みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> しみずがおか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
あいさつのできる幼稚園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちには、自然豊かな環境で教育を受け、文化的行事もあったり、体育的行事もあったりバランスが非常に取れている幼稚園です。
-
方針・理念非常に文武両道のとれた幼稚園です。普段から英語教育があったり、自然に触れる教育があったり、バランスが取れています。挨拶が特徴で、しっかりとした挨拶のできる子になります。
-
先生挨拶のできるようにしてくれています。先生方もまじめな方が多く、熱心に指導しています。いまどき円の方針で茶髪の先生はいない珍しい幼稚園です。
-
保育・教育内容延長保育はほかの園に比べて少ないです。園児の母親も働いている人が少ない印象です。使っている方はそんなに多くない印象です。夕方17時まではあるので、用があるときなどには使えます。
-
施設・セキュリティ設備に関しては文句なしです。風邪をひかない工夫はTVで放映されたりしてます。水道も自動でほかの子供の金が映らないように工夫してたり、プラズマイオンの機会が各部屋にあったり、工夫されています。
-
アクセス・立地駅からは少し遠い場所です。歩くと20分近くはかかります。ただ、周辺は住宅街で、森などの自然豊かな場所です。周辺は住宅街のため、歩いてくる方も多いです。
幼稚園について-
父母会の内容父兄会は非常に少ないです。また行事への強制参加などもなくボランティアになっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供の性格にあっていたため
-
試験内容簡単な図形のテストや挨拶
-
試験対策なんで幼稚園に行きたいか答えられるように
投稿者ID:1519471人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然豊かな中にある幼稚園で、子どもはのびのびと、でもきちんとするべき時にはピシッとできています。朝、子どもを園まで送って行く時、鳥の鳴き声が聞こえる中を歩いていくのでとても気持ちいい環境です。園の周囲の方々も子どもたちを暖かく見守って下さっています。この園の自慢は子どもたちです、と先生がおっしゃって...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
入園前の入園説明会で聞いた内容と実際入園してからの内容に差があり大変驚きました。
入園説明会では本当に素晴らしく魅力的に感じ、保育内容、安全面など考えても何一つデメリットがなかったので内容の差に気づいた時にはとても残念に感じました。
不明点はどんどんしつこく質問するのが良いと思います。
まだ増税して...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> しみずがおか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細