みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 善隣館幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
イベント盛り沢山で活気ある幼稚園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価マンモス幼稚園と呼ばれてるので園児は沢山います。
でも、いろんな子とお友達になれるので私は良いと思います。
今日の出来事を子供が一生懸命お話してくれます。先生に褒められたよ、〇〇くんと遊んだよ、歌を唄ったよ、、など。
先生方も笑顔で挨拶してくれますし、雰囲気も良いです。
季節のイベントも充実しており、お芋堀や、おもちつき、七五三の千歳飴なんかもくれたりします。 -
方針・理念園長先生のお話しと少し違うかなと思うところは有りますが、先生方は皆さん優しくて、しっかり子供と向き合ってくれていると思います。入園させて、子供の言葉の発達が早かったり、挨拶や食べる時のマナーなど自宅でもやってる姿を見て、嬉しく思いました。
-
先生たくさん園児がいるので、一人ずつ十分な指導は難しいと思います。でもお友達と喧嘩したり、よくない行動を取っていれば教えてくれますし、良い事をすれば褒めてくれるので、私は良いと思います。
-
保育・教育内容いろんなイベントがあったり、子供も楽しそうです。絵を描いたり、制作したりして、プレゼントしてくれます。発表会などもあり、子供が頑張っている姿も見れて感動します。まだ、年少なので教育内容ってほどの内容はないと思います。まずは、園に慣れて友達付き合いを学ぶ…と、いったところでしょう。
-
施設・セキュリティプールが園に有り、年中あります。
遊ぶところも、いろいろあり、楽しそうです。
施設で不便だと思う事はないです。
セキュリティは普通だと思います。
監視カメラとかないですよ、鍵があったり、この時間はチャイムを鳴らさないと入れないとか、そのようなことはあります。 -
アクセス・立地私は園から近いので便利です。
駅から遠いので、立地はそんなに良くないです。
陽当たりが凄くいいです。
周辺にはコンビニと中学校があります。
余談ですが、運動会は中学校でやります。
幼稚園について-
父母会の内容まだ一度しか開催されてなく、仕事で行けなかったので、よくわかりません。
-
イベント遠足は二度あり、親は付き添いません。
動物と触れ合うイベント、クリスマス会、おもちつき、お芋掘りや、お誕生日会や運動会や親子参観、発表会など親が参加できるものもあります。 -
保育時間開所時間は8時から14時半。それ以降は延長保育です。
利用する時は当日でも園に連絡すれば大丈夫です。
15時におやつなので、おやつ持参です。
週3以上4時間以上働いてる場合は無償化で無料です。
この場合のおやつは園から出るので持たせる必要なしです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近い。
制服が可愛い。マリンな感じです。
夏は麦わら帽子、冬はベレー帽です。
プールもそのまま習える。
投稿者ID:5805171人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
教育方針がしっかりとしていて、遊ぶことと集中することとのバランスを大切にしていることが良く理解できます。先生が総じて優しく、頭ごなしに指示を出すのでは無く、子どもたちの言動を認めて、自分からやろうとする気持ちを引き出すことが上手いので、先生のちょっとした発言を聞く度に感心しています。また、施設が充実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
幼稚園の方針もメリハリがしっかりあり、親として納得できます。2011年上の子の入園時、先生方もとてもよく、大好きな幼稚園でした。が最近先生の入れ替わりがあり、信頼できる引っ張っていってくれていた素敵な先生が退職されているようです。園の方針自体は変わっていないのでしょうが、先生への教育が徹底されていな...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 善隣館幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細