みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 光明幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびのびな幼稚園☆
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびとしています。
ローラー滑り台があり、外遊びが楽しくてしょうがない様子です。
先生も優しく、よく子どものことを見てくれているなと感じます。
何より子どもが幼稚園に行くのを毎日楽しみにしています。
休みの日は「今日幼稚園ないの?」と不満気なくらいです。
この幼稚園にしてよかったなと感じています。 -
方針・理念「健康で明るく伸び伸びとした子供に育てる」
という教育方針の通りです。
伸び伸びとしています。家ではできない遊びをたくさんして帰ってきてます。
伸び伸びだけでなく、身の回りのことを自分でやる。友達を思いやる気持ちも育っているなと感じます。 -
先生とっても優しいです。
いつもニコニコと接してくれます。
子どもも先生が大好きです。
担任の先生は若く、補助の先生がベテランです。
とてもバランスが取れていて、連携が取れているなと感じます。
安心して任せられます。 -
保育・教育内容伸び伸びと遊ぶ時間が多いようです。
遊ぶ中でお友達と遊ぶことは楽しいと感じているようです。
工作系も多く、入園時から成長を感じることができます。
これはなんだろう?という作品を作ることもありますが、自由さを大切に子どもを尊重してくれたのかなと思っています。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会は1学期に1回程度かと思います。
第一回は自己紹介や係決めをしました。
係は人気でやりたい人たちでじゃんけんをするほどでした。
母たちの会も1学期に1回程度。
懇親会やクリスマス会をするようです。 -
イベント親子参観やお弁当参観があります。
普段の様子がみれるのは嬉しいです。
夏は夕涼み会があります。その日のために盆踊りを練習したりしてました。
お誕生日会もあります。
子どもがお誕生日の月だけ、親も見に行けます。
全クラスの前で話す子どもの姿に感動しました。
まだ未経験ですが、運動会、遠足、発表会など幼稚園でやる事は一通りあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由伸び伸びとしている園を選ぼうと思っていました。
入園前の説明会に行った時の園長先生のお人柄、話し方になんてあたたかいのだろうと感動しました。
先生たちもみな笑顔で、雰囲気がよかったのでこの園しかない!と決めました。 -
試験内容子どもだけ別室へ連れていかれました。
一応考査ということでしたが、子どもに聞いてもよくわかりませんでした。
すぐに園長先生から名前入りの入園許可証を手渡ししていただけました。
きっと入園希望者はみな入園できたのではないかと思います。
園長先生が断ることをしないのではないかと思います。そのぐらいお人柄があたたかいです。 -
試験対策何も必要ないと思います。
オムツが取れてなくても、考査中に泣き出してしまっても、その子のすべてを受け入れてくれると思います。
投稿者ID:4601622人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のびのびとしています。
ローラー滑り台があり、外遊びが楽しくてしょうがない様子です。
先生も優しく、よく子どものことを見てくれているなと感じます。
何より子どもが幼稚園に行くのを毎日楽しみにしています。
休みの日は「今日幼稚園ないの?」と不満気なくらいです。
この幼稚園にしてよかったなと感じています...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
受け入れ拒否がないようで、いろんな子がいる。今年になって、先生が増えて手厚くなったのでよいが、去年までは明らかに人手が足りていない様子だった
【方針・理念】
園庭は広く環境はよいが、目が行き届いていないところもある。先生はいい先生が多いよう思えるが、人による。
【先生】
いい先生も多いが、きつい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 光明幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細