みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  汐見台西幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

汐見台西幼稚園
(しおみだいにしようちえん)

神奈川県 横浜市磯子区 上大岡駅 / 私立 / 幼稚園

口コミ:★★★★☆

4.35

(25)

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学

    逞しく、自発的に行動できる子どもが育つ

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      園服もスモックで、汚れを気にせず遊ばせられました。たまにしか着用しない制服は、紺のカーディガンと短パン、ジャンバースカートの持ち合わせがあればそれでもよかったりと、トータルで制服代もリーズナブルでした。
    • 方針・理念
      子ども達は興味の赴くままに遊ぶことができ、毎日楽しく幼稚園通うことができていました。遊びが中心の園なので、スケジュールに管理され決められた事だけをするのではなく、自発的に遊びや、やりたいことを見つけていくようになり、自律していく様子を感じることができました。
      小学校に上がっても活動的で、授業にも積極的に取り組めており、友達作りも臆することなくできている様子を見て、西幼稚園に通えてよかったとあらためて感じたのでレビューを書かせていただきました。
    • 先生
      園長先生はじめ皆さん優しい雰囲気で、いつ行ってもニコニコ挨拶してくれました。
      若い先生から年配の先生まで幅広くいます。
      お迎えに行くと一日の様子を教えてくれ、定期的にある面談では子どもの様子をよく伝えてくれました。
      困りごとなども相談でき、心強かったです。
    • 保育・教育内容
      自然に恵まれた環境で、空気がきれいなので、子ども達が過ごす環境としては最適でした。
      すぐ隣には久良岐公園があり、また、ドカン公園というのも近くにあり、時々散歩に行っていました。子どもは園内にある裏山の探検や、ジャンボ滑り台などで足腰が鍛えられ体力がついたと感じました。
      遊びが主ですが、リトミックや、椅子に座って絵本の読み聞かせ、工作などの時間もありました。
      毎日給食でいいのにと思っていましたが、お弁当を持って久良岐公園でお昼を食べたりしていたのをみるとお弁当あるとそういうこともできてよかったなと思えました。
      給食は週2回でした。
      保温機があるので、温かいお弁当を食べさせてあげられるのが冬はありがたかったです。
      担任の先生と補助の先生とフリーの先生といるので常に大人の目がありました。
      習い事は課外でカワイ体操教室、バレエ、ピアノ、バイオリンがありました。
      うさぎを飼っていて、お世話係もあり、夏休みなど家に連れて帰りたい人は希望すれば家に連れて帰りお泊まりさせることもできました。
    • 施設・セキュリティ
      昔ながらの鉄筋コンクリートでしっかりしており、敷地が広いので平屋建てで全てのクラスが一階にあるのもよかったです。
      冷暖房もちゃんとしており、修繕なども定期的にしていたので、設備で困ったことはありませんでした。
      正門、裏門があり常に施錠されています。
      避難訓練があります。
    • アクセス・立地
      上大岡駅、屏風浦駅、磯子駅から徒歩圏内ですが、結構歩くので、
      バス利用もおすすめです。汐見台3丁目のバス停から近くです。
      道路を挟んで向かいに上大岡小学校の校庭があり、子どもが多い環境です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      保護者の会があり、積極的に参加されたい方は係や役員にもなれますし、そういうのが苦手な方はあまり関わらなくても大丈夫と、割と自由でした。
      親向けに、運動、手芸、絵本、音楽の、サークル活動もありました。
      こちらの幼稚園のママ達はサッパリされた方が多く、トラブルなども見聞きしたこともなく、親も3年間楽しく過ごさせていただきました。
    • イベント
      泥んこ遊び、プール、水遊び、毎月の誕生日会、音楽や劇の発表会、遠足(野毛山動物園、こども自然公園、シーパラダイス)
      夜の幼稚園でキャンプファイヤー、縁日
      リトミック、親子リトミック、運動会、ミニ運動会
      大まかなものはこんな感じでした。
      年長になると地域の小学校に遊びに行く機会があり、小学校に上がってからのことを少しずつイメージできたのもよかったと思いました。
    • 保育時間
      保育時間は9時から14時までです。
      幼稚園にありがちな、水曜日半日とかではなく、水曜日も一日見てくれるので、それがとても大きかったです。
      横浜市型の預かり保育があり、朝は7:30から、夜は18:30までみてくれるので、働いているママも多かったです。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      7園ほど見学に行ったり検討していた園がありましたが、環境が良いこと、水曜日も一日保育であること、給食があること、園長先生や先生方の雰囲気、在園児のいきいきとした姿、スモックという点がよく、決めました。
      また、幼稚園バスは園専用のバスではなく、シティアクセスでプロの運転手さんがいて、他に園の先生が1人乗っています。外部のバスなので、たまにニュースで聞く、バスの置き去りも聞いたことがなく、そういった面も子どもの命を守るという点で安心できるポイントでした。
    • 試験内容
      試験というか親と先生との面談でした。
      生活面での自立度や、好きな遊びなど聞かれたとおもます。その間子どもは、同じ部屋で他の先生と遊んで待っていました。
    投稿者ID:961262
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
年少児は自由遊び中心で、楽しく遊ぶ事を教えてくれます。園庭が広くおおきな滑り台があるため、おもいっきりのびのびと遊ぶ事が出来ます。年中、年長にあがるにつれてできることを増やしてくれるため、子供たちへの負担が少ないです。週二回の給食は魚や野菜が中心で、みんなと食べることで普段食べないものも食べれるよう...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
回りの幼稚園が料金が高いような話を聞いていたので、ここはそういう意味ではリーズナブルな印象です。コスパは良いのではないでしょうか。

【方針・理念】
特に方針・理念を聞く機会はなかったので、しっかりしているか否かは分からないのが実情であります。

【先生】
若い先生が多いですが、経験不足という感じも...
続きを読む

近隣の幼稚園の口コミ

汐見台中央幼稚園
(神奈川県・私立)

幼稚園らしい幼稚園です。
★★★★★5
保護者|2019年

森が丘幼稚園
(神奈川県・私立)

汐見台東幼稚園
(神奈川県・私立)

東樹院幼稚園
(神奈川県・私立)

あゆみ幼稚園
(神奈川県・私立)

汐見台西幼稚園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  汐見台西幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

汐見台中央幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.24 (23件)
私立 / 横浜市磯子区 屏風浦駅
森が丘幼稚園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.45 (12件)
私立 / 横浜市港南区 港南中央駅
汐見台東幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.49 (20件)
私立 / 横浜市磯子区 磯子駅