みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
昔ながらの教育理念でのびのびと過ごせる
2020年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価副園長が居た時は良かったのだが、園長先生は障害児に対する理解がない。
基本的には定型発達のお子さん向けの園。
熱意があり、優しく素敵な先生方ばかりだが、辞められる先生は円満退社だけでは無いようで…(詳しい記載は控えるが、保護者の間で度々話題に)。 -
方針・理念まことの森と呼ばれる自然の中で、遊びや経験を通して学ぶことを重視している。
毎日泥だらけ、楽しかったと笑顔で帰宅していた。
-
先生こども一人一人に目を配って、各々に合った無理のない指導をしている。
どの先生方も、自分の受け持ちでないクラスのこどもたちのことを良く理解して笑顔で接してくださっている。 -
保育・教育内容いわゆるお勉強的なことはほとんどせず、この時期でないと出来ないような工作や外遊びがメイン。
-
施設・セキュリティ竹刀を持った先生が門の前に立っている。保護者とのつながりが強いため、見慣れない人が入って来ると分かる。
2019年からは、園の規模が半分に縮小されている。 -
アクセス・立地三ツ境駅から徒歩10分くらい。
園バス利用も可能だが、利用できない箇所も多いので問い合わせ必須。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の親睦会
保護者面談
ランチ会
ボランティア活動 -
イベント七夕音楽会
バザー
運動会
クリスマス音楽会
遠足
お泊まり会
-
保育時間うちは延長保育を利用したことはないが、料金に不満を持つ保護者は多かった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広く、遊具も多く、自然の中でのびのびと過ごせそうと思ったから(ただし2019年からは園庭が狭くなっている)。
-
試験内容試験はありません。
投稿者ID:6092391人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
副園長が居た時は良かったのだが、園長先生は障害児に対する理解がない。
基本的には定型発達のお子さん向けの園。
熱意があり、優しく素敵な先生方ばかりだが、辞められる先生は円満退社だけでは無いようで…(詳しい記載は控えるが、保護者の間で度々話題に)。
【方針・理念】
まことの森と呼ばれる自然の中で、遊...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細