みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大倉山アソカ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
あまりおすすめはしない。
2020年06月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
方針・理念ごくごく普通。真言宗のお寺が運営していることもあり、仏教の教えを取り入れている。
-
先生先生によって多少差はあるものの、総じて丁寧に指導してくれている。また、先生が頑張ってくれているのが伝わってくる。
-
保育・教育内容この点はあまり評価できない。何かと休みが多く、半日、午前保育など短縮されることが多々ある。特にこのコロナ禍においては、再開後周辺の複数の幼稚園が通常保育に移行していく中で、一時間半の通園、保育が継続され、そのまま夏休みに入る予定。子供の安全のためと園は言うが、果たして本当か?小学校のように、午前通園、午後通園で分けたり、ドアや窓を開けて通気換気を良くしたりと工夫はできるはずでは?夏休みも周辺の幼稚園に比べて、一週間ぐらいは長い。園としての熱心さは欠ける。
-
施設・セキュリティ普通。特筆すべきことは特に何もない。園前での歩道誘導などは安全面から、先生が補助してくれる。
-
アクセス・立地普通。大倉山駅から子供と歩いて10分程度。多くのみなさんが、自転車で登園。自転車置き場もあり。
幼稚園について-
父母会の内容父母会あまりなし。特筆すべきことはない。
-
イベント運動会、遊戯会、作品展示会などあり。あまり豪華なものではない。
-
保育時間延長、休日保育なし。8時半登園。ごく普通。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由なんとなく。仏教の教えを取り入れているため、子供の気付きや良い影響になればと思って。
投稿者ID:6492311人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
親が協力、参加する行事ややることが多いですが、とてもいい思い出になっています。ただ、そうした親の参加(やることが多い)が苦手な方には向かないと思います。逆に、親と園の距離が近いので、不信感などはなく、透明性が高いのが魅力だと思います。(裁縫が苦手な方だと厳しいかも)
【方針・理念】
バスではなく直...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
若い先生が多いため、フォローする体制がない。先生も余裕がないのか、子どもを見きれていないことが多く、子どもの気持ちに寄り添ってくれることはない。園庭は広いが、あまり自由には遊べない。
【方針・理念】
仏教系の幼稚園なので、しつけなど古風な教えです。副園長先生が保育のことはしきっています。
【先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大倉山アソカ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細