みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 中山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
子供が子供らしく過ごせる優しい幼稚園
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらの素朴な幼稚園です。
先生方が在園してない兄弟のことも把握し、街中で会えば声をかけてくれる温かい幼稚園です。 -
方針・理念子供の体力を考慮したカリキュラムになってます。なので、帰りは14時です。
勉強はありませんが、生活の基本をきちんと教えてくれるため、親が教えてないのに正座や洋服畳み方を覚えました。
また先生一人一人が全園児を把握できるよう園児数は少ないです。 -
先生我が子の様子などをお迎えの際に教えてくれるので、安心して預けられました。ベテランの先生はいませんが、ハキハキした先生やふんわり優しい先生とバランスが取れていると思います。
-
保育・教育内容普段は画用紙に材料を切り貼りしたり、外遊びしたりが中心です。また秋になると皆で一つの大きな作品を作る造形展があります。
夏休みに夕涼み会があり、毎年大抽選会で盛り上がります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。各行事のお手伝いは有志になります。各行事の準備を先生達で行うため、水曜日は午前保育が多いです。
-
イベント秋の造形展は、毎年テーマに沿って皆で作成します。例えばたこ焼きやの屋台やイチゴ摘み、レジスターなどを皆で遊べる物を作るので、展覧会当日は、皆でワイワイ遊べて子供達が楽しそうです。
夕涼み会も、的当てやヨーヨーつり、カラオケ、ダンス、抽選会など親子で楽しいひと時を過ごせました。 -
保育時間水曜は午前保育か13時まで。
それ以外の平日は14時までです。
延長保育は16時半までですが、水曜と午前保育の日は利用できません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他の幼稚園と悩みましたが、子供が子供らしく過ごせる幼稚園だと、子供を幼稚園に連れて行って感じました。
卒園後も、幼稚園辞めたくなかったと子供が行っています。 -
試験内容試験なし
-
試験対策試験なし
投稿者ID:451581
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
昔ながらの素朴な幼稚園です。
先生方が在園してない兄弟のことも把握し、街中で会えば声をかけてくれる温かい幼稚園です。
【方針・理念】
子供の体力を考慮したカリキュラムになってます。なので、帰りは14時です。
勉強はありませんが、生活の基本をきちんと教えてくれるため、親が教えてないのに正座や洋服畳み...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もなくという感じだか、少人数せいで子供を自由な環境で育てたいかたはには良いと思う。またバスの送迎もないのでバス代もかからない。
【方針・理念】
勉強やしつけが厳しくなく、少人数なので、全ての先生から名前も覚えてもらえる。 子供が喜んで幼稚園に通える。
【先生】
自由に育てる方針なので...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 中山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細