みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 立正桜ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
笑顔と優しさ溢れる幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入園時に園長や担任の先生だけでなく全ての先生が子供の顔と名前、親の顔を覚えてくださっています。そのため担任の先生以外も子供の様子を話してくださったり、園での様子が知れて安心できます。
クラスの人数も多くなく、アットホームで決め細やかな対応をしてくださいます。
元気に外遊びも毎日しますが、机に向かって先生の話をしっかり聞くということも毎日するので、集中力も自然とつくと思います。 -
方針・理念仏教の園なので、仏様のお話を聞くこともありますが、無宗教でも何の問題もありません。
お友達を大切にして誰かのために行動する、自分で判断できるようにするということをしっかり教えていただけたと思います。 -
先生全ての先生が入園時に子供の顔と名前、親の顔を覚えててくださいます。担任の先生だけでなく、全ての先生が関わってくださって、どの先生とも子供の話ができるのでとても安心できますし、うれしくなります。
子供の悩みや困っていることなども、とてもよく話を聞いてくださって、解決策を考えてくださいます。 -
保育・教育内容毎日外遊びもあり、机に向かって話を聞く時間もあります。思いっきり遊ぶ時間と、落ち着く時間とメリハリがあってとても良いと思いました。
また、体操・絵の先生が専任でいるので、幼稚園の先生だけでは難しいところもフォローできてると思います。
幼稚園について-
父母会の内容クラス委員が数名決まり、ランチ会や園の代休の時に子供と一緒にクリスマス会などを年3回くらい企画します。
ただ、その時のクラス委員さんの自由なので、何もしなくても良いのだと思います。
全クラスのクラス委員さんの中から会長・副会長などを決め、母の会があります。
園の行事のお手伝いなど、月に1回程度集り、準備などが必要になります。
ただ強制ではないので、下に小さなお子さんがいたり、お仕事している方などには、みなさん理解がありました。 -
イベント行事は、音楽会、盆踊り、運動会、おいもほり、おもちつき、作品展、お遊戯会、その他参観日やお誕生日会、遠足があります。
盆踊りの時の夏祭りは母の会が主催になるので、役員の方は買い出しなどの準備があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園の見学に行った時の、園の優しい雰囲気が決め手でした。
のびのびとした環境の中にもただ遊ぶだけでない集団生活のルールやメリハリを身につけて欲しかったので、この園を選びました。
先生とお話したときも、安心してお任せできると思いました。 -
試験内容園長と副園長、親子の面接がありました。
面接といってもそこで落とされるのではなく、どんな子かお話して知ってもらうためのものだと思います。 -
試験対策入園試験はなかったので、塾には通ってません。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:454599
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
静かに話を聞く姿勢がきちんとできるようになります。園庭も広く明るく遊具も充実していて、、のびのびと遊べます。
【方針・理念】
子供一人一人にしっかりと向き合って下さり、幼児期の優しい心・素直な心・思いやる心を大事に育んで下さいます。
【先生】
清潔感があり、明るく優しい笑顔で子供だけではなく保護...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供があまりぐずることなく、楽しそうに通ってくれました。友達もできて、ここの幼稚園を選んでよかったと思っています。
【方針・理念】
先生方が良かった。子供か楽しそうに通っていた。友達との思い出もできて、この幼稚園を選んで良かったと思う。
【先生】
忙しいのか、あまりコミュニケーションがとれないと...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 立正桜ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細