みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 長福寺第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
楽しみながらも頑張る力を身に付けてくれる
2022年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価もっと先生が元気に子供を迎えてくれたら~とかリクエストしたいことはありますが、小学校に入った時、この幼稚園でほんとによかったーーーって思いました。お友達の様子を見ていても優しい子が本当に多いです。それは先生が子供に寄り添い、何が正しくて何が悪いのか、をしっかり教えてくれているからだと思っています。
-
方針・理念子供ひとりひとりに向き合ってくれる先生が多いです。元気に大きい声で挨拶する!というタイプの先生は少ないかもしれませんが、とっても優しく、時には厳しく、子供を教育してくれるので、子供達が先生達のことを大好きになります。仏教の教えもありますが、そこだけに固執するわけでなく、人として~を教えてくれる幼稚園だと思います。通っている子はどの子もすごく落ち着いていて、小学校の入学式で他園の子と比べるとびっくりするほどです。
-
先生行事ひとつひとつにとても力を入れています。子供はそれらの成功を目標にとっても頑張るので、日々の成長を見ていて親は楽しいと思います。
特に運動会や発表会は感動します。親が何か衣装を作らなければならないということもなく、先生方が一生懸命やってくださるので、素直に当日を楽しみにすることができます。
また、外部から体操、鍵盤、今はリトミックの講師が来ているようですが、体操の先生はとても良い方で子供にも親にも大人気です。そこをしっかり紹介できていないのはもったいないぐらいです。
ここを直したらいいのに・・と思うのは先生の元気な挨拶ですね。もっとニコニコ元気に!となってほしいなとは思います。そこを見て入園しない人も少なくないようなので。本当はできる先生ばかりなのに・・っていつも思います。 -
保育・教育内容コロナで少しボリューム感が変わってしまったところはありますが、少しずつ取り戻し、しっかりと行事が行えるように頑張ってくれています。
小さなイベントとしては、お買い物ごっこが子供は好きでした。先生がテーマを考えてくださり、みんなで工作したものを作り、売るのですが、いつも子供が楽しみにしていました。
作品展も以前のようにクラス毎に仕上げる盛大な物に戻してもらいたかったなーとは思います。 -
施設・セキュリティ園庭はそこまで広くありませんが、第二グラウンドという広場が上にあり、そこで体操などを行います。なので広さの問題は特に感じないように思います。ホールも広いです。園の敷地から綱島公園へも行けるので、たまに遊びに行き、どんぐりを拾ったりして楽しんでいます。セキュリティ面に関してはそもそも入りずらい場所にあります。鍵付きのドアで、自由に出入りができない状況です。保護者が入る時は、インターホンを押さなければ入れないようになっているので、問題ないと思います。
-
アクセス・立地駅からも近く、申し分ないと思います。駐車場は基本的にお寺の檀家さん用なのでありません。駐輪スペースはあります。
幼稚園について-
父母会の内容役員がクラスから2名。その他に全体の代表として各学年から1名選出されるようです。基本的に先生主体の幼稚園なので、親が何かをしなければいけないことは少ないように思います。
-
イベント春には花祭り(年長さんがお稚児衣装を着ます)、七夕、みたままつり(夏祭り)、運動会、発表会(お遊戯会)、お芋掘り、遠足、お泊まり保育(コロナ中はお楽しみ会)などいろいろなイベントがあります。
-
保育時間朝8時~8時半、午後(17時まで)と預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく小学校に入るまでにしっかり座れる子、いろいろなことを頑張れる子になってもらいたくて選びました。本当に選んでよかったと思いました。仏教の幼稚園だからか、本当に優しい子が多く、親子共に友達にも恵まれました。
-
試験内容運動の様子を見る(ジャンプやケンケンなど)とおもちゃを片付けたりするような先生からのリクエストに答えるものがあるようです。それらは別室に子供だけ呼ばれて行います。また、それとば別に親子面接があり、名前や年齢を子供が聞かれます。その他、排泄の状況、食事を自分で食べるかなど聞かれます。できないからといって何かマイナスになるわけではないので問題ありません。
-
試験対策特になし。名前と年齢が言えると良いと思います。
進路に関して-
進学先公立
投稿者ID:876101
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
挨拶や感謝の気持ちなど、当たり前だけど大事な事をしっかりと教えてくれる幼稚園です。 先生もしっかりしている方が多いです。
【方針・理念】
のの様に手を合わせて、朝のごあいさつ、お弁当の時間にも手を合わせて感謝の言葉、帰りの時間にも手を合わせてごあいさつをしています。 きちんと椅子に座って、先生の話...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
仏教なのでマナー等はしっかり教えてくれるがクリスマスやハロウィンが無いのが残念。 英語の習い事とかも無いので物足りない
【方針・理念】
子供の自律のサポートをしてくれる。軽度の障害児も受け入れてくれるので助かってるお友達ママもいる
【先生】
厳しい時も優しい時のオン、オフがしっかりしてる。 常に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 長福寺第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細