みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 横浜さがみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
小学校準備にもいい幼稚園かもしれません。
2017年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 -| 先生 -| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の方が書かれているように、教育方針は魅力的です。ただ、もちろん、人によりますが先生、挨拶できません。忙しいのは分かりますが、挨拶って基本ですよね(笑)子供には目を見て挨拶という事を常日頃教えているようです。お迎え時に保護者に目も合わせず挨拶しません。保護者にIDカード付けさせるわりには先生見てないですよね?抑止力という点では良いです。時間内のお迎えに行っても子供一人で待ってたりします…保育内容は本当にいいですよ。
-
アクセス・立地バスの運転手さんもみんな感じいいですね。
環境も住宅街。車は一通で飛ばしてますが、先生が立ってくれるので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容父母参観だけでも走らされたりしますね。運動会も場所取りを助長するように、お父さん達、いいですかー!と走らされます。そういう感じの方ならいいですが、みんなではないですよね。
子供の為ならと頑張れますが、時々やり過ぎかなって思うような所がありました。
投稿者ID:3532215人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
親、兄妹皆こちらの園でお世話になりましたが、大変満足しております。明らかに頭の良い子に育つと感じました。幼児期にここまでできるのだという可能性を見せてもらいました。結果は小学生に入学した時によく感じます。
【方針・理念】
木下音感を取り入れており、兄妹皆歌の上手い子になりました。耳が良く、音をよく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
願書提出前に、発育が遅くても大丈夫、とのことで入園させましたが、入園後にそのような話を聞いていない、困ると、同じ先生から言われました。そのあたりから疑念を抱きましたが、園の方針がうちの子にはあっていなかったので転園しました。
【方針・理念】
厳しい為、発育が遅れている子どもや、のびのび育てたい方に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 横浜さがみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細