みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> フレンド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
絵本とのふれあいを大切にしています
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者の意見を聞き入れてくれる柔軟性はあるが、保護者に左右されてぶれていると感じる時がある。団体行動と自由に遊ぶ時間のバランスが良い。
-
方針・理念一つに、自分で考え行動できるという目標があり、先生が見守る形を大切にしている。団体行動が苦手な子にも、先生がついて見守っている。
-
先生フレッシュなお姉さん先生と、ベテランのおばちゃん先生がバランスよくいる。先生によって、ルールの守らせ方が違うと感じることがある。
-
保育・教育内容目標を持って創作活動をするので頑張って完成させる喜びを感じられる。体育、英語専門の先生がいるので遊びとのメリハリができる。
-
施設・セキュリティ屋上プールがあるのがよい。正門は車道に面していないのであんぜんである。園の周りが、外部から侵入されにくくなっている。フェンスや樹木があるためである。
-
アクセス・立地団地の中なので環境は良い。送迎用の駐車場がないので、雨の日や延長保育時のお迎えに不便を感じる。
幼稚園について-
父母会の内容全体向けの放送、各クラスでの担任からの話、父母会役員と図書委員からのお知らせ、保護者から一言ずつ。
-
イベント運動会、みかん狩り、いも掘り、展覧会、発表会、観劇、公園への園外保育。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お友達と同じ園にした。歩いて通える範囲である。
-
試験内容保護者は面接、子供は保育室でまとめて過ごす様子を観察。
-
試験対策子供に緊張させないように気を付けた。
投稿者ID:515811人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供達にやる気を出させるようにしていて、英語も体操も専門の先生が教えてくれて、すべての園児に目が届いている。
【方針・理念】
自分で考え行動できるようにしたり、たくさんの友達と遊ぶことを実践してくれているので、子供がのびのびしている。
【先生】
すべての園児の把握は完璧で、連携がとてもよくとれて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
良い点としては、行事に一生懸命取り組むところがあげられます。運動会や作品展などは内容や対応もも一般的な幼稚園と同じくらい力を入れていると思います。
悪い点は、先生の力量の差が大きく、忙しいと子供に乱暴に接する先生や、保護者を無視する先生もいます。私が一番驚いたのは、夏休みに幼稚園の一時預かりを利用...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> フレンド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細