みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
昔ながらののびのびとした園です
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく園庭が広く、自然もあり、子供が楽しく通うのに最高の園です。 先生方も子供に寄り添った保育をしてくれるので安心して預けられます。
-
方針・理念子供達がのびのび遊べる広い園庭があり、虫取りやどんぐり拾いなど子供が好きなことを見つけて遊べるよう、先生方も子供に寄り添った保育をしていると感じます。
-
先生とにかく優しい先生が多く、雰囲気が良いです。 担任でなくても子供の名前を呼んで挨拶をしてくれます。 何かあると電話をくれて園での様子を教えてくれるので安心です。
-
保育・教育内容とにかく子供の好きなことをさせてくれるのが特徴です。 読み書きや楽器の演奏等はやりません。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、のびのび遊べます。教室にはエアコンがありませんが、敷地が広く木も多いので、風通しが良いです。
-
アクセス・立地駅からは遠いてすが、住宅地にあ車の通りからは離れているので静かです。近くにお店などは無いので待ち時間に時間を潰すのが不便です。
幼稚園について-
父母会の内容園で必要なお手伝いを係を決めて行います。 参加は年に1?数回です。 秋にバザーがあるのでバザー係になると負担が大きいかもしれませんが他の学年の保護者の方と知り合いになれたりとやり甲斐もあります。
-
イベント運動会や歌の会があります。運動会はコロナで分散して行いましたが年中と年長は同じ日に行いました。 子供は年長さんの演技を見て来年は頑張るぞ!と憧れています。
-
保育時間8:30?14:40です。 水曜日は半日保育なので11:20にお迎えです。 延長保育は平日は17時まであり、チケット制てす。 夏休みなど長期休暇中はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広い園庭で自然の中で遊ぶことができるのが魅力で選びました。 雰囲気の良い先生が多く楽しく通えそうだとおもいました。
-
試験内容園長先生との面接がありますが、名前の確認など顔合わせ程度と思います。その場で入園許可証をもらえました。
-
試験対策特にしていませんが、普段から人と話すときにこんにちはと言えるようにしていました。
感染症対策としてやっていること健康観察票の記入と手洗いうがいが義務付けられています。 健康観察票は忘れるとバスに乗れず、保育してもらえないため絶対忘れないように気をつけないといけません。投稿者ID:801274
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
副園長が居た時は良かったのだが、園長先生は障害児に対する理解がない。
基本的には定型発達のお子さん向けの園。
熱意があり、優しく素敵な先生方ばかりだが、辞められる先生は円満退社だけでは無いようで…(詳しい記載は控えるが、保護者の間で度々話題に)。
【方針・理念】
まことの森と呼ばれる自然の中で、遊...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細