みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 飯島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
飯島幼稚園はこんなところです
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価障がい児のお子さまも預かってもらえる 先生の数も多く 手厚いです。
季節の行事も大切にしていて丈夫な体をつくることを 目的としていて 薄着で過ごさせてくれます。
危険なこと以外は ダメとは言わず 子どものやりたいことを尊重してくれます。 -
方針・理念子どもの自主性を尊重してくれるので やりたいことをやらせてくれます。
季節の行事も大事にして 縦割りの行事もあり、いろいろやらせてくれます。 -
先生とても熱心に保護者の話を聞いてくれます。
先生同士で子どもたちのことも共有してくれて安心しておまかせできます。 -
保育・教育内容時代に流されず 昔ながらのいいことも取り入れて保育してくれています。
延長保育もありさらに遅い場合は提携の保育園に送迎後預かってくれます -
施設・セキュリティ鍵を二重にかけ、門のところに必ず先生がいらしてチェックして下っています。
保護者のIDカードも徹底されています -
アクセス・立地駅から少し遠いので 車があったほうがいいです。
バスもあまり家の近くにはとまってもらえませんが 家に帰る途中で幼稚園の話などを親子でしてほしいという考え方のようです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会総会は年一回。
懇談会は年三回。 -
イベント幼稚園祭が年一回。お泊り保育が年一回。運動会、お誕生日会は毎月。子どもが保護者が来ることで緊張するので
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもはお金をかけず 手をかけて育てましょうという お話しに共感を覚えた。広い園庭 広い心を持った先生方に預けたいと思ったため。
投稿者ID:1692702人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
敷地が広く、ヤギやウサギ、色々な動物を飼っていて、餌をやったり小屋の掃除をみんなで行ったり、乳絞りの体験まで出来ます。毎日みんなのびのびと遊んでいます。水曜日は、11時半までの保育で帰宅。それ以外は毎日お弁当です。
【方針・理念】
方針が、自然の中での遊びや、心身一体の活動を通して明るく、元気なで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供たちの自主性に任せた幼稚園です。また親子で幼稚園を楽しみましょうという感じなので思い出に残ります。
【方針・理念】
上下の関係を大切にしていて、年長さんが年少さんの面倒を見ていたり一緒に活動したりしています。
【先生】
先生はみなさんお優しいですし、教育熱心です。ベテランの先生は何十年もやっ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 飯島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細