みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 境木幼稚園 >> 口コミ
境木幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価何年少なくなる子供たちですがこんなに充実しているのでぜひお勧めしたいです!安心して過ごせる毎日にかんしゃしています。
-
方針・理念食育に力を入れていて給食なので偏食だった息子もすぐに色々食べられるようになりました。先生方もみなさんよく見てくださり小さな些細なことでも連絡をくれて安心できます。園庭や体育館が広く子供たちが伸び伸びと走り回ることができ、体操やサッカーもできてとても良いと思います。
-
先生ベテランの先生と新人の先生がしっかりと連携して見てくれます。特に年少さんはしっかり2人で見てくださり些細なことも見てお話してくださり気にかけてくれて話しやすく助かりました。
-
保育・教育内容預かり保育はもちろんバス変もできるためパートなどをしてる方も増えてるようで預けらるのはとてもありがたいです。また、体操、サッカー、英語にダンスなどもできて充実してます。夏にはプールもできて観覧もできます。
-
施設・セキュリティとにかく広く充実した施設だと思います。セキュリティ面でもしっかりしており安心しています。
-
アクセス・立地立地などは確かに良くないと思いますが子供たちには関係なくとにかく楽しく元気に過ごせてるので問題ないです。園バスもしっかり家の近くに来てくれて不自由してないです。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会や参観日はありますが、何かやらなければいけないことなどがほぼなくてありがたいです。
-
イベントプール、どろんこ、クリスマス会やお餅つき、色々季節によってあり楽しみに子供たちはしています。
-
保育時間延長保育もできるので預けやすいです。夏休みなど長期の休みにも預けらるようになりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく広くていろんなことが充実しており、毎日給食なことも決め手でした。
-
試験内容名前を聞かれるくらいです。
投稿者ID:9505712人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価ダンス、英語、体操、サッカーもできて色々たのしめる時間を過ごさせてくださいます。子供がいきたくないといったことはなくとても楽しみに行っています。給食のおかげで偏食もなくなりました。
-
方針・理念先生たちがとても元気で明るくてベテラン先生と若い先生と協力して見てくださいます。食育やお約束などしっかるおしえてくださり無理せずに個性を大事にとても小さなことでもしっかり気に留めてくださり連絡も入れてくださいます。幼児体育や室内プールもあり、園庭や体育館など、充実した広さです。場所柄なのか人数は他の幼稚園より少なめですがしっかり見てもらいたい、学んでほしいお子様にはピッタリです。とても丁寧な指導をしてくださいます。お母さんたちとの距離も楽で先生方が主体でやってくださるのであまり負担もありません。とにかくおすすめです!
-
先生お友達とのことや生活上のことで何かあれば小さなことも相談しやすく、気づいてくださると電話してくださったりありがたいです。
-
保育・教育内容幼児体育やイベントもしっかりあり、室内プールなど、なかなかないものもたくさん。とにかく広くて伸び伸びできます。
-
施設・セキュリティすぐに何かあった場合は連絡もくださいますし、しっかりされてます。バスの乗り降りの点検もしっかりされており、コロナ対策もちゃんとしてくださいました。
-
アクセス・立地アクセスに関しては多少不便さあり。自転車や車があれば問題なく、園バスあるのでそこは問題ないかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容本当にこちらの負担が少なくありがたいです。
-
イベントイベントも充実しており、しっかり先生が準備してくださいます。希望者によるお手伝い程度で特に問題ないです。
-
保育時間延長保育ももっとできるようになったみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いろんなことが充実しており、通ってる方の話を聞いても悪いことを聞いたことがなかったため。給食なことも大きいです。
-
試験内容お名前など言う程度です。
投稿者ID:9222624人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価食育に力を入れている為入園しました。好き嫌いが多い子供でも次第に給食を美味しく食べてくるようです。園の雰囲気は淡々としており、先生方も淡々としています。イベント時に親が手伝う事もあまりないのでありがたいです。ただ全体的に先生の数を絞っているのか目が行き届かなかったり、先生によって対応が違うので戸惑うかもしれません。
-
方針・理念しっかり食べてしっかり運動が謳い文句なだけあって、給食も美味しく運動もたくさんします。
-
先生かなりの人手不足。ベテランの先生は1人でサクサク物事を進め、若手の先生はなかなか大変そうな雰囲気。ベテランの先生が若手の先生に協力してる様子もなく、受け持ったクラスを淡々とみている。挨拶をする先生としない先生もおり、統一はされていない様子。ただただ人手不足であらゆる面で手薄になっているので、しっかり見てほしい保護者には合わない。担任の先生だけはわりとよく見てくれる。
-
保育・教育内容お勉強はせず、体づくりに力を入れている印象。食育にも力を入れていて、年長になると簡単な調理もするみたいです。行事は少なめです。
-
施設・セキュリティ園庭は広いが、遊具があまりなく、少ない遊具にたくさん園児が並んでいます。それでも広い園庭をただ走り回るだけで楽しいらしいです。防犯はあまり気にしていない様子。
-
アクセス・立地駅から遠く、バスも時間通りになかなか来ない。来たバスが混雑で乗れず次のバスに乗るよう言われる時もあります。裏道は人気のない暗い道で、他の施設やお店もないので不便に感じます。周りに何もないが駐車場はあります。
幼稚園について-
父母会の内容年に何回か集まる機会があります。そこでイベントのボランティアを募ったりします。レストラン等で集まることが多いです。
-
イベント月一回のお誕生日会。運動会。遠足。お遊戯会。親は運動会にちょっとボランティアするくらいで基本することない。
-
保育時間延長保育や休日保育はやっていません。10時から2時までが保育時間。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由食育に力をいれていたから。給食だから。園庭が広くのびのび遊べそうだと思った
-
試験内容面接。
-
試験対策名前を言えるようにしました。
投稿者ID:707421307人中305人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価なんだかんだで子供は毎日楽しく通っているのでいい幼稚園だと思います。 親子2代で通っている方もいらっしゃいます。
-
方針・理念しっかり運動、しっかり栄養というのは広い園庭や体育館、給食を利用して達成されている
-
先生ベテランも若手が協力しあってよくやってくれていると思います。 子供に対して優しいです。
-
保育・教育内容外遊びだけでなく、工作や体育の授業を行ってカルキュラムがしっかりしている。 教材も適切だと思われます。
-
施設・セキュリティ一応鍵はしまっています。 へんぴなところナノで変な人がいたら目立つかもしれません。
-
アクセス・立地ホテル街の奥にあります。 園児は毎日ホテル街を通って通園します。 ゴミの最終処分場の隣ですし、高速インターの目の前。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というかランチ会が行われました。 参加は自由です。 情報交換や自己紹介などしました。
-
イベントイベントは最小限だと思います。 お泊り会はありません。
-
保育時間預かり保育はありません。 平日なら16時まで無料であずかってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由偏食がちな子だったので完全給食の園を選びました。プールも楽しくやっています。
-
試験内容入園試験はないです。簡単な面接がありましたが落ちる子はいないでしょう。
-
試験対策なかったです。
感染症対策としてやっていることマスクを着けて登園しています。 アルコール消毒、手洗いうがいの徹底をしているようです。投稿者ID:67779324人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供も喜んで通っており、私も先生方には大変感謝しています。設備や保育方針も含め、とても満足しています
-
方針・理念礼儀やマナーを重視しており、運動もしっかりと来てくれる方針に、共感しております。
-
先生いつも笑顔で、元気に挨拶をしてくれます。また丁寧な対応をしてくれるため感謝しています
-
保育・教育内容園庭や体育館が大きく、設備もしっかりとしているので保育活動の内容にも満足しております
-
施設・セキュリティあまり詳細が分かりませんが、エントランス前に車が止まっているとアナウンスが流れるなど管理してくれています
-
アクセス・立地ホテル外にあるのが気になり、また自宅からも不便な場所にあるので評価はひくくなっています
幼稚園について-
父母会の内容特にありませんが、学期毎に、先生との面談はあります。お母さま同士の集まりは、母の会でランチ会が行われる程度です
-
イベント運動会やお遊戯会、お餅つき大会など季節のイベントをしてくれるので楽しんでいます
-
保育時間延長保育もしてくれ、直接送りの日は、朝も早めからみていただけるので助かっています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が大きく、どちらかというと体育会系の印象をもったため選びました、登園させてよかったです
投稿者ID:62315514人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価年少クラスは先生が2名体制であり、園内も広く設備も充実(室内プール等) また、給食があるため、母親としてはお弁当をつくる手間も省けます。 学費は高いものの価値あると思っています
-
方針・理念歴史もある幼稚園であり、方針理念が先生方含めて徹底されているという印象があります
-
先生ベテランの先生と若い先生のバランスがよく、とても明るい先生が多いです。コミュニケーションもとりやすく癖のある先生が少ない印象です
-
保育・教育内容行事イベントはふんだんに取り入れられていると思います。父親参観日なども参加いたしましたがとてもよい機会でした
-
施設・セキュリティ施設は広く、設備も充実しております。室内プールあり、園庭も広いです。その他ホールや体育館もあり満足です。
-
アクセス・立地送迎バスがありますので自宅や駅からは少々遠いですが問題ないです。イベント日も駐車場が広いので自家用車で行くことができます。となりにラヴホテルがあるのが少々難点かと思いますが個人的には影響はないものと感じています。
幼稚園について-
父母会の内容個別面談会や懇親会、父親参観日など定期的にイベントが設定されております
-
イベント父親参観、運動会、バザー、発表会など定期的にあり、子供の成長を実感できます。
-
保育時間延長保育は基本的にありません。休日保育もありません。 保育時間は長くない幼稚園だと思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由母親が卒園しているため 幼稚園のことをよく理解しているため 給食制度もプラスにとらえました。
-
試験内容名前をしっかり言えるか、挨拶ができるか ぐらいの面談です
-
試験対策特に練習はしませんでした。
進路に関して-
進学先まだ卒園しておりません
-
進学先を選んだ理由まだ卒園していません
投稿者ID:53125013人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価息子に親切に、また厳しく指導して下さるだけでなく、細やかな対応をしてくれます。 また、体調不良の私のことまで気遣い、行事などにも臨機応変な対応と配慮をしてくれ、大変感謝しています
-
方針・理念お友達に嫌なことをされて、息子が悩んでいる時、 お友達からも息子からもきちんとお話を聞き、子供の気持ちによりそいながら、ダメなことを注意し、また息子には嫌な気持ちを伝えることを教えてくださいました
-
先生クラス分け隔てなく名前を覚えみてくれており、指導する際も、子供の気持ちを良く聞き寄り添いながら諭してくれるため。
-
保育・教育内容お外遊びやお部屋遊びでも、大きな声でお返事やご挨拶はさせてくれ、なるべく自分で考え行動するよう、見守ってくれているため
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに2回ずつ面談は行われているようです。その他、定期的な参観日や、プールや水遊びなどのイベント時には見学をさせて頂けます。
-
イベントまだ年少組なので詳しくは分かりませんが、毎月のお誕生日会のほか、月に1度のランチパーティーがクラスごとに行われています。 そのほか、カレーやクッキー作りやお水遊び、運動会にバサー、お餅つき大会などの年間行事も多数実施されております
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広く、また栄養管理のされたお給食が出るため、よく動きよく食べる、体育会系なイメージがあったためです。 また、先生方もテキパキとされているイメージがあり、甘やかし過ぎずに、親子共々きちんと教育をしていただけると思ったため。
-
試験内容5分程度、先生3枚くらいと子供の面談があり、お名前や好きな食べ物などを聞かれました。 その後、支持されたバスの運転手さんのところへ、カードを持っていき、お話しを聞くなどでした。
-
試験対策塾には通っておりません。 自宅にて、ご挨拶やお名前、幼稚園名、好きな食べ物などを大きな声でお話しする練習をすこししました。
投稿者ID:47299814人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価立地的には不利になる点がありますが、それを上回る先生方の対応が好印象で4としました。若い先生たちとベテランの先生たちがうまく機能しあっているように感じてます。
-
方針・理念元気に明るく活発な活動を送っていると思います。先生方も生徒と一緒に活動的な先生が多いと思います。
-
先生先生方全体的に言えますが、みなさん元気で明るい人たちです。毎朝気持ちよく挨拶をしていただいてます。ほんとは5点を入れたいとことですが、意外と退職する先生が多い気がしますので4としました。
-
保育・教育内容遊びながらもきちんと指導していただいている感じはします。好き嫌いの多い私の子供ですが、給食の食べた状況をこまめに教えてくれますので、とても助かっています。
-
施設・セキュリティ駅から少し離れた場所にある為、園庭も広く、運動会もできるので満足しています。ただ、立地がラブホテルの裏ということがちょっとマイナスになります。
-
アクセス・立地駅からは遠く、車がないとちょっと厳しいかもしれません。一番のネックはラブホテルの裏に立地しているということです。
幼稚園について-
父母会の内容たまに保護者会を開催してコミュニケーションを図っているようです。
-
イベント運動会は今年から写真の撮影専用スペースが出来、朝早くから並ばなくても良くなりました。
-
保育時間延長保育は基本16時までだったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの評判の良さで決めました。給食が出る事、送り迎えのバスがあることが決めてでした。
投稿者ID:62538613人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価古い幼稚園の為、考え方全てがアナログです。 お手紙の内容、お金の徴収方法、預かり保育についても時代に合っていないのが残念です。 ただし、先生はみんなとてもいい先生なので、卒園まで通わせています。
-
方針・理念考え方が古い為、今の時代に合っていない事が多く不便な事があります。 行事も少なく、他の幼稚園の様な賑やかさが足りないと思います。
-
先生どの先生もとても優しく、丁寧に子供達を見ています。 子供同士のトラブルも長期にあたり見守って下さり、心配して声をかけて下さいます。
-
保育・教育内容屋内プールがあるため、天候に左右されずプールに入れるのですが、その割にはプールの日が少なく、子供達は少し物足りない様です。 しかも、夏休みの一般開放が1週間弱と少なく、他の幼稚園では夏休みのプール教室などを開いて施設を有効活用していますが、こちらは全くしていません。 施設料を払っているので、是非とも利用できる機会を増やして欲しいです。
-
施設・セキュリティプールは天候に左右されずに入れるのはいいと思います。 また園庭も広く子供達は走り回ったり出来て楽しめると思います。
-
アクセス・立地バス停を降りたらすぐなので問題ないと思います。 また、駐車場が広く、たくさんの台数を停めることが出来るのはありがたいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容役員さんは毎週火曜日に集まっているそうなので、拘束されるのが困る方にとっては辛いと思います。 下の子がいると何かと免除してもらえます。
-
イベントイベントが少ないので、他の幼稚園に入ればよかったかなと思うときがあります。
-
保育時間不定期ですが水曜日のみ16時まで無料で預かり保育をしてくれます。 その時はお弁当持参です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由下の子がいたため、お弁当作りが難しいと言う理由で完全給食のこの園にしました。
-
試験内容特にありません。
-
試験対策名前を言えるかどうかという事くらいです。
進路に関して-
進学先これから公立小学校に行きます、
-
進学先を選んだ理由なし。
投稿者ID:64702313人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方が信頼できる幼稚園です。 親の参加行事は多くありませんが、その分先生方が頑張ってくれています。
-
方針・理念しっかり食べてしっかり遊ぶをモットーにしているので、栄養バランスのいい給食が食べられ、外遊びもたくさんします。
-
先生若い先生とベテランの先生が、しっかり指導してくれます。 遊ぶところ、しっかり先生の話を聞くところ、メリハリのある雰囲気です。
-
保育・教育内容何かひとつを極めるよりは、色々なことを一通りやります。 夏は綺麗な屋内温水プールで水遊びができます。
-
施設・セキュリティ基本的には問題ありませんが、保護者用のネームプレート等があるわけでは無いので、来園者チェックは少し気になります。
-
アクセス・立地広い駐車場があるので、車で送迎もらくらくです。 行事の時にも希望者は車で行けるので助かります。
幼稚園について-
父母会の内容母の会という役員さんが1クラス1~2名いて、月に何度か会合があるようです。
-
イベント運動会、お遊戯会、遠足、父の日参観、バザー、お誕生日会等。 子供たちはどの行事も一生懸命頑張ります。
-
保育時間8時から13時半まで。 通園バスにより時間は異なります。 お迎えを希望すれば16時までは無料で預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由完全給食が決め手でした。 第1子は卵アレルギーがあったため、除去食を用意してもらえました。 のびのびした雰囲気の中で親も子も安心した幼稚園生活が送れました。
-
試験内容面接はあります。 最初は子供たちだけが集められ、次は親子で。 オムツが外れていない場合の3年保育は受け入れて貰えないことがあるようです。
-
試験対策自分の名前、歳、好きな食べ物などが言えるように準備はしました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く子は数人で、ほとんどが市内の公立小学校に進学していました。
投稿者ID:53012813人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはこの幼稚園に行かせてよかったと思います。とても人に優しい子に育ったと思います。遠足が毎年同じところが残念でした。
-
方針・理念栄養専門学校の付属なので栄養士が作る給食が水曜以外はある。そこがとても魅力的でした。小学校より広い体育館と室内温水プールとキッズホールの完備。設備がとても良い。園庭も広く運動会も盛大でした。ただいつまでも古い体制で制服が可愛くない。園と保護者の連絡も未だに電話連絡しかない。園の前に産廃業者の敷地があり産廃が捨てられているところが怖い。
-
先生先生への教育はしっかりしていて厳しくてやめてしまうことも多かったけれど、教育はとてもよくされていると思います。
-
保育・教育内容しっかり教育されていると思います。食育がしっかりしていてなんでもよく食べる子が多いと思います。
-
施設・セキュリティ門は閉められていますが、やはり誰でも入れる環境なのかなとちょっと心配でした。駐車場もたくさんあり助かりました。
-
アクセス・立地高速道路に近いところなので空気は悪そうです。近隣にラブホテル街と産廃の敷地があるので良い立地とは言えないです。
幼稚園について-
父母会の内容母の会というのがあって、園の行事はほぼ母の会が協力しています。ほぼ毎週は園に行かなくてはならないので役員さんは大変だったと思います。
-
イベント運動会、バザー、お遊戯会、遠足、芋掘り(年長のみ)、餅つきがあり、毎月誕生会があり誕生月でない子供もお菓子がもらえます。毎月先生方の演技やお芝居があり面白かったです。
-
保育時間延長保育としてはありませんが、毎日16時までは用事があるときは無料で預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広い駐車場、広い体育館、広い園庭、きれいなキッズホール、きれいな室内温水プール、水曜以外毎日栄養士が作る給食。
-
試験内容副園長からの質問に子供が答える。親と子供が別れて行動する。
-
試験対策自分の名前くらいは言えるようにしました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由中学は受験を考えていますが、小学校は近隣の小学校にしました。
投稿者ID:62670013人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価栄養専門学校の付属なので共用設備が良い。体育館が普通の小学校より広いなど。 プールが室内温水プールなこと。運動場がひろい。
-
方針・理念教育がしっかりしている。先生への教育も厳しいので子供へもしっかりしている。冬でも半袖半ズボンの体操服で体つくりもしっかりしている。
-
先生先生への教育が厳しいせいかあまり続かない方もいらっしゃいますが、慣れると長く勤められるようで安定感があります。
-
保育・教育内容栄養専門学校の付属なので食育が良い。毎日の給食も栄養士が作ってくれてとても美味しそうです。お誕生月には特別室で特別メニューなのも良いと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティは万全ではないです。
-
アクセス・立地高速道路の側道から入っていくので、空気は悪いです。排気ガスだらけかと思います。それと周りに産廃業者の土地があり産廃が山積みになっています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会が大変です。役員になるとほぼ毎週集まりがあり、父母会の負担がとても多いと思います。そのかわり役員でない父母はほとんど幼稚園に行くことはないかと思います。
-
イベント運動会、餅つき、芋掘りなどどの幼稚園でもされているものです。特別珍しいものはないかと思います。
-
保育時間延長保育としてはありませんが、平日は毎日16時までは無料で預かってくれます。そのかわりバスではなくお迎えが必要になります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由室内温水プールが広くてきれい。バレエなどをするキッズホールに大きな体育館。そして水曜半日保育以外は栄養士が作るバランスのとれた美味しい給食。これが決めてでした。
-
試験内容特になかったと思います。名前を聞かれてお話が少しできたらオッケーだったと思います。
-
試験対策特に何も考えてなかったです。ただ人数に限りがあるので夜中から並びました。何年か前は人数制限で列にも並べなかった方もいると聞いています。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校から私立は考えてなかったので近所はみんな公立小学校です。中学は受験しようと考えています。
投稿者ID:52965613人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちの自主性を伸ばせられる教育方針だと思います。先生も熱心で優しくて親身になってくれて良いと思います。
-
方針・理念先生の上席の方の教育方針が全面に出すぎている、それがこちら側に凄く感じ取れてしますくらいなのが残念です。
-
先生熱心です。熱心し過ぎるのが悪い結果に出てしますケースも先生やクラスによって出てしまうのではないかと思います。
-
保育・教育内容先生の上席の方の教育方針が全面に出すぎているきらいがあり、それがこちら側に受け入れられないこともあるかと思います。
-
施設・セキュリティ園に行く経路にホテルがあり、それは必ず通る必要があるので気になって仕方ないです。不審者がきてもおかしくないので
-
アクセス・立地園に行く経路にホテルがあるので園児の目や意識の捉え方に不安があります。何もないと良いのですが心配です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の機会は大切ですが、役員の選定や父母会の存在意義も先生の上席の方のマインドがかなりごり押しされとても残念
-
イベントイベント自体は父母会などのフォローもありしっかりやられていると思います。ただ先生の上席の方のマインドがごり押しなのは心配
-
保育時間あまり関知していないため良く分かりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ご近所の子供たちも多く通っており評価も好感が持てたためエランだ
-
試験内容自己紹介と挨拶、受け答えがしっかりできればOK
-
試験対策自己紹介や挨拶、基本的な受け答え
進路に関して-
進学先県外の市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由転勤による引っ越しのため
投稿者ID:54303513人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価時代と共に園を変えていこうという園ではなく、制服や園の仕組みなど昔から何一つ変わらず来た印象。もうちょっとイベントは盛り上げて頂けると子供にとっても良い思い出作りが出来るのにと思う。
あと先生のキャパが足りてないからか一人一人目が行き届いていない感は感じます。
もう少し幼稚園の仕組みを変えていった方が良いと思う。今時メールではなく電話での連絡網だし、園への支払いも引き落としといいながら本、バス、給食代等は封筒でのやり取りです。上が変わらないとこの先もなにも変化はなさそう・・ -
方針・理念基本的には特に特徴はないがバランス良く、というのが方針のように感じました
強いて言うなら食育に力をいれているように思うが給食の内容は思っていたよりは残念な感じ。食後に歯磨きをさせているのは良いですね
クッキーやパン作りなどもある -
先生叱るときは叱ってくれてるみたいですが、ギュ~っと抱きしめたり抱っこしてくれる先生ではなかったです(人によると思います)。あと子供が自分は悪くないのに先生に謝りなさいと言われたと悲しい顔で話していて切なくなりましたね。
朝はみんなで園庭で体操をします。これは健康的でとても良いと思います。 -
保育・教育内容教育の一環で折り紙を子供たちに折らせています。あと簡単ですが文字や数字に興味が行くような練習?教育はして頂いていると思います。
年長後期になると友達同士でお手紙のやり取りをし、文字への興味を促していました
屋内プールがあるが、夏しか入らない。頻度は片手で数えられるくらい。 -
施設・セキュリティほとんどがバス登園で先生もバスに乗っているため、到着しても先生が教室にいない場合がある。
-
アクセス・立地園の近くにある建物は…子供だから分からないとは思いますが親はギョッとしますね
あと園の駐車場があるため、イベントのときは車の行き来がかなりあり危ないです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会ではなく母の会という名称からして時代錯誤かなと思う。
基本的に年長の役員を中心にイベント関係は全て役員が絡む。役員の拘束時間はかなりなものなので役員になられる方は納得のもとならないと大変な事になります(週一でお弁当持参で朝からお迎えまで)
運動会、バザーはフル稼働で子供と一緒に回れる余裕などはない。これは役員というよりは園が役員に任せきりな印象です。もうちょっと園が動けるような仕組みを作った方が良いと思いました。講演会などの参加もあるそうです。 -
イベント運動会、遠足、芋掘り(年長のみ)、バザー、餅つき、謝恩会等
運動会は正直言って感動する感じではないです。(楽隊とかリレーとかダンス)
あとは各クラスで懇親会なるランチ会がありますが強制ではありません。 -
保育時間10時~14時ですがバスの時間によって前後一時間半くらいは変わってきます。
毎年バス停の時間が変わります。お仕事をされている方は要注意です。
早い人は8時くらいにバスにのるし、遅い子は10時前にバスに乗ります。
入園に関して-
試験内容親の面接と子供への簡単な質疑。(名前、好きな食べ物は?)
-
試験対策人づてに聞いたのですが、オムツが取れてなくて不安ですと伝えたところ落とされたそうです。不安なら入れないで。一年後お待ちしてます、という事らしいです
でも特にお受験的な緊張感はなかったです。子供の名前、好きな食べ物等は答えられるようにしておいた方がいいかな
進路に関して-
進学先近隣の市立小学校
-
進学先を選んだ理由特に受験は考えませんでした
投稿者ID:46273913人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の質が良い。体育館がきれいで広い。キッズホールもある。屋内プールがきれいで広い。駐車場が広い。駐車場から園庭が見渡せる。栄養専門学校の付属なので給食の内容がとても良い。
-
方針・理念栄養士の作る給食による食育が良い。生活態度全般のしつけをきちんとしてくれた。冬でも半そで半ズボンでしたが、あまり風邪をひかなくなったような気がします。
-
先生卒園生の先生方が多くみられました。他の幼稚園がどのようかは知りませんが、さかいぎは特に先生への指導が厳しかったように見受けられます。そのおかげで園児へも指導が行き届いていると思いました。
-
保育・教育内容ひらがなや音楽も教えてもらい、てつぼうやとびばこもある体操の時間もあり、小学校に入学する前にひととおりのことは教えていただいたと思います。
幼稚園について-
父母会の内容基本、母の会というのがメインで行事は成り立っています。なので母の会の役員になると大変ですが、幼稚園や園児と密な関係が構築できます。園の様子はとてもよくわかります。母の会以外はあまり園へいく機会は少ないです。
-
イベントイベントや行事はほとんどの幼稚園と同じかと思います。でも夏祭りや盆踊りはないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方の質の良いところ。屋内プールがきれいで広いこと。体育館がきれいで広いこと。キッズホールがきれいで広いこと。トイレがきれいだったこと。駐車場が広かったこと。教室が日当たりが良くとても明るかったこと。他にも3件見学に行きましたが、迷わず境木幼稚園を選びました。
投稿者ID:47503014人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生に偏りがある 給食はよい 教育方針にも偏りが感じられた 場所がホテルを通るのがちょっと抵抗あった
-
方針・理念先生に偏りが感じられたが担当の先生自体は熱心だった。 が、多少裏表があるように感じられた。 独裁的な雰囲気もあった。
-
先生先生自体は熱心に指導をしたり周りに目配り気配りができていたと感じた。 元気に声を出すことを園で学んだと思う。
-
保育・教育内容園児個人の個性を大事にしてくれている雰囲気はあったが、カリキュラム自体は固定された価値観の提供を感じた。
幼稚園について-
父母会の内容園側からやって欲しい人、押せばやってくれるだろうとの過度な押し付けやプレッシャーはあった
-
イベント行事は多かったと感じる。 季節やイベントごとに、園に行ける機会を頻繁に提供頂いたかと感じる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ご近所さんの実際に通っていた方々からの情報と給食があったから
-
試験内容願書を受けとるための整理券を貰うために夜中から並ぶ。 願書をゲットできたらその日のうちに面接。 受け答えがちゃんとできるかの確認程度
-
試験対策対策は行っていない。 子供との日々のコミュニケーションがしっかりできていれば対応できるレベル
投稿者ID:472596245人中243人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の幼稚園に比べて行事が少ない。給食は、子供が食べられるものが増えた。
-
方針・理念風邪などに負けないような体づくりを目的として、真冬でも半袖の体操服一枚で過ごしているが、子供が寒がっている。
-
先生いつも忙しそうにしている印象。1クラスの人数が多いので、ちゃんと子供のことを見ていてくれるか不安。
-
保育・教育内容体を動かすことを中心とした保育内容になっているが、課外活動が少なく、延長保育もない。また、午前保育の日にちが他の幼稚園より多い。
-
施設・セキュリティ柵が設けられているが、特にセキュリティに関しては徹底されている感じはしない。
-
アクセス・立地家から一番近く、駐車場も完備されていて、車でも送って行きやすい。
幼稚園について-
父母会の内容母同士の懇親会は、平日の午前中にランチ会として行われる。毎学期に1回ずつ集まって、役員さんを中心に自己紹介や運動会の決め事、役員会からの連絡を聞いたりする。
-
イベント最低限の行事しかない印象。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食があり、好き嫌いなく食べて欲しかったので。
投稿者ID:29419313人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育に力を入れています。小学校入学後も給食で困ることはありませんでした。のびのび幼稚園生活を楽しんでいたところが良かったと思います
-
方針・理念総合的に集団生活になれることが出来た。園内の設備も充実していたのは良かった。また食育は良かった。様々なイベントにも親子で参加できた
-
先生相性はありますが、副園長が仕切っているので安心です。副園長先生は園児、保護者の全員の顔と名前が一致していると思うほどすごい
-
保育・教育内容規模が大きいので小学校に入学する前から集団生活に慣れた点がとくに良かった。
いまでも幼稚園バスが通ると手を振ってくれる -
施設・セキュリティ立地的にも不審者は目立つので、比較的いいと思います。イベント時には幼稚園バスの運転手の方々が警備、誘導してくださっていた。
-
アクセス・立地駅から遠い。山の上にあるので歩いていくにもしんどい。駐車場はありますが、イベント時は混雑して満杯になります
幼稚園について-
父母会の内容園長、先生方のお話、ディスカッションほか
-
イベント運動会、バザー、発表会ほか
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由食育と規模、施設の充実
-
試験内容かんたんな副園長と面接
-
試験対策とりたてて何もしてないです。
投稿者ID:16936213人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園で給食を作っているので、とてもおいしいです。
先生方もとても明るく元気良く、年少の頃は優しく、年長になると少し厳しく指導して下さるので、子供の成長に合わせた教育をしてくれます。 -
方針・理念「食育」に力を入れているだけあり、給食がおいしいです。
いつもは保育室で給食を食べますが、月に一回ランチルームで給食とは違うメニューを食べ、保育室とは違う雰囲気で食事をしたりします。
給食のメニューも四季折々の物を取り入れ、ひなまつりにはちらし寿司、七夕には星型の具を入れた焼きそば(天の川のイメージ?)と楽しませてくれます。 -
先生卒園した後も幼稚園バスから笑顔で手を振ってくれます。
担任でなくても、先生は園の子供たち全員の顔と名前を覚えていて、どの先生も必ず名前で呼んでくれます。 -
保育・教育内容屋内プールがあります。
季節感をなくさない為、プールは夏だけですが、天候に関係なく入れます。
また保護者の観覧室があり、自由に見学できます。
年中になると、隔週で幼児体育の時間があり、専門の先生が指導しに来てくれます。 -
施設・セキュリティ登園後は、門が施錠され、入り口の横にある事務室には、必ず先生か事務の方がいます。特に、不安に思ったことはないです。
-
アクセス・立地最寄り駅から少し遠いですが、歩けないことはなく、市営バスが通っていて、バス停からは近いです。大きな駐車場があるので、自家用車を利用されても大丈夫です。
天気が良いと富士山が見えます。
幼稚園について-
父母会の内容先生や役員の方から行事の説明を聞きます。
保護者同士が話し合う事はないです。 -
イベント秋にイベントが多く、運動会、遠足、お遊戯会、バザー、お餅つきがあります。年長は、お芋掘りと卒園遠足があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が食べることに興味がなかったので、食育に力を入れている所が良いと思ったのと、自宅から徒歩圏内の所が良いと思っていたため。
-
試験内容副園長先生との面接がありますが、名前と好きな食べ物を子供に聞くだけです。保護者は、オムツが取れているかどうかを聞かれます。
-
試験対策子供に名前と好きな食べ物が言えるように練習しました。
投稿者ID:16884313人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歌や踊りなどしっかりとできるように教えていただいてます。お遊戯会や運動会などのイベントもちゃんと練習してみんな上手にできてました。
お昼は給食が基本です。 -
方針・理念比較的運動をして遊ばせる方針のようです。毎日たくさん動いているようで
靴の底がすり減るのが速い感じです。
体を動かす以外にも元気に歌を歌っています。 -
先生毎朝バスのお迎えの時も元気にあいさつして頂きます。
ベテラン先生と新人先生の2人で面倒見ていただいております。 -
保育・教育内容水曜は半日保育ですが、16時までの延長保育もあります。
年中から授業が終わってからサッカー教室に参加することができるようです。 -
施設・セキュリティ正直どのようなセキュリティが施されているのか不明なので、評価は3としております。おそらくセコム等は入っているものと思われます。
-
アクセス・立地駅からは若干離れてますが、駐車場もあるのでさほど問題にはなりません。ただし、一番のマイナスポイントとしてはラブホテルの裏にある点がどうしても気になります。
幼稚園について-
父母会の内容園長、担任からのお話。保護者同士のコミュニケーションもあります。
-
イベント毎月の誕生日会や運動会やパン作り、お遊戯会などたくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公園の友達たちの評判がよかったこと、給食がでること、また保護者同士のかかわりもさほどないことが決め手となりました。
投稿者ID:17039213人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市保土ケ谷区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、境木幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「境木幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 境木幼稚園 >> 口コミ