みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 上白根幼稚園 >> 口コミ
上白根幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価少人数なので、先生と子供達が関わる時間をたくさんもてます。担当教諭はみんな優しく、家で叱ってばかりのウチは、幼稚園でだけでも優しく褒めて育ってほしいと入園させました。 毎朝、園長先生が門の前に立っていらしゃって、きちんと「おはようございます」と挨拶をします。
-
方針・理念ひらがなの勉強もしないので、読み書きができるようにするには、自宅で勉強させなければならないです。
-
先生最近は、障害を持った子を入園させている人数が多いせいか、先生の目が行き渡らない時が多いように感じます。受け入れは良いですが、それなりの環境を整えてからにしてほしいです。
-
保育・教育内容勉強は一切しません。のびのび遊ぶ事を重視しています。ひらがなだけでも教えてくれたら、助かるんですけどね…。
-
施設・セキュリティ鍵もしっかりしていますし、関係者以外は園舎に入れないようになっています。送迎のシステムもきちんと整っています。
-
アクセス・立地バスがなく、山の上に園舎があるので、足腰の悪い方には、毎日の通園は厳しいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容親睦会などがあり、母達が主体となって動きます。みんなで仲良くなれます。役員、委員活動もあります。みんなでイベントごとに担当委員の仕事を担います。
-
イベントイベント行事は多いです。最近徐々に減ってきて寂しいですが。
-
保育時間働いている方は優遇されています。逆に幼稚園なのに、なぜ一時的に預かりたい者が預かってもらえず、保育園みたいになってきているのかは謎ですし、幼稚園に入れた意味が最近感じられません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由思う存分遊んでほしいから。園でお友達と年少から年長まで混ざって遊ぶのもよい社会勉強になります。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験する気はなかったので
投稿者ID:545156 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園バスが無く、毎日送り迎えをしているので園での様子が分かりやすく、保護者同士も親密なのは良い点です。職員の数が足りていないようでしっかり子供を見られていないように思います。
-
方針・理念方針や理念が確定していない印象。数年前に園長が変わって色々試行錯誤しているようです。
-
先生子供たちに対しては明るく接してくれていますが、先生同士があまりコミュニケーションが取れていないようで良い雰囲気では無いです。
-
保育・教育内容自由遊びの時間が多く、年長なので小学校へ向けた取り組みもあっても良いのではと思います。
-
施設・セキュリティ度々不審者訓練を実施していて子供たちに意識付けをしているようです。
-
アクセス・立地住宅街にありのんびりとした環境です。園バスが無いのに駐車場が充分に無いので遠方から通う方は大変そうです。
幼稚園について-
父母会の内容各クラスで役員が選出されて、定期的に役員会があります。行事毎に係もあります。
-
イベント運動会、お遊戯会、作品展などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのと、降園時間が近隣の園より少し遅かったのでえらびました。
投稿者ID:2968461人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市旭区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、上白根幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「上白根幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 上白根幼稚園 >> 口コミ