みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ナザレ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
色々な園を見学し園選びを楽しんでください
2018年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価・遊びを通して様々なことを学ぶので、子どもの発想でのびのび夢中に遊べる環境が特に良いと思う
2019年度より認定こども園に移行予定
-
方針・理念・遊びを通して意欲や自主性、考える力を引き出すことに力を入れていると思う
・週1回、自然豊かなお山遊びは幼児期にとって貴重な体験
⇒お山では流しそうめんやたき火、お面作りをすることもある -
先生・ナザレ出身の先生、若い先生、ベテランの先生のバランスが取れている
⇒勤続年数の長い先生が多い傾向
・一人一人の特性にあった配慮をしてくれる
⇒年少の時はおむつが取れていない、登園渋り時の私服登園OK
・園児へのやる気につながる声掛けは親も勉強になる
※事務方の手続きが円滑になれば更に良いと思う
-
保育・教育内容毎月、保育のねらい・内容が記載されたスケジュールが配布される
⇒図書の貸し出し(図書室有)、お山、ミックスランチ(他クラス・他学年との交流)、作法(お茶)、折り紙、お絵かき、体操教室(日体大卒の先生)等、充実している
⇒保育後に有料でサッカー教室、ペンシリア等あり -
施設・セキュリティ・園舎は古い
・セキュリティ対策は最低限されている
・図書室有(月1回、好きな本を選んで持ち帰り、親子で読む)
・室内プール有(小規模)
・園バスのコースは充実(自宅付近にバス停) -
アクセス・立地・園バスが充実しているので通園はしやすい
・車での送迎は駐車場が混む(特に雨天時)
幼稚園について-
父母会の内容2018年度より父母会は廃止
・お手伝い係は必要時に用紙が配布され、立候補制
・クラスでランチ会(自由参加)等、年3回位あり
・共働き世帯が多く、人間関係は良好
・特に用事がなければ園へ出向くことはほとんどなし
・イベント時に親が手作りするものはほとんどないので、親の負担は少ないと思う -
イベント4月個人面談(園)、5月遠足(こどもの国)、7月(年長お泊り保育)
8月夏祭り、9月ぶどう狩り(山梨)、10月運動会(こどもの国)
12月クリスマス会(青葉公会堂)、2月お遊戯会(中学校)
※バザーは無し -
保育時間・通常は10時から14時
・春夏冬の長期休暇の間、働いていない場合でも預かり保育を利用できる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもが楽しく通えそうな点、先生の声掛け、保育を自由に見学できる点を重視した
他クラス・他学年との交流があるので、思いやりの気持ちが育つと思う -
試験内容特になし(自然体でOk)
-
試験対策無し
進路に関して-
進学先在園中
-
進学先を選んだ理由在園中
投稿者ID:4621612人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもたちのことをしっかり見てくれていると思います。また、保護者と先生との連絡もよくしてくれています。安心して任せられるので。
【方針・理念】
「どうすれば親や友達が喜んでくれるか」ということをしっかり考えさせてくれます。また、行事もたんなる流行ではなく、たとえば収穫祭では、秋の豊作を願い、収穫に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生のやる気はあるが、事務の処理能力が低く、アナログ。しつけや教育には期待できない。のびのびの反面雑
【方針・理念】
園長の話が長くて、意味のわからない内容。理念と教育には接点がなく、何を大事にして力を入れているのかわからない
【先生】
先生はやる気はあるが、あまり細やかではなく日々の雑務に追わ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
三陽幼稚園
(神奈川県・私立)
三陽保育園
(神奈川県・私立)
認定こども園三陽幼稚園・三陽保育園
(神奈川県・私立)
横浜・モンテッソーリ幼稚園
(神奈川県・私立)
柿の実幼稚園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> ナザレ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細