みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 南白ゆり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
行事が多く、毎日が充実している幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自由遊びだけでなく、カリキュラムがしっかりとしている幼稚園だと思います。 外遊びはもちろんできますが、その他に行事が多く、学校のような規律正しい生活を送っているので、小学校に上がった時でも、不安なく過ごせます。また、一か月に一回は参観があるので、園での様子を知ることが出来ます。
-
方針・理念「三つ子の魂百まで」の精神で、小さいうちに教育をしっかりとやっていくという方針のようで、数を数える練習や、ひらがなのドリルのようなものなどを取り入れて、お勉強できるので良いと思います。
-
先生若い先生も多いですが、学年主任の先生はベテランの先生ですので、困ったことがあったら、すぐに相談できるので、よいと思います。また、園長先生も気さくな方で、声が掛けやすい雰囲気なので、安心感があります。
-
保育・教育内容数数えや、俳句読み、ひらがなのドリルなどを取り入れているので、日々の生活の中で、勉強というより、楽しく学習ができているのがとてもよく、助かっています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会などはとくにありません。
-
イベント毎月、必ず一回は行事があり、季節を楽しむことが出来るとのと、園での生活を知ることが出来るいい機会だと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由時間が多い幼稚園だと、何をしていいのか困ってしまう子だったので、カリキュラムがしっかりとしていて、日課が多い方が子供も楽しく幼稚園に通えると思ったので、この園を選びました。
投稿者ID:4750141人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自由遊びだけでなく、カリキュラムがしっかりとしている幼稚園だと思います。 外遊びはもちろんできますが、その他に行事が多く、学校のような規律正しい生活を送っているので、小学校に上がった時でも、不安なく過ごせます。また、一か月に一回は参観があるので、園での様子を知ることが出来ます。
【方針・理念】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
やはり親同士のコミュニティがとても大変そうに感じますので、総合評価は2点をつけさせていただきました。
【方針・理念】
小学校受験をする人が多いそうです。教育には熱心な方だと思います。親のコミュニティは少しめんどくさそうだと感じます。
【先生】
先生については自分はあんまり接していないので詳しくは...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 南白ゆり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細