みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 光輪幼稚園 >> 口コミ
光輪幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的にとにかく園児を大事にしてくれているのがわかるのでとてもいい園だと思う 卒業生もしっかりした子が多いのも、きちんと形として表れている気がする
-
方針・理念教育もしっかりして、園児それぞれの個性も大切にしてくれて、自由と規律のバランスがいい
-
先生一人一人をきちんと見てくれているのがわかり、自分の子どものことでも先生のほうが的確に性格をわかってくれている時もある
-
保育・教育内容いろいろな行事を行ってくれて、発表会なども力を入れて子どもたちにしっかり教えてくれているのがわかる 厳しすぎないのに子どもたちがいろいろなことをちゃんと覚えてきていて、教え方が上手いんだなと思う
-
施設・セキュリティ園長先生はじめ、毎日門のところで園児の登降園を見守ってくれていて、車など通る時に注意してくれることがとても園児の安全を気にかけてくれているのが嬉しい
-
アクセス・立地まわりが住宅街なのもあってか、園舎や園庭が少しせまいので教育内容がしっかりしている分、広かったらもっといろいろできそうでもったいない
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとにありますが、今はコロナ禍のため、保護者の自己紹介や夏休み等の話など、あまり長くは話していません
-
イベント親が参加するものも多いですが、そのように参加するのも幼稚園くらいだと思うので、子どもと触れ合えていいと思います
-
保育時間コロナ禍なので今までのようには預けにくく、自分の子どももさみしがり屋で延長保育は好きではないのであまりわかりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもと手をつないで歩いて行ける距離で探していました そして保育もしっかりしていそうでえらびました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特にない
感染症対策としてやっていること登園時の消毒、マスク着用、行事の参加者の規制等があります 食事中もみんな前を向いておしゃべりはしないようにしているようです投稿者ID:799699 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生が優しい幼稚園です。
大きな幼稚園ではないですがその分先生が全ての子供をしっかり把握していて情報も共有しているので担任の先生じゃなくても子供が懐いています。
優しいと書きましたが子供が悪い事をしたらしっかりと叱ってくれるので甘やかすだけではないのが素晴らしい。 -
方針・理念まず挨拶が大事と教えており通わせるようになってから子供がしっかりと挨拶するようになりました。
-
先生先生たちが甘やかすだけではなくしっかりと悪い事をしたら叱ってくれます。
頭ごなしに叱るのではなくなぜそれをしたらだめなのか
それをされたら自分はどんな気持ちになる?と本人に分からせるようにやってくれます。 -
保育・教育内容のびのびと楽しく成長させたいようです。
なにかをやるときも子供達と話し合いながら決めたりしている。
幼稚園について-
父母会の内容2ヶ月に1回くらい行事についての説明会などがあります。
-
イベント夏休み前の終業式に合わせて各クラスでダンスの披露がありました。
-
保育時間使ってないのでわかりません。
休日はないですが延長はあるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近さ。雰囲気
-
試験内容特にありません。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:4460052人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんなで同じことをするという、一般社会にも通ずる団体行動のっd大切さに重きをおいている気がします。小学校への訓練!
-
方針・理念人との付き合い、人を思いやることを教えて頂きました。 光輪幼稚園出身の子は、小学校でも誰とでも仲良くできます。
-
先生一人ひとりの個性を大事にしてくれています。先生方の頭の中に、園長先生夫妻の教育方針がしっかり入ってるように感じました。
-
保育・教育内容延長保育や体操教室、英語教室も希望者は受講出来ます。提携している体操教室の先生も、とても熱心に指導してくれていますよ。
-
施設・セキュリティ運営中は門を閉じて部外者が入れないようにしています。門のすぐ横に職員室があるので、何か以上があればすぐわかるようなじょうたいです。
-
アクセス・立地アクセスは徒歩5分圏内に、野島公園駅があります。車のアクセスは周辺道路が狭いため、不便です。駐車場はありませんし、路上駐車出来るような場所もないです。
幼稚園について-
父母会の内容運動会、お遊戯会の運営委員会が有り、その年の方針などを話し合います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最寄りの幼稚園でしたし、先生方の感じも良かったので。
投稿者ID:157078 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模な幼稚園らしく先生方が園児の子達のことを、良く理解してくれている。 礼儀正しく、指導してくれていました
-
方針・理念降臨幼稚園では、人を思いやる事に重きをおいて、指導してくれていました。 喧嘩の時なども、よく言い聞かせてくれたようです。
-
先生小規模な幼稚園らしく、子どもたち一人ひとりに注意を払って くれていました。お迎え時に今日あったことなどを、事細かに話してくれました
-
保育・教育内容事業では、友達と協力して何かをやり遂げるなどやっていたようです。 うちの子も、協調性があるがついたと思います
幼稚園について-
父母会の内容降臨幼稚園では、作品展が年に一度行われていました
-
イベント作品展の他に、土曜参観日や運動会がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生が、男性の方だったのですが、とても優しい方で、 他の先生方もとても感じが良い方だったので、印象が良かったです
-
試験内容園長先生ともう一人の先生と面接がありました。 主に子供と会話をしていました
-
試験対策特に入園試験対策に通ってはいませんでした。
投稿者ID:476059 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園や規模の大きい幼児園などと違って、少人数で規律を守るように
指導してくれる。
先生同士の連携も良く取れていると思う -
方針・理念他の人のことを思いやる事ができる子に成るように、指導してくれていると感じます。
小学校に行くと他の幼児園や保育園との違いを感じることができます -
先生先生同士でうまく連携が取れていると思います。
担任ではない先生も、うちの子供の特徴を良く捉え、指導してくれたと思います -
保育・教育内容後輪幼稚園の近くには、海の公園や野島公園といった規模の大きい公園があり
園外学習も積極的に行ってると思います。
幼稚園について-
父母会の内容私は父母会には参加したことがありません
-
イベントイベントは土曜参観、運動会などがあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私も妻も後輪幼稚園の出身だったので選びました。
当時のお兄さん先生が延長先生になっていました。 -
試験内容先生との面接がありました。
子供とのやり取りと親を交えた会話がありました -
試験対策特にありません。
普段どおり、ありのままを見ていただきました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457779 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題を通して、しっかりとした集団での過ごし方を身に付けることができると思います。小規模なので、先生が一人一人の子供の名前を覚えて接してくれるので安心できます。
-
方針・理念明るくいきいきと育てるよう、一人一人の個性を大切にしてくれているように思います。あいさつがしっかりできるようになったと思います。
-
先生園に行くと園長先生をはじめ、どの先生方も明るく挨拶してくれて園児も模範となっているように思います。皆さん、いろいろな行事への取り組みにも熱心です。
-
保育・教育内容横浜市型の保育をしているので、共働きの家庭でも延長保育や夏休み中の保育を利用して通園することができます。
-
施設・セキュリティ昼間は門が施錠されているし、暗くなっても街灯がついているので、不審者などは入りにくいと思います。避難訓練も徹底しているので、子供の行動がスムーズにできるのではないかと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないのですが、園の前が抜け道になっているので事故の心配はあります。バスでの通園も可能なので、多少遠くても登園することが可能です。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとの行事予定についてと懇談会
-
イベント父親参観、遠足、運動会、お遊戯会、こうりんマーケットがあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったことと、家庭的な雰囲気が気に入ったから
-
試験内容子供が動物や色などを把握しているか簡単にチェックされ、トイレや食事について尋ねられました。
-
試験対策前もって、幼稚園に通っている子の保護者に様子をきいておきました。
投稿者ID:51587 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭の狭いながらも、先生方の指導が素晴らしい。また通わせたい幼稚園です。 リーダー的な先生がいるのですが、その方が素晴らしい。
-
方針・理念人との調和を理念としていて、人との関わりに重きをおいている喧嘩があった時も、ちゃんと言葉で言い聞かせて、園児が納得するようにして頂いてます。
-
先生先生が一人ひとりの園児をしっかり見ていただきました。あえて距離をおいて、「自分でやる」ことを教えていただきました。
-
保育・教育内容他の園児と協力して作品展の作品を作ったり、お互いの似顔絵を書いたりしていました。とても楽しい作品展でした
-
施設・セキュリティ昔からの住宅地の中に立地しているので、ご近所の方も園児を気にかけてくださっているようです。
-
アクセス・立地幼稚園の前の道が狭く、マイカーでの通園は不可。園バスは近くの駐車場まで来てます。
幼稚園について-
父母会の内容父親の手形と子供の手形を取り、メッセージを送る。
-
イベント秋祭り、運動会、お遊戯会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く評判が良かったので
投稿者ID:104362
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市金沢区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、光輪幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「光輪幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 光輪幼稚園 >> 口コミ