みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 四季の森幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
自由でこどもを尊重するインクルーシブ園
2021年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価とにかく遊びをたくさん提案してくれます。子供にとっては毎日愉しい場所だと思います。
子供達は障害のある子も受け入れて手伝っていて優しい子が多いです。 -
方針・理念発達障害の子にも理解あるインクルーシブ幼稚園。
子供の主体性を支持し、肯定的に受け止めてくれます。 -
先生とにかく子供のやることに肯定的で、自己肯定感が高まります。
先生方は皆優しいです。 -
保育・教育内容無理に活動に参加しない子もいます。
自由時間を多く設けています。
お勉強は一切しませんが、本来子供は遊びが大事でたくさん遊びから学んで小学校には入ると自然と学習する姿勢が身に付くという考え方です。 -
施設・セキュリティ毎年門の暗証番号は変わっていますが、門がいくつかあるので飛び越えて入られる可能性はあるかと思います。
-
アクセス・立地住宅街にあり、隣には小学校があります。運動会は小学校を借りて行ってます。
駅はどの駅からも遠く、バスまたは徒歩が多いです。
くるまでの送迎の人もいます。使用料払えば駐車場あり。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの影響で活動内容が不明ですが、
例年はパパ会の活動がよくあるようです。 -
イベント芋掘り、遠足、発表会、運動会、じゃがいも掘りなど
-
保育時間月から金9時~14時。
延長保育あり。現在はコロナで就業している家庭のみの預りのようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が自閉症で理解ある園だったので決めました。
毎日楽しく通える場所だと思ったので。 -
試験内容発達など気になる事がある人は事前面談があります。
また、願書を出した後にも面談があります。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:736584
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
事務を含め、職員が皆生き生きしている。指導方針がしっかりしている。学業では無く、年齢に応じた精神的発達に重点を置いているよう。親の関わる行事が比較的多いが、園の理解が深まり、親同士の関わりが増える。子ども自身が、登園を非常に楽しみにしている。
【方針・理念】
学業重視ではなく、年齢に応じた精神発達...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 四季の森幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細