みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 汐見台東幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
とにかく園児をかわいがる幼稚園です。
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たまに子供を幼稚園に送りますが、毎朝園長先生自ら入り口に立ち園児を迎えます。笑顔で園児に喋りかける姿が印象的です。担任の先生も下駄箱まで迎えに来てくれて、とにかく話しかけてリラックスさせてくれてます。何気ないことかもしれませんが、まだ3才や4才の子どもたちにとっては非常に大事なことだと思います。英語教育よりも、おもいっきり遊ばせることの方が大事ですよ。
-
方針・理念上記にも記載している通り、とにかく園児をかわいがることが第一に考えている方針なので、子どもも毎日楽しくて仕方がないようです。
-
先生送り迎えの時や休日などもいつお会いしても元気に挨拶してくれます。園長先生以下、先生がたみんな笑顔で明るいかたばかりです。
-
保育・教育内容イベントが多いので、妻はよく幼稚園に行くようですが、逆に子どもが普段幼稚園でどんなことをしているのかがわかるので楽しみにしているみたいです。
-
施設・セキュリティ耐震構造と言うことですがセキュリティ面はわかりません。ただ同じマンションの人たちと毎日帰るので防犯面でのリスクはヘッジできているかと考えます。
-
アクセス・立地徒歩圏内なので安心です。また、自宅近くの住環境は良く、治安面もよいと思います。妻が体調不良の時にも代わりに送ることができる近さは魅力を感じます。
幼稚園について-
父母会の内容クラスの親と打ち合わせや共有事など
-
イベント毎月行事があるため日々成長しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレに通い、方針や雰囲気そしてこどもの意見を最も尊重しました
投稿者ID:1333891人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方が愛情いっぱいにとても温かく親身になって接して下さるので園児たちも優しい子ばかりでのびのびととても楽しそうです。きちんと指導もして下さるので、安心して預けられます。親にとっても子供にとっても素晴らしい幼稚園です。
【方針・理念】
園長先生がしっかりとした信念を持って指導してくださるので安心で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
通わせてから知ることがたくさんあって、もし全部知っていたら入園させていなかったと思います
。
クラスだよりはないです。
年間カリキュラムや月案、週案、日案など、そのクラスの子ども達に寄り添って考えられているのかも疑問です。
今まであった、行事が中止になっても、何のお知らせもないです。
【方針・理...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 汐見台東幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細