みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 中原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
お寺がある園です
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価派手なものはないけれど、園長を中心に先生方もよくまとまっています。運動の時間に関しては外部のスポーツクラブ運営会社に委託しているので男の先生の体操授業を受けられます。お寺経営なので仏教行事ごとのイベントもあり、運動会・お遊戯会・餅つき、リズム発表会など型どおりの園行事もあり親や家族も楽しむことができます。地域とのつながりもしっかりしているので、運動会は、園児にはすこし大きいかもしれませんが小学校のグラウンドをかりて実施、お遊戯会は磯子区役所のホールや新杉田駅前ビルにはいっている「杉田劇場」というホールを借りて開催されます。お昼は給食とお弁当が半々で、給食のときは、基本は「出されたものは食べるように」と指導しているようです。「その代わり、お弁当のときはお子さんの好きなものを入れてあげるようにしてあげてください」と説明があったと聞きました。園庭は狭いので帰りの時間など子どもであふれかえるほどになっていますが、子どもたちはそんな中でも走り回って遊んでいます。
-
方針・理念しっかり寝て、しっかり食べて、体を使ってよく遊ぶ。遊びや学習の中から友だちを思いやっていける気持ちを育てる
-
先生帰宅時には先生が一人一人の親に声をかけ子どもを戻してくれます。卒園後も会った時など気持ちよく挨拶をしてくれる先生たちです
-
保育・教育内容年長になると、夏休みに入る日に宿泊体験学習があります。親から離れられないくらいの年齢ではありますが、先生もいるので安心です。
-
施設・セキュリティ防犯カメラはないですが、周りには家も多く隣がお寺で人通りはつねにあります。バスどおりなので車には気をつけたほうが良いです
-
アクセス・立地バス通りに面していて車の行き来には気をつける必要があります。駅からだと10分以上歩きます。
幼稚園について-
父母会の内容母の会というのがあるようでバザーなどもやっています
-
イベント運動家、お遊戯会、リズム発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由歩いて3分という近さだったから
投稿者ID:1031072人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一番上の子から下の子まで通い、他の施設を考えたりもしましたが、小さな園で、逆に子供をしっかり見てくれる園なので、抜けられませんでした!
【方針・理念】
バス通園我主流な中、親と手を繋いで幼稚園にいくということ、それを大切にした幼稚園。
【先生】
些細なことも話を聞いてくれ、こども一人ひとりをしっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
とくに細かい縛りなどなく、のびのびと子どもたちが過ごせる園です。悪く言えばポリシーが無いというところですが、逆にそういうのが苦手な人には良いかと思います。給食や延長保育もあり負担を減らしながら通わせることが出来ます。古くからある幼稚園で、3代そろってその幼稚園という地元の人も多く、地域密着の幼稚園で...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 中原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細