みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> みほ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供が自律出来る幼稚園
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が自律できる幼稚園です。子供はいつも楽しく通っています。一年を通じて多くのイベントがあるため、とても良い環境です。
-
方針・理念規律に力を入れており、教育に熱心です。また、子供たちの自律を促すために、名前のフラッシュカードを取り入れております。
-
先生先生は温和な人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方も規律を徹底しているようで、雰囲気がとても良いです。
-
保育・教育内容幼稚園は、園外学習などの学習も取り入れており、スポーツや勉強をしたり、皆んなが自律できるようにしたりすることがポイントのようです。
-
施設・セキュリティ幼稚園は広く、子供たちがのびのびと遊べているようで安心しております。また先生たちも常に付いており、セキュリティマンも安心です。
-
アクセス・立地幼稚園の周辺は車通りが多く、また歩道が少ないことから、特に車が多い時には危険に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の存在についてはよくわかりませんが、親への負担が少ないことを望みます。
-
イベント一年のイベントが多くあり、子供はとても楽しみにしていることが多く、とてもありがたい限りです。
-
保育時間延長保育をお願いする機会がない為に制度がわかりませんが、利用している方に聞くと非常に好評です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園の教育方針が決め手でした。子供が自律できるように、また規律を守れるようになってもらいたいため、入園を決めました。
-
試験内容入園試験は面接がありました。
-
試験対策特に対策はしておらず、ありのままを見てもらいました
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由回答したくありません
投稿者ID:953609
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
発表会なども多く、幼稚園で今こども達が何を目標に頑張っているのかがよく分かるシステムになっていると思います。自分たちの持ち物には漢字で名前を書き、年中さんくらいになると自分の漢字が読み書きできるようになっています。また園庭も第二グランドがあったりなど、のびのびと運動出来る環境が良いです。昼食はお弁当...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園長はじめ先生方も真面目に園児保護者に向き合っている。卒園後も、交流があり、入園させてよかったと思っている。
【方針・理念】
教育方針がしっかりしている。名前は漢字で書くなど、プレ幼稚園にも通った。卒園生も大事にする。
【先生】
園児に向き合って、ひとりひとりにしっかり話して聞かせ、本人は及ばず...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> みほ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細