに悪い人も住んでいないので、セキュリティ自体があまり必要ないのかもしれませんね。
    • アクセス・立地
      駐車場は狭く、幼稚園の周りの道もせまいので、車で送り迎えするにはちょっと厳しいところがありますね。イベントの時に送迎バスがあるといいかもしれません。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      嫁に任せてるので、行ったことないです
    • イベント
      おいも掘り、マラソン大会、遠足、他にもいっぱいあります
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      堅苦しい雰囲気ではなく、のびのびできそうなので
    投稿者ID:105813
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安心して預けられます。
      園長、副園長先生、他の先生方もとても信頼出来ます。
      のびのびと、でもしっかりやることはやる!メリハリもあると思います。
    • 方針・理念
      動物もいるし、畑体験もあり、自然を大切にする教えもしっかりしていると思います。
    • 先生
      先生の中には忘れん坊の先生もいますが、ベテラン先生がしっかりしているので、フォローがあると思います。
    • 保育・教育内容
      園庭も広く、遊ぶとこは遊ぶ。
      工作するときはする。音楽指導、体育指導なども力を入れてやっていました。
    • 施設・セキュリティ
      園庭から逃げ出さないよう鍵はしっかりありました。
      遊具も十分です。
    • アクセス・立地
      駐車場もあるし、隣は公園で、緑はたくさん。
      環境はいいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      参観後にあります。子供と親の自己紹介で、最近こどもの気になることや頑張ってることを話します。
      話の長い人もいれば短い人もいます。
      適当で大丈夫だと思います。
      あと、年2回くらいランチ会があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      体験入園の時の先生方の対応がとてもよかった。笑顔で挨拶してくれたのがとても印象よかった。
    投稿者ID:234956
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域で一体となった子育てや教育をされているので、子供を預ける事に心配がないです。のんびりした環境もすくすく育つしいいかと思う。
    • 方針・理念
      やはり、地域密着がたで、農家も近くにあっていろんな体験学習もできるし、のんびりすくすくが一番いいと思います。
    • 先生
      基本的には若い先生が多いようですが、結婚してもまた育児休暇が終わってから戻ってきてくれるので、ころころ変わらずいいですね。
    • 保育・教育内容
      プールや木のぼりなど、他の幼稚園では危険だから設置されて無いとこも有りますが、危険は先生がカバーして、いろんな事に挑戦させてくれます。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティ的には、田舎という事もあって、特に行っている事はないみたいですが、そこらへんののんびり感もいいかもしれません。
    • アクセス・立地
      やはり田舎なので駅からは遠くなりますね、その為車での移動する事もあるのですが、駐車場がもっと広くて停めやすければいいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      特に参加した事はないのでわかりません。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      のんびり過ごせそうな感じだった。
    投稿者ID:155336
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかり遊ぶときは遊び、やるときはやる!しっかりメリハリがついてるようです。お芋掘りや大根堀、こどもの国への園外保育等自然に触れられる事も多いので子供には良い刺激だと思います。
    • 方針・理念
      明るくやさしくたくましくの教育方針の通り、園長先生筆頭に先生方がお手本となり子供たちも明るく元気です。挨拶できる子も多いと思います。
    • 先生
      一人一人しっかり見てくださいます。先生方の団結も強そうで、一生懸命な先生が多いです。良い雰囲気だと思います。
    • 保育・教育内容
      行事が多く、運動会、音楽発表会、劇発表会等、子供たちか真剣に向き合う姿勢が見れたり、成長も感じられます。
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラは付いているようです。あとはわからないので、もしかしたら少しセキュリティは緩いかもしれません・・・
    • アクセス・立地
      周辺には何もない住宅地、交通機関も少ないので車がないと不便かもしれません。園バスが広範囲で運行してくれています。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      特にない。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      子供がのびのびと楽しく通園できそうだったため。
    投稿者ID:157620
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園長を先頭に先生と一枚岩になっている幼稚園。園長みずから子供の名前を網羅しており、先生自身も子供に対して面倒も親身でよい。参観日、催し事には生徒、両親に対してもサプライズ等あって面白い。給食あり、バス送迎あり
    • 方針・理念
      おしつけがましくなく、、勉強、体を動かす事、自然とふれあう、友達との和を保つ等、バランスよく、生徒ものびのび過ごしていた
    • 先生
      先生はみな、本当に新味に生徒に接してくれる。園長みずから先生と連携がとれていて、内部的にも安心できる。
    • 保育・教育内容
      延長は夕方まで見てくれる。送迎も臨機応変に対応してくれる。夏と冬に対応していたかは失念したが、安心できる。
    • 施設・セキュリティ
      田舎の幼稚園なので、門のシャットアウトはちゃんとしている。が、体育館などの出入りは甘くなっている。
    • アクセス・立地
      もよりの駅から遠い。送迎バスが完備なので安心だが、両親などが迎えなどについて、玉川学園前、こどもの国、鶴川、青葉台いずれも要バス使用。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      定期的にあったが、日時と詳しい内容は忘れた。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      住まいから一番近く、近所の評判も良かった。
    投稿者ID:158254
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の中では古くからある園です。今年度から施設給付型の園に変わり、低保育料の預かり保育が始まります。園庭、遊具、プール、体育館、畑と広大な施設面積を誇り、のびのびとした保育をされています。この園出身の先生も多くいらっしゃいます。何代にも渡って地域の子育てに関わっている幼稚園です。
    • 方針・理念
      個性の伸長と太陽のように明るく・やさしく・たくましい人間形成の基礎教育に全力を傾注しています。さらに、この大切な時期、園生活を通じてご父母等に対する感謝の念・挨拶・物を大切にする心・人を思いやる気持ち・善悪の判断など、幼児なりに理解できる人となるための基礎を養います。
    • 先生
      園では園長先生が必ずどこかしらの手入れをされていて、明るく挨拶をしてくれます。先生方もアットホームで、この園の出身の先生も少なからずいらっしゃいます。若い先生から経験豊かなベテランの先生までいらっしゃって、安心してお預けすることができます。
    • 保育・教育内容
      施設給付型の園になるので、今年度から延長保育の料金が一段と安くなります。ひと月に必ず体育、音楽、美術の専門カリキュラムがあります。特に音楽は、地域でも非常にレベルの高い教育をされていて、年長運動会のマーチングバンド、年に一度の音楽発表会には非常に力を入れています。
    • 施設・セキュリティ
      冷暖房は完備ですが、施設自体は少し古くなってきたと思います。周りの交通量は少ないので、事故はありません。園長先生が絵が上手で、流行のキャラクターの壁画が有名です。
    • アクセス・立地
      園バスが充実しているので遠くからの通園も心配ありません。ただ行事で親がお迎えに行くときは、公共交通の便が悪くほとんどの方が車でのお迎えになります。駐車場はありますが、行事の時は路上駐車になるときも多いです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      年初と年度末の懇談会では、親から一言ずつ、子どもや親の紹介からどんなことができるようになったかを話します。
    • イベント
      ジャガイモ堀、ボディペインティング、お泊り会(年長)、運動会、遠足、サツマイモ堀、大根堀、音楽発表会、劇発表会など
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家からすぐ近くの幼稚園で、入る前からよく遊びに行っていたため。
    投稿者ID:104585
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      劇発表会や音楽発表会、水泳指導やマラソン大会なとの行事に向けた指導が行き届いており、子供の成長には目を見張る物があった。農園で野菜を育てるのもよい教育だと思う。
    • 方針・理念
      恵まれた自然環境、整った施設で、明るくのびのびとした人間形成を目指される基礎教育が素晴らしいです。子供達がたくましく成長しているのがよく分かります。
    • 先生
      どの先生も明るく親切で寛大、どんな事にも柔軟に臨機応変に対応してくださいます。担任の他に補助の先生がつくので、目が行き届いていると感じます。
    • 保育・教育内容
      音楽指導、体育指導の質が高いので大変満足しています。延長保育も以前より拡充されたので便利になりました。
    • 施設・セキュリティ
      大きなプール、広い体育館、広い農園があり、自然もおおい静かな場所にあるのが良いです。
    • アクセス・立地
      住宅地にあるので静かで治安も良いです。バスの本数が少ないので、車のない方はアクセスが大変かも。(駐車場が広いので車を使う方が多い)
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任や園長からの話、意見交換
    • イベント
      運動会、遠足、劇発表会、音楽発表会、マラソン大会、芋掘り、餅つき、誕生日会など行事が多い(大きい行事以外は保護者の参加は不要)
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      見学(体験会)の時に雰囲気が良かったから
    • 試験内容
      簡単な面接(名前、年齢)簡単な問題(絵を見せて犬はどれだ?など簡単な質問)
    • 試験対策
      入試というほどのものはないので、全く準備せず
    投稿者ID:47354
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      概ねいいです。人数が多いので細かく見てくれているということは少ない気はしますが、先生が皆さん名前を覚えて声を掛けてくれたりして、園全体で見守ってくれているような雰囲気があります。各イベントに力を入れていて例えば、音楽発表会をホールをかりてやったりと子どもがイベント毎に成長していくのが実感できます。
    • 方針・理念
      子どもをのびのびとすごさせて、イベントなどを通じて成長させていくので良いと思います。勉強系はあまりしないが、放課後の習い事は充実しています。
    • 先生
      先生の個性が様々あり、子どもによっては合う合わないが出ることもあります。若い先生は年少を受け持ち、補助の先生がいるのでそこまで不安な感じはないです。
    • 保育・教育内容
      音楽発表会があるので、年少からしっかりピアニカをさせたり、プールでの水泳指導や、体育指導で早くから縄跳びをさせたりと色々なことを経験させてくれるので良いと思います。
    • 施設・セキュリティ
      園舎は多少古いですが、広い園庭、大きなプール、体育館と設備は良いと思いました。遊具もたくさんあります。
    • アクセス・立地
      駅から遠く、徒歩や自転車で来れない人はアクセスは悪いと思います。広めの駐車場があるのでその点は良いです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      学年始めの懇談会・終わりの懇談会
    • イベント
      運動会・遠足・音楽発表会・劇発表会
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      地域内で大きな園だったこと・周りのお友達と一緒に
    • 試験内容
      簡単な面談ぐらいでした。
    • 試験対策
      特に何もしていないです。
    投稿者ID:33476
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にに素晴らしい園だと思います。何しろ大自然に触れ合いながら伸び伸び過ごせて先生が、厳しいと言うよりは、教育指導に熱心で子どもたちの可能性を引き出そうとしてくれるところ
    • 方針・理念
      大自然の中で伸び伸びと過ごせる環境と園の方針が魅力的です。子どもたちの可能性を引き出してくれる園です。
    • 先生
      どの先生もとても情熱的で教育熱心。勉強と言う意味ではなくて、子どもたちに生きる楽しさを教えてくれる
    • 保育・教育内容
      園の行事、学芸会や音楽会、芋掘りや稲刈りなど、多くの行事があり子どもたちがイキイキと取り組んでいる
    • 施設・セキュリティ
      設備自体は全体として古いですが、とても田舎なので犯罪や犯罪者とは縁遠くあまり怖いことはない。
    • アクセス・立地
      幼稚園バスが遠くまで回ってくれるので何も不便は感じないし運動会の時も駐車場を用意してくれるのでありがたい
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会自体が正式なものが定期的にあるわけではないので気にならなかった
    • イベント
      学芸会、音楽会、芋掘り、運動会、遠足、稲刈りなどなど
    • 保育時間
      確か1時間500円で延長保育してくれたはずですが、あまり利用した事ないのでわかりません
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      ご近所のママ友達からの推薦もあり、教育方針などに共感したか、
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      地元だから
    感染症対策としてやっていること
    卒園してしまっているのでわかりませんが、対策は取られていると思います
    投稿者ID:680261
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いままでの項目で書いたことが全て。基本的には非の打ち所がないといってもよい。園長先生の理念がしっかりしている。
    • 方針・理念
      自然と触れ合い、力強く生きる力を養う幼稚園だと思う。動植物に触れ合う機会がとても多い。
    • 先生
      どの先生も、まずは元気で、明るく、子供達に対して愛情をもって接してくれること。学芸会や合唱コンクールについてもとても熱心に指導してくださる。
    • 保育・教育内容
      田んぼや畑の体験が多く、園内に動物もたくさん飼育してくれていることなど、なかなか都会の幼稚園では体験できない。
    • 施設・セキュリティ
      田舎にあるため基本的に悪い人がいない、というか少ないという表現が的確か。セキュリティで不安を感じたことはない
    • アクセス・立地
      自宅から2キロ、園バスが周回してくれるコースで不便さを感じたことはなく、運動会も駐車場が用意されているのでとても便利。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      特にそういったしがらみや縛りのある行事はなかったように思う。役員に選ばれれば定期的な集まりはあったが、父母会としての開催はなかった。
    • イベント
      運動家、学芸会、音楽会、芋堀り、稲刈り、など行事は多彩。
    • 保育時間
      延長保育や休日保育は利用したことがないのでわからない。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      今まで申し上げた要素を、近所のママ友達から聞いていたので、きめました。
    • 試験内容
      入園試験などはありません、面接もありませんでした。
    • 試験対策
      試験がないので対策はありません
    進路に関して
    • 進学先
      地元の公立の小学校に通っています。
    • 進学先を選んだ理由
      特になし、
    投稿者ID:677986
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもたちが楽しくのびのびと過ごせる環境で、親子共に大好きな先生、思い出がたくさん詰まった場所になりました。
    • 方針・理念
      園庭が広く、季節ごとの行事にも力を入れていて、子どもたちが笑顔でのびのび過ごせる。
    • 先生
      先生たちの仲も良く、担任でなくても子どもの名前を呼んでくれたり、可愛がってくれていた。
    • 保育・教育内容
      運動会の鼓笛隊や組体操、劇発表会や音楽発表会などの指導が上手で、親への負担なく楽しませてもらいました。
    • 施設・セキュリティ
      園庭、駐車場が広く、プールも大小あって、近くの畑では大根掘りやお芋掘りも体験出来てとても満足です。
    • アクセス・立地
      目の前には公園もあり、自然豊かで緑に囲まれた立地です。
      園の周辺にはお店がなく、買い物やお茶出来たら良かったです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会では、親子の自己紹介や家での様子などを話したり、好きな事、苦手な事を、先生や保護者同士で伝えあったりしました。
    • イベント
      入園式、運動会、劇発表会、音楽発表会、卒園式などの大きなイベントの他に 遠足や野菜堀りの他に保育参観や、プール参観、お泊り保育などがありました。
    • 保育時間
      園バスが早いと8時過ぎにあり、帰りは2時頃でした。
      延長はした事がなく、お友だちを羨ましがっていました。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      地元密着で、お友だちがたくさん出来る事、そしてお弁当が出る事などです。
    • 試験内容
      親子面接による、簡単な質問に答えるのみ。
    • 試験対策
      名前と年齢、好きな食べ物や色を聞かれました。
      恥ずかしがって答えられない子もいましたが、入園出来ない事はなかったようです。
    進路に関して
    • 進学先
      町内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      地元密着でお友だちと一緒に通える事。自宅からの距離など。
    投稿者ID:607501
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年間を通して、イベント、催しが、充実していて、よかったでした。
    • 方針・理念
      親も参加型の、イベントとか催しを行っていたり、併設されたスポーツクラブとか、ペンシリアとかも行っており、充実していた。
    • 先生
      挨拶もちゃんと、教えていたり、若い先生も多いですし、ベテランの先生は、ほとんどが、一度お辞めになった方ばかりですので、先生間の違和感もありませんし、卒園後も、小学校の運動会とかも、みなさんで、見に来たくれるほどです。
    • 保育・教育内容
      スポーツクラブとかペンシリアが併設されたますので、教育も充実してますし、音楽指導とかも行っていましたので、大変よかったでした。
    • 施設・セキュリティ
      高台に建ってますし、門も重~いもんですので、園児が一人で開けれないし、無論カメラも付いて監視体制も充実してます。
    • アクセス・立地
      元々、地元の地主さんでしたので、地域の方ともフレンドリーですし、通園バス、も完備してますし、駐車場も100台くらい止めるくらいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会、幼稚園で、写真(園児&親)付きの名簿があり、大変よかったでした。
    • イベント
      音楽祭、マラソン大会、運動会、年長でお泊まり会、おいも掘り、遠足、父親参観、等結構ありました。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      当時、一番近かったし、かたくるしくなかったので。
    投稿者ID:297586
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびしていて子ども達も毎日楽しく通園出来ます。毎日給食ですが週に1回だけお弁当ですのでめりはりもあります。
    • 方針・理念
      教育理念はすばらしく、メリハリのあるカリキュラム内容で安心して子どもを預けられます。自家農園なのもああります、
    • 先生
      先生方は毎日とても元気で保護者や子ども達にもきちんと挨拶をしてくます。先生方同士のコミニュケーションもいいです、
    • 保育・教育内容
      園長保育は有料ですがありますので安心です。専門の体育スポーツ教室もあり水泳と体育に力を入れているので楽しく参加しています、。
    • 施設・セキュリティ
      施設は決してあたらしくはないですが、清潔で過ごしやすい環境です。緊急避難訓練があるなど、不慮の場合にも対応しています。
    • アクセス・立地
      最寄りの亜駅からは徒歩だと遠いですが、通園バスは網羅されており通園には問題ありません。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      懇談会などがあります、
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家から徒歩圏内だったので。
    • 試験内容
      子供たちへの簡単な質疑応答です、
    • 試験対策
      特になくても大丈夫です。
    投稿者ID:153289
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の対応がしっかりしていて、副園長のもとに統一性のある対応をしてくれる。音楽や発表会に力を入れていてきめの細かいイベント行事が多い。
    • 方針・理念
      自由な中にもきちんとしたしつけもあり信頼できる対応をしてくれる。先生方も自由でベテランから若手まで対応はいいです。
    • 先生
      先生方が明るイベント時の制作物などは、本当に丁寧につくってくださいます。く挨拶をしてくれて雰囲気はとてもいいです。
    • 保育・教育内容
      夏のプール授業は充実していてなかなかいいです。お芋ほりなど工夫のあるイベントがたくさんあります。最近は預かり保育も充実してきたようです。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティについては、正直、少し甘いかなと感じることがありますが、地域に溶け込んでいる幼稚園なのでせこがとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      アクセスや立地は閑静な住宅街の中にあるので、車での来園が多くなり、駐車場の確保が難しい中、なんとかやっていると思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      懇談会や授業参観、保護者のランチ会などは数が多いと思います。活発なので園への親しみが増え、保護者同士のコミュニケーションもうまく撮れていいと思います。
    • イベント
      毎年夏休みの最初にお泊まり保育があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近所に住んでいて、徒歩通園が出来たので。
    • 試験内容
      面接ですが、形式上で、先生と簡単なお話えおしたりするだけです。
    • 試験対策
      特に何もしませんでしたが、自分の名前だけは言えるようにしました。
    投稿者ID:132940
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      音楽発表会、運動会、遠足、劇発表会など催し物が多く、一体感を持って子供たちは過ごしていると思います。また、園庭が広いので伸び伸び遊んだり、園の畑で大根やジャガイモ、サツマイモ堀りなど普段、体験する機会があまりないこともできるので、そうした環境も気に入っています。
    • 方針・理念
      伸び伸び遊べる園庭、プールなど子供たちが遊びを通じて仲間や様々な体験、楽しさ、優しさ、命の大切さを学びます。
    • 先生
      音楽発表会、劇発表会など、園の先生方は勝手気ままな子供たちを熱心に指導してまとまりのあるものにして頂いています。
    • 保育・教育内容
      延長保育があり、前もってお迎えに行けない時などお願いでいます。また、「ペンシリア」や「ヒップ」といったひらがなや算数、運動などそのまま園が終わった後に習い事ができる点で楽な点があります。
    • 施設・セキュリティ
      住宅街の中にあり、静かな環境で園の出入りの門の開け閉めなどしっかりされています。
    • アクセス・立地
      住宅街のなかにあり、駅からはかなり離れています。その為、駐車場は広く取られているので、何かの行事の際には車で行く方が多いです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任の先生からの園での子供の様子。また、行事のお手伝いなど。
    • イベント
      運動会、音楽発表会、劇発表会、マラソン大会、年長の夏休みにお泊り会があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      広い園庭、プールなど伸び伸び遊べることと、月曜日以外給食がでるので。
    投稿者ID:103508
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供の人数が多いため一人一人をゆっくりみることができていないが、その代わりに、団体行動におもきをおいているようである。そのため、子供がたくましくなったと思う。
    • 方針・理念
      行事が多く、とくに全員で、つくりあげるものが多い気がする。園児のレベルよりはたかいものにしあがっていると思う。
    • 先生
      先生は皆さんあかるくて良い感じであるが、やはり人が多いので、事後報告もおおく、ケガなど先生からでなく子供から聞くことも多かった。
    • 保育・教育内容
      預かり保育や朝の預かりなど、有料であるが、用意されていて、共働きであっても預けておけるので助かっている。
    • 施設・セキュリティ
      園にはいるは簡単で、一応鍵がかかっているようであったが、だれでもはいれそうなきがする。
    • アクセス・立地
      基本的には通園バスがあるので通園にはこまらないが、電車の駅から遠く路線バスの本数もすくないので、車がないと不便である。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      でたことがないが、ディスカッション。
    • イベント
      運動会、音楽会、マラソン大会
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家からちかく、施設もそこそこ大きいから。
    投稿者ID:100520
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      団体行動がとれるようになっている。また運動、音楽、劇と園児としてはクオリティが高い。園の施設もプールがあり充実しているが園児の数に対して園庭が狭いのがマイナス
    • 方針・理念
      園児達が自力で音楽や運動会をやっていけるような教育していて、実際に演奏会では園児だけで曲が演奏できていた
    • 先生
      一学級に二人の先生がつき、目を配らせている。ただ、連絡事項など、生徒に任せるところがあり連絡漏れがある。
    • 保育・教育内容
      特に運動面では夏のプールや冬のマラソンなど、熱心にやっていて、水を怖がったりする間もないくらいで、泳げるようになっている
    • 施設・セキュリティ
      園に入るのに施錠していて普段は入れないようになっている。また、基本はバスだが、お迎え時には引き渡しまで外で遊ばせないので安心
    • アクセス・立地
      住宅内にあり、家からもさほど遠くないので良いが、駅からは遠く、バスの本数も少ないので、交通の便は悪い
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      保護者同士の昼食会などがある
    • イベント
      運動会、演奏会、演劇会などがある
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家から近く、ほとんどの子が同じ小学校に上がるので
    投稿者ID:73553
    この口コミは参考になりましたか?

4221-40件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県横浜市青葉区の評判が良い幼稚園

奈良幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、奈良幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
奈良幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  奈良幼稚園   >>  口コミ

神奈川県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

横浜・モンテッソーリ幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.57 (7件)
私立 / 横浜市青葉区 こどもの国駅
ナザレ幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.87 (29件)
私立 / 横浜市青葉区 こどもの国駅
風の谷幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.59 (14件)
私立 / 川崎市麻生区 栗平駅