みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
思い切りからだをうごかし、のびのび幼稚園
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がものすごく広くて、四季を感じられ、自然のなかで過ごせる幼稚園です。鯉や、うさぎに、あひる、亀もいます。
-
方針・理念ここまでにこれができなくちゃいけないとかの窮屈さもないし、いまこのこにできることをほめて伸ばしてくれていつのまにかいろんな経験をすることでできている
-
先生園長先生自ら、職員室にいるのではなく、保育中にいつも一緒に保育してくださるから、園児の名前をすべて、把握しているだけでなく、会うと我が子のエピソードを話してくださり嬉しい
-
保育・教育内容いまどき、よくあるお勉強幼稚園ではないので、幼稚園で字を教えたりはないですが、毎週かりてくる本を読み聞かせるうちに読めたりしているので、無理強い教えなくてもいいので、いいとおもいます
-
施設・セキュリティ古い園舎もあるが、普段こどもたちが、生活するお教室はきれい。ですが、冷暖房は完備していないので、すごく快適というわけではないと思います
-
アクセス・立地駅からそんなに遠くないし、各方面に通園バスが回っているのでいけます。
幼稚園について-
父母会の内容普段のこどもたちの姿、幼稚園のねらい、エピソードいろんな話をしてくださいます
-
イベント運動会、おみせやさんごっこ、フリーマーケット、バザー、遠足、音楽祭二回、生活発表会、すべて、幼稚園ない、もしくは園バスで行ける範囲なので
負担金などがないので良いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長男が見学に行った際に、園庭であそび、ここに来たいと言ったので即決しました。いついっても、園長先生が園庭にいて話をしていただいた印象がありました
投稿者ID:241789
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
副園長が居た時は良かったのだが、園長先生は障害児に対する理解がない。
基本的には定型発達のお子さん向けの園。
熱意があり、優しく素敵な先生方ばかりだが、辞められる先生は円満退社だけでは無いようで…(詳しい記載は控えるが、保護者の間で度々話題に)。
【方針・理念】
まことの森と呼ばれる自然の中で、遊...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細