みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 桂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
昔ながらのアットホームな幼稚園。
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価昔ながらのアットホームな園です。こじんまりなので、先生たちは学年を飛び越えて園児全てを把握しています。 他の園に比べて、保護者のお手伝い要請が多いと思います。
-
方針・理念自由でのびのびとした遊び中心の園です。もう少しお勉強的なことも取り入れても良いのかなーとも思う所もあります。
-
先生優しい先生が多いです。園長先生と、月に1度程度来てくれる体操の先生以外は全員女性の先生です。
-
保育・教育内容遊びが中心。 もう少し色々と子どもたちにやらせてあげても良いのかなーと思う。工作なども、もう少しクオリティの高いものをやらせてほしい。楽器なども、特にやらない。 短縮保育が多く、親は結構しんどいかも。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの設置、門の施錠など、ある程度の対策はしていると思います。 ただ、厳重にやっているという印象は、正直あんまり無いです。
-
アクセス・立地周辺はわりと車通りのある場所だと思います。 目の前に小児科があり、なにかと連携が取れているのかなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容親同士の仲が基本的に良いので、役員さんたちも、楽しそうにやれていると思います。人形劇もあって、そちらも和気あいあいと楽しそうです。
-
イベント父親参観は毎年近くの小学校の体育館で行われますが、せっかく行くのに時間が短い。 色々なイベントがありますが、やはり親のお手伝いを必要とされる。
-
保育時間我が家は利用していないのであまり詳細がわかりませんが、働いてるママさんたちには、わりと融通のきく園だと聞きます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびと自由な感じと、こじんまり少人数制というところがいいなと思って決めました。
-
試験内容軽い面接と、親から離れて先生と手遊びなどをやったりする時間がありましたが、試験というようなカタイ感じは全く無いです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由他の選択肢は無かったからです。
投稿者ID:561106
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
身体を動かし、遊びの中でたくさんのことが学べる園だと思います。
先生方も基本的には優しく、叱らなくてはいけない場面ではしっかりと子どもに話をしてくれているようです。
保護者参加のイベントが多く、お母さん達の交流が深まることも魅力の1つだと思います。
【方針・理念】
「つよい子よい子かんがえる子」と...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
基本的に遊びが多い。 預かり時間も短く親の手伝いが多い。 お母さん達は皆仲良くとてもいい雰囲気。
【方針・理念】
アットホームな雰囲気で子供が楽しめるイベントもあったり 無理させず、子供に合ったペースで接してくれる。 細かな事を言われることもあるが、父母も含め子供を見守ろうといった感じがする。
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 桂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細