みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 戸塚こばと幼稚園 >> 口コミ
戸塚こばと幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体力作りを目標とした幼稚園です。イベントが多く、先生も頑張っています。
-
方針・理念体力作りに力を入れています。運動場も広く、子供は元気に遊ぶことができます。
-
先生先生は一生懸命頑張っています。子どもたちの安全に気をつかっています。
-
保育・教育内容イベントが多く、楽しめます。子どもの手作りの作品が多いです。
-
施設・セキュリティセキュリティーが十分であるか、どうかよくわかりませんが、事故が発生したことは聞いていません。
-
アクセス・立地アクセス・立地ですが、駅から遠いですが、スクールバスが利用でき便利です。
幼稚園について-
父母会の内容よくわかりません
-
イベント運動会、うどん作りなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の友達からの紹介
投稿者ID:2928232人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この地域の中では園庭が広くお友達の人数が多いので、活気があります。イベントも割りと多く、子供の様子を観に行く機会があって安心です。年長さんになると剣道の時間があり、礼儀など教えてくれます。
-
方針・理念みんなそれぞれ個性があって、それを認めよう・・というような考えです。子供は、親や園の先生に見守られていることを教えています。
-
先生先生方はみんな優しくて子供たち一人ひとりの名前をよく覚えています。卒園した子や、兄弟の名前も覚えているのでビックリしました。
-
保育・教育内容認定こども園(でしたっけ?)になりました。朝7時から夜6:30まで預かってくれます。通常朝9時から午後2時までの保育ですので時間外保育だと別料金は発生しますが、お母様が働いている場合の一ヶ月追加料金は最高8000円だったと思います。
-
施設・セキュリティ門は通常閉まっています。園庭で遊ぶときは先生数名で園児を見守ってくれているので、園外に園児が出ることはありません。防犯カメラは・・・確認していないのでわかりません。
-
アクセス・立地駅からバスに乗って園の近くのバス停まで行けます。そこから歩いて2・3分です。園の目の前にはやや交通量の多い細い道路がありますが自然に囲まれていて、たまにリスを見かけることもあるようです。
幼稚園について-
父母会の内容園長の挨拶の後、父母会で行うイベントの案内など
-
イベント初夏にバザー、夏にお泊り保育・夕涼み会(打ち上げ花火あり)、秋に運動会・発表会、冬に音楽会・クリスマス会・新年を祝う会・移動動物園・作品展(うどん作り・試食あり)他にも遠足が数回、季節の行事を楽しむなど色んなイベントを開催していただいています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広かったこと。親にあまり手間をかけさせない・・・という説明があったから。実際は父母会のイベントなどに親も手伝わざるを得ないことがあります。
投稿者ID:106435 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会などの行事は2000人近くの人が集まり、大いに盛り上がります。またスポーツに力を入れていて、基礎体力が付く教育してくださっています。中庭から小さい山が続いており、自然に囲まれています。毎日ではありませんが給食もあります。
-
方針・理念方針が「みどり豊かな自然の中で、はぐくみ育てる未来の宝」という考えで、恵まれた自然環境の中、「幼児は明るくすこやかに」幼児の精神と身体の健康を保護し、増進することを念頭においた「健康教育」を重点においてます。
-
先生単に子供が好きなだけの先生が集まっているわけではなく、子供が悪い事をした時はちゃんとしかってくれます。うちの子もこばと幼稚園に通って聞き分けが良くなりました。
-
保育・教育内容延長保育は、1時間あたり200円で、14:00?18:30までです。夏休み・冬休みなどの長期の休みもお預かりしていただけるのでとても助かります。
-
施設・セキュリティバスでの送り迎えがありますので、行き帰りの防犯は万全です。先生の人数も多いので、不審者は近寄れないムードがあり、安心出来ます。
-
アクセス・立地戸塚駅からも横浜市営地下鉄の踊場からもかなり距離がありますので、電車通園は不便です。近所の集合場所まで送り迎えしてもらえるバスが1ケ月、2750円で利用出来ます。
幼稚園について-
父母会の内容担任や延長からの話が中心です。保護者同士は自由気ままに喋っている感じでう。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所にこばと幼稚園の卒園生がいて、幼稚園の様子をよく聞いていたから。
投稿者ID:1577502人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価リズム体操、英語や剣道を学べ、園長先生が持っている畑では季節に応じてジャガイモ、大根、サツマイモの収穫を体験でき、梨狩り、菜の花摘みも楽しめる。毎月、行事が企画されていて、自分達で作品を作ったり発表を観られる。運動会や発表会での衣装や小道具は先生達が用意してくれるので、親が作る事はない。課外では、サッカー、英語、学研、えんぴつランド、チアリーディング、剣道、新体操、体操クラブがあり、保育終了後 そのまま参加できる。
-
方針・理念恵まれた自然環境の中、幼児は明るくすこやかに 幼児の精神と身体の健康を保護し、増進することを念頭に置いた健康教育に重点を置いている
-
先生園の先生は、いつもニコニコ笑顔で挨拶してくれる。在園中に限らず、卒園してからも学校行事に足を運んでくださる方もおり、相談事も気軽に話せる雰囲気がある
-
保育・教育内容年長になると、剣道を取り込んでおり、緊張感のある時間を過ごしている。入学を目前に控え、身体も鍛えられるが精神的にも強くなり、礼儀正しく等、作法を学べて良い
-
施設・セキュリティバスの運転手さんが清掃をしてくれたり、補修作業なども行ってくれる。園長先生は、自ら出来る事をご自分でされている。安全教室や避難訓練も定期的にある。周辺の学校などとも連携が取れており、不審者情報など発令されると、すぐに子供達を園舎へ誘導し、門を閉める等対応が取られている
-
アクセス・立地住宅街にあるので、治安は良い。バス通りに面しているのですが、駅からは少し遠い。車での送迎も可能ですが、園児数が多いので混雑することもある。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の役員が中心となり、定期的に総会が行われる。行事でのお手伝いや、バザーの企画、運営などがある
-
イベント菜の花摘み、ジャガイモ掘り、大根掘り、サツマイモ掘り、梨園見学、移動動物園、シャボン玉ショー、父の日参観、運動会、父母の会主催のバザー、バザー収益によるイベント、発表会、音楽祭、クリスマス会、新年会、餅つき、節分、遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近く、家の前までバスが送迎に来てくれる。園庭が広く、自然が豊かなのでノビノビ過ごせそうだった。見学に行った際、園児も先生も元気に挨拶してくれた。
投稿者ID:76440
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市戸塚区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、戸塚こばと幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「戸塚こばと幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 戸塚こばと幼稚園 >> 口コミ