みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 桐蔭学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
何事にも誠をつくす。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価色々な経験ができる幼稚園です。小学部とのつながりもあるので、お手本が身近にあり、施設も充実しています。
-
方針・理念学園全体の教育理念があり、幼稚部もそれにのっとった学年ごとの目標があります。私立なので考え方がブレないです。
-
先生年少は少人数(一クラス14名で担任、副担任2名体制)でとてもきめ細かい指導です。毎月クラス便りがあり、日頃の様子が伺えます。
-
保育・教育内容小さいうちから色々な経験が出来るのがとても魅力的です。また、小学部がすぐ近くにあり、施設も共有しているので、身近な目標がすく目の前にあります。
幼稚園について-
父母会の内容年に一度、5月に父母総会があります。代議員さんがクラスに数名いて、活動をしています。行事ごとにお手伝いがあるようです。
-
イベントお餅つき、運動会、遠足、発表会、お泊まり会、芸術の日、映画観賞や演劇、演奏の観劇などあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄達が小学部に通っていたこと。早いうちから桐蔭の教育にふれる事ができると思ったから。また、小学部の受験より幼稚部の受験の方が準備期間が短くて済むと思ったから。
-
試験内容親子面接、子供だけ自由遊びの時間があります。
-
試験対策受験を決断するまで一週間だったので、特に塾には通わずに家で家族で面接練習を数回しただけで受験にのぞみました。
投稿者ID:461613
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供がのびのびと生活ができるように周りの先生がたが、協力し子供達をまとめ、楽しい生活の中で規則も守れるようになりました。
【方針・理念】
子供が自然中でのびのびとまなべて集団生活もきちんと出来るようになりあかるさんを失わずにすごせた。
【先生】
初めのうちは、こどももなかなか集団という生活にとま...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 桐蔭学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細